goo blog サービス終了のお知らせ 

Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり⑧

2008-08-29 16:54:18 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり⑦)の続きです。

健康診断は2009年春に受診予定だけど
情報を集めるのに早いに越したことはないと思い
予防接種に関していくつかの病院へ問い合わせてみました。

ちなみに...
移民ビザの為の健康診断は米国大使館の指定医療機関へ行かなければなりません。
東京だと
 ・聖母病院
 ・東京ブリティッシュクリニック(東京BC)
 ・東京メディカル・アンド・サージカル・クリニック(東京MS)
の3病院のみです。

健康診断の項目には予防接種があり、実にた~くさんの種類が必要とされていますが
1957年以後に生まれた人の場合、日本の指定医療機関では一般的に
おたふく(Mumps)はしか(Measles)風疹(Rubella)水疱瘡(Varicella)
を接種するらしいのです。
でも、子供の頃など過去に接種して抗体がある人や証明書がある人
水疱瘡に至ってはかかった経験があれば接種は免除されます。

えいやの母子手帳を見ると全て接種又は感染してるので大丈夫なはずだけど
何せ2○年も昔の話抗体なんかとっくに消えているかもしれません。
ただ留学時代にアメリカでMMRという
おたふく+はしか+風疹が混合された予防接種をしたことがあり
この証明書を出せば免除されるだろうと踏んだえいやは
東京の指定医療機関に念の為問い合わせしてみました。

なんと言っても、全部の予防接種を受けると
費用が35,000円程度かかるという話ですからね
ただでさえ健康診断だけでも25,000円もかかるのに...
合計60,000円なんて払いたくありません


人気ブログランキングへ ←国際恋愛・結婚ブログランキング


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり⑨)へ続く。


最新の画像もっと見る