goo blog サービス終了のお知らせ 

ケチャップ姉さん探鳥記4

野鳥や日々の出来事

オーストラリアケアンズの旅 12/6 NO3

2019-12-20 10:10:17 | ケアンズ

ミツスイも日本では見られないので楽しみにしていましたが、手強かった!

クレナイミツスイ

 

シラフミツスイ

 

コミミミツスイ

サメイロミツスイ

 

          キホオコバシミツスイ

 

  アオツラミツスイ

 

 

シマコキン

ベニカノコバト

 キンバト

 

 


オーストラリアケアンズの旅 12/6 NO2

2019-12-19 10:36:12 | ケアンズ

オオニワシドリは自分の巣の廻りに飾りつけをします。

このオオニワシドリは、効率的なのか巣の前には小学校がありました、

カラフルですね(ピンク系が多いような?)

巣も立派です

 本当は、頭頂がピンクなのに、どうしても撮れない

 

 モリショウビンのオス(オスは頭から首にかけて青色が繋がっています)

 

 

 

 メスは首で切れています

 

 


オーストラリアケアンズの旅 12/5  NO2

2019-12-16 10:33:43 | ケアンズ

カッタナ湿地

トサカレンカク、とても可愛いそして小さい

 

 

アオマメガン(綺麗なカモに見えます)

オーストラリアセイケイ

光に当たると、こんな素晴らしい色です

オースラリアツカツクリ

オーストラリアヘビウ

  

ケープヨークハゲミツスイ

   

シロハラコビトウ

   

ネッタイバン

オナガテリカラスモドキ

ヨコフリオオギヒタキ

 パプアオオサンショウクイ

シロガシラトビ