
11月30日~12月1日1泊2日GOTO京都🍁

⬇お堀に塀が写ってて綺麗~

⬇右が入り口、左が出口になってました

⬇アートアクアリウムの提灯とTAKAKO
⬇横から観ると、
⬇これ凄かったけど、綺麗に写せず

<説明書き>
⬇そしてそして大きい屏風~
(ビョウブリウム)

⬇この中にも金魚たちが泳いでて、
⬆この時、さすが雨女TAKAKO
⬇うちんちのリュウキンのりゅうちゃんみたいな金魚発見

⬇端っこの方のライト

⬇でも綺麗で見たくなるの

お花の形も色々あった






ステキな夜を~


今回泊まったのは、この夜に見学の
「アートアクアリウム城・京都・金魚の舞」を見るためだったかも~

お友達TAKAKOが、
何年も前から見に行きたいと言ってて、
やっとこタイミング合って行けましたァ~

JR京都から一駅乗って二条城へ~

まぁまぁ駅から遠かった

まぁまぁ歩いたら、二条城の端っこの何とか(笑)が見えてきた


⬇お堀に塀が写ってて綺麗~


⬇右が入り口、左が出口になってました

ソーシャルディスタンス



アートアクアリウムは色んな都市でしてるけど、ここ京都は唯一の屋外展示

夜間非公開の、
二の丸御殿中庭、台所前庭、台所が会場

⬇屋外なので、歩く所が暗くて暗くて

明かりついてるけど、
あんまり意味無かった(苦笑)


⬇アートアクアリウムの提灯とTAKAKO

暗すぎてよく写ってなくて、
1番明るく加工してみました


⬇いきなりデデーンと超アート~

⬇グリーンや

⬇ブルーやと色々と色が代わるんだよ

まぁ普通が1番見やすいんだけど(爆)



⬇いきなりデデーンと超アート~


⬇グリーンや

⬇ブルーやと色々と色が代わるんだよ


まぁ普通が1番見やすいんだけど(爆)

一つ一つに金魚の名前も書いてて、
⬇ピンポンパールはぷくぷくで可愛い金魚



⬇横から観ると、
赤い水草いっぱいの中に居て~

⬇上から見ると、


⬇上から見ると、
ぷくぷくがよく見える構図になってた


二の丸御殿中庭が



二の丸御殿中庭が
一面、金魚と光のアートになってます~


⬇どこも空いてない四角で、



⬇どこも空いてない四角で、
どこからお水や金魚入れたんだろ~



っとか悩んだり(笑)

⬇これ凄かったけど、綺麗に写せず

TAKAKO居るけど同化してる

⬇ブルーバージョン

⬇やはり普通が一番綺麗(爆笑)

⬇連の花バージョンも
(ロータスリウム)


⬇ブルーバージョン

⬇やはり普通が一番綺麗(爆笑)


⬇連の花バージョンも


<説明書き>
連の花は、
大きく美しい花を咲かせるために、
濃い泥水を必要とし苦行や困難を乗り越え花を咲かせます。
美しい命の象徴としての「蓮」と「金魚」が、華麗で優美な世界感を表現します。
って事で、
ちょいとコロナ禍の今を意識した言葉が、パンフとかにも書いてありました

うんうん
今が苦行や困難の時期ね

これからパーンっと美しい時代になりますように~

⬇そしてそして大きい屏風~


⬇この中にも金魚たちが泳いでて、
絵と金魚の舞のコラボ



⬆あっ
音楽も流れてて、

絵が色々変わって
金魚の舞が1つの絵に見えたりと、
みんな見入ってましたァ~

絵も、みんなが知ってる有名な絵ばかりでした
⬇二条城二の丸御殿と共に~

⬇二条城二の丸御殿と共に~
この屋根
塀
も、いろんな色に代わってたよ





⬇幻想的でしょ


⬆この時、さすが雨女TAKAKO

雨降ってましたァ~

なもんで、みんなどこかに避難したのか
人が殆ど居なかった(笑)

人が殆ど居なかった(笑)
⬇うちんちのリュウキンのりゅうちゃんみたいな金魚発見

大きい壺だか洗面器みたいのに入ってる


⬇端っこの方のライト

かと思いきや金魚入っててビックリ

⬇TAKAKOが金魚居るの気付いたの~



⬇TAKAKOが金魚居るの気付いたの~


⬇この水草の中の金魚達がそこかしらにあって、全部見るの大変だった(笑)

⬇でも綺麗で見たくなるの


お花の形も色々あった

⬇これは、二条城を代表する花をモチーフにしたサクラリウム


⬇そーいえばこの日満月だったかも~


⬇金魚アートと一緒に撮りたくても、



⬇金魚アートと一緒に撮りたくても、
全部こんな感じ~



アートアクアリウム超満喫して
帰り道は、まだTAKAKO未体験の
コメダ珈琲へ~
⬇シロノワール堪能~



⬇シロノワール堪能~



⬆TAKAKO寒さでやられております~

屋外だったから寒くて、
ちょいと暖まってから帰りましたァ~










みっちゃん様
二条城のアートアクアリウム、凄い美しい🌟
金魚もいて、珍しいですね、いいなあ、一度行ってみたいです🌈
うわぁ~! これはすごい!!
記事の最初から最後まで、見ごたえ十分でした~\(^o^)/💖
これ・・・、実際に見たら、もんのすごい幻想的な世界観なのでしょうね~♬
・・・また、開催場所が、渋いですよ~♡
普通に、美術館とかで開催よりも、雰囲気がすごくあって、良い感じです~💖💖
・・・金魚さん達の、華麗な動きも癒されそうです~♪
ビオラ
凄い美しいでしょ~😍
金魚と光のコラボが素晴らしかったです😉👍
なんだか毎年⁉️してるっぽいので、
機会があれば行ってみて下さいねぇ~😘💕
みっちゃん☆
なかなか迫力あって凄いでしょ~😍
関東の方がスケールが大きいらしいので、
そちらも行ってみたい(笑)
色んな種類の金魚を見れるので、
これまた癒されましたァ~😍👍
毎年してるっぽいので⁉️
機会があれば行ってみて下さいまし~😘✋
みっちゃん☆