goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

神戸どうぶつ王国のハシビロコウ

2014年10月14日 21時17分48秒 | 神戸どうぶつ王国
10月11日、神戸どうぶつ王国でのハシビロコウ公開初日に、京都市に住む妹に行ってもらいました。
撮影したSDメモリーカードが今日届いたので、カシシとアサラトの様子をお届けします。


神戸どうぶつ王国  空港のお隣の駅で下車です



アサラト君


カシシちゃん (上野のミリーに似てる?)



カシシちゃんの足



爪が上向いてる・・・



ボンゴに噛まれた嘴の欠損・・・



アサラトの周りには花が



植木鉢もいくつかあるようです





羽を広げるカシシ



アサラトはずっと奥にいる模様



お二方の嘴を柔らかなスポンジで洗ってあげたい・・・



脚もですが



欠損部分、治るといいんですが





肛門周りの羽毛は那須の時と変わりませんね



アサラトも同様 or カシシよりはいくらかまし?



近付き過ぎないようスタッフが常駐



植栽は巣作りの材料になる物がいいかと・・・



ハシビロコウエリアはハシビロコウだけで、他の鳥は居ない。
雨が降ったら濡れる。
多少の雨なら、出す。
寝小屋は二羽分しかない。
ボンゴが来る予定は今のところない。
水浴びしないので、朝、シャワーをかけている。
夕方、寝小屋で食事。

だそうです。





一番驚いたのが、天井が網だという事。
全天候型、温室のようだと思い込んでいたので、雨が降ったら濡れるとは・・・。お隣の棟は温室みたいですが。

11月、私も神戸どうぶつ王国に行く予定ですので(飛行機のチケット既に購入済み)、色々見て来ようと思っております。その時は、雨、降りませんように!




私の一番好きな花はスイレンですので、こちらも楽しみです♪

木戸前は譲らない! 

2014年10月14日 18時41分46秒 | ハシビロコウハプニング集

アサンテがいるのに近づいて来たサーナ



警戒したのか、サーナの足が止まりました。二人の睨み合いは2 分間にも及んだのですが、



しびれを切らしたサーナがその場で羽干ししようとすると



アサンテの表情が変わりました 



慌てるサーナ



わ~、どちらを撮るべきか悩む~!



それにしても、アサンテさん、怖すぎます~



サーナが飛んだので、アサンテを撮ろうと瞬時に判断



何処に飛ぶ?



やっぱり顔が切れました・・・



サーナ追ってたら絶対ピンボケですな・・・



追い出し成功!



サーナはお立ち台に



日当たりのいい場所争奪戦、アサンテの勝ち~!



その後、アサンテが寝小屋に入った後にルタ木戸前のヤシの切り株に乗ったんですが、数分後、突然出てきたアサンテに威嚇され、サーナは大飛翔。
またもや、追い払われてしまったサーナでした。


ここは、ロミジュリ劇場なのに・・・



ジュリエットは私! (アサンテ