goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

サーナの飛翔~楠木の上

2013年12月24日 22時37分56秒 | ハシビロコウハプニング集
西の端から飛ぶのを東の端で撮っていたら・・・









ここで植栽の上に着地するはずなのに、姿が消えたので、第二放飼場に飛び込んだのでは!!と心臓がバックバクでした・・・。
東側から南側に移動すると、第一放飼場の二番目に大きな樹(クスノキ)の上で必死にもがくサーナが目に飛び込んできました。












最後は余裕の表情になってる~。

樹の上にいるのをデジイチで1分間撮影した後、コンデジで3分14秒撮影してますので、4分以上樹の上に居たことになります。
いつもの植栽より高い位置から見下ろした気分はどうだったんでしょうか。
案外気に入って、くせになったりして。

それにしても、シュシュ・ルタンガのいる第二放飼場に飛び込まなくて本当にホッとしました。
でも撮影に夢中でシュシュ・ルタンガの様子を見るどころではありませんでした・・・。
ハシビロファン仲間がこの日に限って誰もいなくて、残念です。色々な場所で見てたら情報を共有出来たんですが。

動画では、彼らしい鳴き声が聞こえており、サーナも声のする方を気にしていたので、垣根の向こうで見てたのかもしれませんね。

サーナが着地した樹は何と!

2013年12月24日 17時46分42秒 | ハシビロコウ動画



後ほど、カテゴリー「ハシビロコウハプニング集」に画像をアップします。

サーナが着地した樹はシュシュ・ルタンガのいる第二放飼場との境の垣根の脇にあります。
西の端から飛び立って、左に曲がると第二放飼場に入ることになるので、それを寸前の所で避けたのでしょう。




サーナが着地したのは赤枠の木です。(追記:クスノキだそうです)


西の河原公園

2013年12月24日 00時04分27秒 | 日記




湯畑からレトロなバスに乗って大滝乃湯へ行き、で温泉をたっぷり堪能した後は、西の河原公園へ。














あちらこちらから湧き出した湯が川となって流れており、緑色の湯に手を浸して冷え切った指を温めました。
楽しい公園です♪

ネットで調べると、この公園にある湯溜まりに入浴してもいいらしいです。 散歩中の犬が浸かっている画像もありましたが・・。


工事中なのか、青いテントやら赤いコーンが点在していたのがちょっと残念でした。


次女・・・