goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2014年05月12日 20時09分08秒 | ハシビロコウの水浴び
昨日の水浴びの様子です。

















水深が数センチなのに、頑張って水飛沫を上げるシュシュ・ルタンガ

二回目の水浴びです。↓















水浴びと水浴びの間の恍惚の表情がたまりません(^^ゞ
じっと静かに佇んでいるので、カメラの設定をあれこれ変えて撮影してどれがいいか見極める時間もあります。

三回目の水浴び ↓









そして立ち上がって激しいぶるぶる!
私の顔にも水飛沫が掛かり、嬉しいやら悲しいやら(^^ゞ



池が拡張されてから3回目の水浴びは、顔の向きも良く、色々な表情も見られてとても楽しいものになりました♪

池の中にいた時間は33分です。

母の日は水浴びスペシャルデー  まずはミリー

2014年05月11日 18時17分26秒 | ハシビロコウの水浴び
今日は、
・午後0時過ぎからシュシュ・ルタンガ
・午後0時半過ぎからハトゥーウェ
・午後1時25分頃からミリーが水浴びしました。

楽しいrutaさんブログシュシュ・ルタンガの水浴びの記事が載っていますので、私はミリーからご紹介します。



水面に漂ってる白いのは、ハトゥーウェの脂粉です。



池に飛び込んだら、先ずお決まりの顔浸け



ゆらゆら漂う死んだ鯉が気になるので



くわえてポイッ



そして顔浸け2回目



プハーッ! 



水浴びスタート!  池に入って3分後です。







ここまでが1回目の水浴び



今回は横向きばかり



2回目スタート







ここまでが2回目の水浴び



しばし休憩



3回目スタート









ここまでが3回目の水浴び



ふ~、さっぱり



ルタ池の数倍もの水深があるため、豪快な水浴び、これにて終了!



3回で池から上がったので、もう一度池に戻るかと期待したんですが、ばっさばっさと羽ばたいて見ている人にも水飛沫をかけたり、飛んだりと大忙し。
今度からはハトゥーウェに先を越されないよう、池の水が綺麗な時にお願いしますね。


おまけ:第2放飼場、第3放飼場の池の水深の違いにびっくり (わかりにくい画像ですみません)


ほんの数センチ



モノクロ画像にしました。脚の羽の生えてるすぐ下まであります

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2014年05月02日 22時53分18秒 | ハシビロコウの水浴び
池が広くなってからシュシュ・ルタンガの水浴びを見るのは4月12日以来、20日振りになります。



水面を見つめて



1回目



今回は水に浸かるより、立ってる時間が殆どでした。



2回目




3回目



水も滴るいい男っ!!!



4回目



6回目 (5回目は動画で撮影)



嘴開けるから水がいっぱい入ります



7回目



8回目



9回目



10回目



終了



水浴びは全部で10回、池に入って上がるまでが20分。
シュシュ・ルタンガにとっては、回数がいつもより多く、時間が短めでした。

ミリーが水浴びするまで

2014年04月27日 21時46分19秒 | ハシビロコウの水浴び
池に入っていきなり水浴びする時もありますが、大抵は顔だけ水に浸けることを数回繰り返したのち、水浴び本番となります。
今回は、顔浸けが8回もあり、池に入ってから水浴びするまで13分もありました。

その間ピント合わせをして、シャッター半押し状態にしてるので、非常に疲れました。
先ずは面白くも何ともない顔浸けからどうぞ。






























2回、顔を水に浸けた後池から上がりましたが、すぐに池に入ってます。
こうして8回、顔を水に浸けた後、待ちに待った水浴びが始まりました♪

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ

2014年04月27日 21時20分27秒 | ハシビロコウの水浴び
10日振りにハトゥーウェが水浴びしました。
前回は見逃したので今回は、東からと西、二ヶ所から撮影する事にしました。

結論:西から撮った方が近くていいんですが、植栽が邪魔で邪魔で・・・・。
枝葉が茂ればもう無理かと思います。


東から



西から(以下のも全部)
























ハトゥーウェが池から上がって28分後、脂粉が浮いた池の水面をずっと眺めていたミリーが池に飛び込みました。

昨日も、長~い時間、同じように水面を眺めており、水浴びするんじゃないかと期待しながら見てたんですが、前飼育担当者の姿を見てしまったミリーさん、池から離れてしまったんです。
だから、水浴び願望は強いと思ってたんですが、思惑通り水浴びしてくれて嬉しかったです。 前回見逃してるし。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ

2014年04月23日 23時38分16秒 | ハシビロコウの水浴び
サーナの水浴びをずっと見ていたアサンテサーナが池から上がって10分後に、池に入りました。 

今年初めて見るアサンテの水浴びは、場所が悪過ぎ・・・。
脂粉の浮いてない場所が良かったのか、排水口の近くでばかりの水浴びとなりました。  もっと広い場所があるのにね~。


池に入ってます



そこでやるの~



1回目



もっと後ろでやっていただけませんか・・



無理なお願いではないと思うんだけど、駄目?



2回目・・・



水鏡



3回目 どうしてもそこがいいのね・・・



もう期待しないよ・・・



4回目・・・



一旦池から上がります



珍しい事に池にUターン



5回目 やっぱりその場所がいいのかい・・・



はいはい、北向きね



6回目。次回はもっとお立ち台の近くでお願いしますね!



水浴びは6回で11分でした。水が冷たかったのか、プルプル震ってました。

ハシビロコウの水浴び@サーナ

2014年04月23日 22時58分43秒 | ハシビロコウの水浴び
きょうは第一放飼場の2羽が相次いで水浴びしてくれました。
先ずはサーナの水浴びからどうぞ。


1回目



南から横顔を



2回目



いい表情してます



3回目



今度はどっち向きで・・・



4回目



西向きでお願いしたい・・・



5回目 植栽が邪魔~



脚を伸ばしてるのが可愛い~♪



6回目



初めてお立ち台に?



お立ち台設置して何日目? 



今回の水浴びは6回で17分でした。
そして過去記事で調べると、なんと前回が3月23日だったので、一ヶ月振りという事になります。

ミリーの水浴びを見逃す・・・・

2014年04月16日 16時54分20秒 | ハシビロコウの水浴び



開園時からずっとサーナばかり見ていて、お昼ちょっと前に初めて第3放飼場のミリーを見に行くと、池の水面にはご覧の通り、水浴びした後の脂粉が大量に浮いておりました。

もうがっくり。  

サーナはそんなに動いていたわけでもないんですが、捕食2回、青い屋根に2回、大飛翔2回、と、合間にミリーを見に行く時間もあったのに、何故だか足が向かなくて。

それにきょうはハシビロ友達が高知県のハシビロコウを見に行って、私一人だけというのもあり、一番大好きな水浴びシーンを見逃してしまいました。






水浴びしてお疲れモードのミリーさん。
1時間ほど、羽をだらっと下げた格好で立っていました。(嘴全開の時も羽ダラ状態)

どれだけ水に浸かって、何回水浴びしたんだろう・・・・。 (T_T)/~~~

ゴメンね~。二時間以上も見に行かなくて・・。

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2014年04月12日 22時01分00秒 | ハシビロコウの水浴び
シュシュ・ルタンガの7回の水浴び中、5回を動画、1回静止画、1回コンデジから一眼に替える途中で撮り逃がす、といった具合、しかも全部後ろ向きという有り様だったのでまともな画像はありません・・・。

動画から切り取ったのと、第一放飼場側から竹垣越し撮ったのをどうぞ。








この3枚は動画より







第一放飼場側から




水浴びは7回で、15分でした。