goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハシビロコウの水浴び@ミリー 後半

2014年08月16日 06時11分24秒 | ハシビロコウの水浴び
ミリーの水浴び、後半です。
最初の頃は見ている人がほんの数人だったのですが、この頃になると結構人が増えてきました。




















五回目の水浴び


カメラの設定をシャッタースピード優先にしているので、絞りがほぼ開放に近くなります。ピントの合う範囲がとても狭くなり、ネットが気にならなくなりますが、反対に嘴の長いハシビロコウには少々不利になります。
なので、正直言ってこちら向きの水浴びは苦手でして・・・、それに加えハトゥーウェが池に入ってから一時間が経過し疲労困憊してたので、折角の正面向きというのに、ピン甘を量産してしまいました。

ミリーが池にいた時間は36 分ハトゥーウェとほぼ同じでした。

二羽の水浴びが終わったので、第一放飼場に行ってみるとサーナは寝小屋の中、アサンテは池のほとりで嘴開けてハーハーしてました。
第一のお二人さん、水浴びするなら今日ですよ♪


アサンテ

ハシビロコウの水浴び@ミリー

2014年08月16日 00時07分51秒 | ハシビロコウの水浴び
あの時お日様が雲に隠れなかったら、あの体の向きで水浴びしたに違いないと思ってます。
池に戻ったミリーですが、ハトゥーウェの第四放飼場を向いてしまい、そのまま水浴びが始まってしまいました。








顔浸けかと思ったら、やっと一回目の水浴び











二回目の水浴びは少しこちらを向いた横向き









三回目の水浴び






四回目の水浴びは集中力が途切れた頃急に始まり、ちょっと暗めに・・・







そうそう、こんな表情が撮りたかったんです♪


長くなったので、続きは後ほど。

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ 後半

2014年08月15日 17時10分10秒 | ハシビロコウの水浴び
きょうは強風が吹き荒れて、曇ったり晴れたりと目まぐるしく、カメラの設定変更に忙しい一日でした・・。
空が曇ると水浴びしないで立ち尽くすだけでしたが、日が差すと、ハトゥーウェは水浴びを再開。
さあ、きょうの水浴びは長丁場になるのか・・・? (真夏はほどほどが良い、と思う私)














五回目の水浴び







ミリーさんが池の縁に立ちました。
きょうこそ二羽一緒の水浴びなるか・・?














六回目の水浴び



池から上がってブルブル・やっと終了


ハトゥーウェが池にいた時間は約30 分でした。この位が丁度いいかな (^O^)/

この10 分後ミリーが池に入りました。

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ

2014年08月15日 16時45分20秒 | ハシビロコウの水浴び
きょうは、ハトゥーウェミリーが水浴びしました。
先ず、ハトゥーウェの水浴びからどうぞ。


お昼前に池に入りました



ペリカンみたいな短足に・・・





何度か水を飲んで







池に入ってから16 分後に一回目の水浴び 
前回の水浴び16 分後でしたね)







立ち上がるとすぐ二回目の水浴び








そしてすぐさま三回目の水浴び。
きょうはやる気満々のハトゥーウェ。撮影場所はカンカン照りだから助かります!






と思ったら、プチ恍惚状態に・・・



その頃、ミリーさんはお部屋で羽繕い中








よそ見をしてたら、四回目の水浴びが始まってしまい、慌てました 






なんと、後ろ向きに池から出たと思ったら



すぐに池に戻ったものの



急に曇って暗くなったので、しばし佇む・・・



長くなったので、続きは後ほど。

ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2014年08月14日 09時34分59秒 | ハシビロコウの水浴び
昨日のシュシュ・ルタンガの水浴びは池に入って12 回ものうがいの後やっとスタート。
私は第一放飼場の池にいたサーナを見ていたので、一回目の水浴び直後から撮影を始めました。


一回目の水浴び後。 前回と同じく右向いてる・・。










二回目の水浴び



池の手前の雑草が~。
昨夕、飼育担当さんが第二放飼場の草むしりをされてたそうですが、この肝心の雑草がどうなったか未確認です。









三回目の水浴び



う~む、何故こちらを向かない?
一度でいいからこちらを向いて水浴びしておくれ!! というハシビロ仲間の願いも虚しく・・・







四回目の水浴び



ぶるぶる 終了・・・



この所、シュシュ・ルタンガの水浴びはいつもこんな調子です。
瞼を閉じて、頭を後ろに傾けた恍惚ルタンガが見たいのに・・・。 ↓ 6 月19 日 の水浴びの様子です。


ハシビロコウの水浴び@シュシュ・ルタンガ

2014年08月10日 11時33分04秒 | ハシビロコウの水浴び
画像の整理をしていて、先週のシュシュ・ルタンガの水浴びの記事を書いていないのに気が付きました。
ホント、近頃ぼけてきたというか、物忘れが酷くなってきたな・・・。

昨夜の献立は思い出せても、一昨日の献立がなかなか思い出せない。そのくせ、何十年も前のどうでもいい事は、執念深く覚えているし。

この日は、ハトゥーウェが長ったらしい水浴びをして、疲労困憊して木陰に逃げ込んだのですが、暫くするとシュシュ・ルタンガも池に入って水浴びを始めました。
ハシビロ仲間は既にお帰りになって、あまり見る人も無く・・・。
折角久し振りに水浴びするんだったら、もっと時間考えてよねって言ったって土台無理な話ですが。





一回目の水浴び









二回目の水浴び





気持ち良さそう♪









三回目の水浴び


これ以降は動画になります。

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ (後編)

2014年08月04日 11時54分05秒 | ハシビロコウの水浴び



六回目の水浴び。不意を突かれて撮り逃す・・・。





羽繕いしてさっぱり










七回目の水浴び










八回目の水浴び





やっと終了。


池の中にいた時間が 50 分、水浴び回数が 8 回と、今までで最長最多水浴びなのではないでしょうか。
暑い中、ずっと撮り続けていたハシビロコウふぁんの皆さん、お疲れ様でした!

ハシビロコウの水浴び@ハトゥーウェ (前編)

2014年08月04日 09時51分07秒 | ハシビロコウの水浴び
8月1日・・・28分間、8月2日・・・22分間と、池に入っても水浴びしないでたまに水を飲むだけだったハトゥーウェ





「二度あることは三度ある」か、「三度目の正直」か、ハシビロ仲間と暑さに耐えながら見守っていたら・・・・






池に入って16分後に先ず水を飲んで










その直後にやっと一回目の水浴び








二回目の水浴び








三回目の水浴び










四回目の水浴び








五回目の水浴び




池に入って28分経過。まだ続くのか・・・・。もう充分なんですが(T_T)/~~~
午前中は木陰になっていて過ごしやすいんですが、午後になると完全な炎天地獄となります。

ハシビロコウの水浴び@サーナ

2014年08月02日 23時01分44秒 | ハシビロコウの水浴び
サーナの水浴びを見るのは、24日振りです。2週間前にも水浴びしてますが、この日は家に居たため、ハシビロ仲間の方のブログで知りました。

きょうの 最高気温は35.3℃ 。今年二回目の猛暑日です。
前回の猛暑日にはミリーが水浴びしてます。 同じ日に3羽水浴びした頃が懐かしい・・・。

さて、サーナの水浴びですが、ありがたい事に撮影場所が木陰になり、水浴び場所はまだ日が差しているという、グッドタイミングな時間に行われました。
これより早かったら、熱中症で倒れていたかも・・・。









一回目の水浴び













二回目の水浴び



可愛い♪





三回目の水浴び。カメラの設定ミスでSSが遅かったです





ちょっと休憩









正面から、四回目の水浴び





正面の顔を求めて右往左往・・・・。ピントが合ったと思ったら横向いてしまう・・・。









五回目の水浴び



お立ち台へ。これにて水浴び終了



池に入ってから一回目の水浴びまでが21分、水浴びの時間(一回目~お立ち台)は20分でした。

ハシビロコウの水浴び@アサンテ (続き)

2014年08月01日 00時05分32秒 | ハシビロコウの水浴び
5回目以降の水浴びの様子です。










五回目の水浴び






この時の足の指は普通でした






六回目の水浴び・・・?  水飛沫を上げてないので水浴びではなさそう・・・







こちらを六回目とします





池から上がって、ブルブル。これにて終了!



最初の水浴び~6回水浴びして池から上がるまでは、約25分でした。