
いつの間にかもう9月に入ってた

今年もあと4ヶ月

早いなぁ~

なんだかんだと忙しくて(言い訳
)

ブログ書くのも面倒くさくて~

久々の更新

先々週くらいにTAKAKOと行った、
阿倍野の台湾雑貨&カフェ~

台湾雑貨、レトロで鮮やかで可愛くて~

目移りしちゃう


これこれ


このジャー、台湾行った時欲しくて欲しくて(爆)


色も色々あってレトロで可愛いでしょ

まぁまぁなお値段で買わずだけど

かごバッグ、ナチュラルでいいんだけど、
これまたお高くて買わず(笑)

調味料やお菓子なんかも、なかなか沢山揃ってました



調味料やお菓子なんかも、なかなか沢山揃ってました



台湾行った時、
鼎泰豊(ディンタイフォン)でかけたお醤油が美味しくて美味しくて

似たようなのあったけど、
これまたお高くて買わず(爆)

出汁醤油なんだか

はたまた何か入ってたお醤油で、
美味しいけど分からずのまま~

その隣に、
食事するカフェとお茶するカフェがあって、
お茶するカフェの割引券貰ったのでそこへ~

台湾で飲んで美味しかった阿里山のお茶と


凍頂烏龍茶と頼んで、友達とシェア



パイナップルケーキもついてきた


なんか台湾のお菓子も


お茶、台湾で飲んだ時と同じく、
3回くらい飲めるんだけど、
時間計って飲むの

⬇ちゃんと砂時計来たよ



一回目は30~40秒くらい

やっぱあたちは凍頂烏龍茶が好きだな

ちょっと甘さが有るような気がする

⬇熱いから、一旦透明のコップに入れてから、飲むコップへ~
でも熱かったけど(苦笑)


2回目3回目は、
もう少し時間置いて飲むんだけど、
4回くらい飲めた

⬇うちらのは普通の急須みたいなのだったけど、こんな可愛いクリアな入れ物もあったよ~


⬇うちらのは普通の急須みたいなのだったけど、こんな可愛いクリアな入れ物もあったよ~


お店の名前かな


その日の収穫は、
可愛い箱のパイナップルケーキ

たった3つしか入ってなかったけどね(笑)



たった3つしか入ってなかったけどね(笑)

あとは、名前知らないけど、
台湾でも韓国行っても、これ買ってるような気がする(笑)
⬇ゴマのぬちゃぬちゃしたお菓子

左側のやつね😉右はパイナップルケーキ

ボロボロになった貰ってきたチラシ発見

これ見ると、


ボロボロになった貰ってきたチラシ発見


これ見ると、
神農生活って、雑貨屋の名前かな

台湾を思い出して、
ランチは台湾まぜそばへ~

でも台湾まぜそばって、
名古屋発祥なんだよ(笑)
台湾ラーメンも名古屋発祥(爆)

⬇こちら台湾まぜそば🍜

⬇ぐちゃぐちゃに混ぜて食べまふ

ここで重要なのが、

⬇ぐちゃぐちゃに混ぜて食べまふ


ここで重要なのが、
何となくダシを残しておく

なぜなら、最後にご飯が来るから


ご飯を投入して、これまた
ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるの~







あぁ~美味しかった

もうまた食べたい(笑)
コロナ禍で台湾に行けないので、
日本の台湾を満喫しましたなり~



台湾には行こう、行こうと思っている間にコロナ禍でまだ実現していません。
会社ではもう台湾に魅せられて毎年、旅行している人がいて…、何せ親日なので居心地が良いらしいですね。
食事も美味しいって。
パイナップルケーキ🍍を買って来てもらうのが楽しみでした💕
結局まだ台湾には行けていないのですが、お茶する人気のカフェは近くにあって、やはり茶器とかお写真にあるような感じでお茶も豆花というスイーツも美味しかったです。
台湾風まぜそば、食べてみたいです。
雑貨は売っていないので雑貨屋さんもあるといいなあと思っています。
こちらは雨ですっかり涼しくなりました。みっちゃんも体調など気をつけてくださいね🍀
大阪も雨で、ちょっと過ごしやすくなりましたァ~😍
台湾の方、ほんと親日で優しくて親切なんです~😉👍
食事も、八角の臭いがちょっと…
だけど、とっても美味しいです~💕
パイナップルケーキ、台湾土産には絶対ですね😁
豆花とか、優しいお味で美味しいですよねぇ~😍
ここカフェも、後でメニュー見ると、いっぱいあったから、豆花もあったかも😍
台湾まぜそば、お出汁の味と、ちょっと甘辛の味で美味しいんです💕
機会があれば挑戦してみて下さいね😘
雑貨は可愛いけど、台湾での金額知ってると、高くて買えなくて~^^;
やっぱ行かないと(笑)
ななだいさんも、体調など気をつけて、
良い一日をお過ごし下さいませ~❤️
みっちゃん☆
楽しそうな、お店ですね。
雑貨屋さんて、商品を見ているだけで、ワクワクしちゃいます。
目に入る色もカラフルで、良い気分転換になりそうだなぁ〜と思いました。 😊
コメントありがとうございます~💕
見るにはとっても楽しいお店でしたァ~😍👍
色も鮮やかでワクワクしますよォ~😁✌️
でもお値段が…^^;
ずっと行きたかったのに忘れてたので(笑)
行けて良かったです~😉👍
みっちゃん☆
神農生活そして、ウーロンマーケット茶市場・ティーサロン~、すっごく素敵ですね~💗💗💗
ちょっと、全体的に、モノの価格が、お高いようですが、
色々と品揃えがあるようで、楽しそうですね~😻
台湾のお茶も、パイナップルケーキも、大好きです~🍍🍵✨
↑↑
急に、食べたくなって来ましたよ~(笑)
台湾まぜそばのいただき方(食し方)~、よくわかりました~(^O^)/
ビオラ
台湾のレトロなジャーですが、
機能の方はどうなんでしょうか?
見た感じは凄く風情があって欲しくなりますが、
やっぱり美味しい「ご飯」を炊けてなんぼですからね。
混ぜそばの麺とご飯が混ざっているのも、
けっこう強烈な見た目ですね?(笑)
美味しいのは判るんですよワシだって!
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
雑貨もカフェもどこもイイ感じでしたが、
何せ価格が^^;
お茶セットも、まぜそばより高かったです~(笑)
台湾茶もパイナップルケーキも、美味しいですよねぇ~😉👍
ついつい食べすぎちゃいます~^^;
では今日も、
素敵な一日をお過ごし下さい😘💕
みっちゃん☆
レトロジャー、機能は怪しい気がします~^^;
ボトフみたいなの作ってる写真が置いてましたがァ~💦
まぜそばとご飯、なかなか強烈ですか⁉️(笑)
辛いので、sugichanさん絶対好きな味だと思います~😁👍
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
良い一日をお過ごし下さい😘
みっちゃん☆
こちらだとどうしても高くなっちゃいますね。
私はあの夜市や朝市の雑多な感じが好きなのですが
夫はそこら中に漂う臭豆腐の匂いがどうにも嫌だと言って
市場にはちょっとしか行けなかったのですよ。
あちらの屋台で食べた胡椒餅が好きなのですけど
日本ではあまり見かけないのです。
こちらの台湾カフェにはあるかしらねえ?
コメントありがとうございます💕
台湾は夜市や朝市が魅力的ですよね~😍👍
社員旅行でも台湾に行きましたが、
臭豆腐の臭い、意外とスタッフみんなダメでした😢
胡椒餅、日本では見かけないですね💦
お祭り自体が無いから、探しようも無いけど~^^;
台湾カフェにも無かったような~⁉️💦
また今度行ったら確認してみます😁👍
みっちゃん☆