goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

枝で遊ぶハトゥーウェ 12/24

2021年12月26日 | ハシビロコウ動画



長い枝で遊んでるのをワンカットで撮影したかったのですが、コンデジが熱くなって高温注意報が出るし、バッテリーが無くなって交換したので、細切れ撮影となりました。

同じSONYのコンデジをお使いのびろ仲間が給電しながら撮影されてたので、自分のも出来るのか調べたらどうやら出来そうだったので、ちょっと長めのケーブルを買ってきました。
(正式に給電しながら撮影出来るようになったのは、自分のRX100IV(DSC-RX100M4) の後継機、RX100V(DSC-RX100M5) からだそうです)

ただ、給電できたとしても、すぐ熱くなるから長時間撮影が出来ないのがネックです・・・。

12/24 のサーナ

2021年12月25日 | ハシビロコウ

おはようサーナ


9:56 植栽から飛び降り






剪定枝に突進  (続きは先ほどの動画で)


満足げな顔


10:25 植栽に乗って


10:52 降りました








10:52 足早に池のそばまで来て南西の草地に飛翔








10:54 東に飛翔












11:23 東に飛翔 (直前の西に飛ぶのは見ただけ)


11:26 降りて


11:36 寝小屋で採餌


12:04 出てきましたが


12:14 寝小屋に戻って採餌




もう出てきそうもないので、きょうはここまで


最近、青屋根に乗らなくなりましたね~。

きょうのサーナ 12/22

2021年12月22日 | ハシビロコウ

おはようサーナ
珍しく、石の上に立ってない!






10:02 座ってしまいました


10:55 立ち上がるのは見逃しました








羽繕い、掻き掻き、伸び~






11:33 寝小屋に帰宅




12:09 採餌後も奥の間へ








14:07 寝小屋から出てた・・・・・・ (ToT)/~~~




青屋根には乗らず






14:22 ばさばさ












14:26 南西の草地に飛んで


14:31 寝小屋前に飛んでばさばさ


ハトゥーウェが来ました






網に噛み付くハトゥーウェ


背を向けるサーナ


14:56 寝小屋に帰宅


いつもサーナはお昼に寝小屋に入り、午後3時過ぎに外に出て来るので、油断していました・・・。
アサンテをずっと撮っていたら、周りには誰もいない・・・。
もしやと第一に回ると沢山の人がサーナの前にいました。

きょうは寝小屋に入ったのがいつもより早かったので、出て来る時間がずれたんでしょう・・・。