goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ(今年初)

2014年04月08日 18時04分31秒 | ハシビロコウの水浴び
今日の午後、日光浴をしていたハトゥーウェがいきなり立ち上がって池に入ったかと思うと、すぐに水浴びを始めました。
網と竹垣、お立ち台の3つもの障害物のせいで(本当はカメラの腕のせいです、すみません(^^ゞ)、まともな画像が一枚もないのですが、今年初という事で載せてしまいます。













































水浴びは5回で8分間。

1回目の水浴びの画像は暗すぎたので、2回目からはプラス補正にして撮影。2~5回目の水浴びの中から嘴か、目が写っているのを選びました。



水面に浮かんだ脂粉。

水から上がってからはお立ち台、地面で長々と羽ばたいてたハトゥーウェでした。

このあと、第一放飼場に行ったらサーナが二人の飼育係りさんにすり寄っていったり、大飛翔、中飛翔したりと結構動いていたので、第一の前ばかりに居て午後のルタ池の工事はほとんど見てませんでした。


rutaさんからバトンタッチをお願いされたのに、完成後の画像しかありません。すみません~

ハシビロコウの水浴び@サーナ

2014年03月23日 23時52分27秒 | ハシビロコウの水浴び
開園直後に鯉を二匹捕食してから、目立った動きが無かったサーナですが、ハシビロ仲間が相次いで帰宅された直後に水浴びを始めました。


寝小屋前でのんびり・・・



池に入りました。捕食かな?



水面をじっと眺めてるって事はひょっとしたら水浴び?



サーナの水浴びは、昨年10月3日に見て以来、5ヶ月半振りです。
















最初の水浴びはこちらを向いていたんですが、あとの4回はすべて後ろ向き・・・。
南側から撮ろうにも、お立ち台の陰になる場所でした。


2回目









3回目



4回目



5回目




きょうは5回の水浴びで、22分間、結構長丁場でした。

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2014年03月09日 20時46分12秒 | ハシビロコウの水浴び
シュシュ・ルタンガが池に入ったのは午前11時41分、水浴びがその2分後、池から出たのが午後0時29分。
実に46分もただ水に浸かっていただけでした・・・。
折角、ハトゥーウェが第一放飼場に出たというのに、ほとんど見られませんでした。

















後ろにのけぞった時は、ひっくり返るんじゃないかとハラハラしました。

今年初の水浴び@ミリー

2014年02月28日 20時24分33秒 | ハシビロコウの水浴び
最高気温が18.6℃ だった本日、午前中は殆ど寝小屋で過ごしていたミリーが水浴びしました。
2月10日の休園日、アサンテが今年初だったんですが、開園日としては今回初だと思います。

本当に動きが無くて、寝小屋で羽繕いばかりしていたので、第一放飼場のサーナを撮影していた所、遠足の幼稚園児が大挙押し寄せてきたので退散・・・。
仕方がないからミリーでも見ようか・・と第3放飼場に行くと、鯉を狙って右往左往しています♪

見事捕食に成功した後、お決まりの池に入ってのうがい。
うがい後も池の中にとどまっていたかと思うと、頭だけ勢いよく水に浸けた後、水浴びが始まりました。





















水浴び4回後、一旦水から上がり、すぐに池にUターン。
更に2回水浴びして、合計6回、時間は16分間でした。

あの時サーナの前に来た幼稚園児に大感謝です♪

ハシビロコウの水浴び@ミリー 

2013年12月18日 12時28分33秒 | ハシビロコウの水浴び
前回の11月27日が今年最後の水浴びだろうと思っていたんですが、まさか、まさかの昨日、ミリーが水浴びしました。

風が殆ど無く、陽だまりは暖かかったんですが、日の当たらない池でよくぞ水浴びを!

多分昨日が今年最後の水浴びと思われますので、画像を多めでお届けします。



第3放飼場に行ってみると、ミリーが池の中に!
しかも、白い脂粉が水面に浮かんでます。でも量は少ないので顔を浸けただけと思われ・・・。



4分後、勢いよく顔を水に浸けました。
顔浸けは水浴び前のお約束の行動です。この後も1回浸けて、じれったい時間が流れます。



更に13分後、最初の水浴び。



先月はブルブル震ってましたが、今回は無し。



ハトゥーウェがクラッタリングしながら寝小屋から出てきたので、池から上がったものの、すぐにUターン。
緑色の足環のある右足の位置に注目!







いつもと違ってジャンプでなく、一歩ずつ歩いて池に入ったので、滑って転んで顔からドボンと落ち、慌てふためいてました (^^ゞ



再び池から上がって



ブルブルと水飛沫を飛ばし、



しばらく考えた後、



慎重に池に入りました



やっと2回目の水浴び(最初の水浴びから4分後)



これも2回目。目が見えてます。



2分後に3回目の水浴び。場所、悪過ぎ~。



3回目の水浴びから6分後に4回目の水浴び



これでお終いかな・・・?



上がろうとしたら、お立ち台に嘴と脚でしがみついた格好に~



何とかお立ち台に上がって、右側の地面へ



2分後に再び池へ







顔浸け2回後、











5回目の水浴び。 やっと顔が撮れた ♪




最初に見た時から、5回目の水浴びが終わってお立ち台に上がるまで、39分もありました。
結構長い時間池の中に居たことになりますね。




最後にこの方を忘れてはいけません。
隣人のハトゥーウェ君、最初は「ちっ! 邪魔しに来て~!!」と思ったんですが、最後まで静かに竹垣の間から眺めていたんですよ。
この寒いのに、よくやるな~って思っていたのかもしれませんね。



さっぱりミリーさん


殆どの脂粉はハトゥーウェ側に流れていきました・・・