Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

妊婦健診10回目(30w6d)BPP

2018-06-07 16:00:00 | 【アメリカ】2人目妊娠出産
前回(30w3d)の健診から3日。
今回の健診もBPPが目的で、
BPPの中でも重要な項目は羊水量(AFI)です。
あぁぁ、週2回の健診はキツイ(ノД`;)
せっかく大学院が休みなのに
完全に休める日が全然ないーーー(>_<;)

健診の流れはいつもと一緒。
今回は忙しくてスケジュールが押していたらしく
終わるまでに1時間半程かかりました。

①受付け
②採尿
③NST
④経腹エコー(BPP)
⑤チェックアウト


NSTは相変わらず問題なし。
私のお腹も全然張っていないし、
胎児の心拍数も130-140台で平均的。
そしてよく動き回ってます(*^-^*)
あと、27週くらいからしゃっくりを頻繁にしているので
呼吸の練習が本格化してきたなー (* ̄ー ̄*)ニヤリッ
と顔が緩んでしまいます(*´Д`*)
長女もよくしゃっくりする子だったので
この定期的なトクトクいう胎動が懐かしくて、懐かしくて☆
産まれるのは楽しみだけど
胎動感じられなくなるのは寂しいなー(T_T)

おっと、話が脱線しましたが(^^;)
今回もBPP目的の経腹エコーなので
頭囲や腹囲などの計測はありません。
BPPとして見なければいけない
4項目(胎動、筋緊張、呼吸運動、羊水量)の他に
心臓と心拍数は必ずチェックされます。

今回のAFIは18㎝台(細かい数字は失念)で
前回の21.3㎝よりも減っていました(ノ≧∀≦)ノ
3つの羊水ポケットはそれぞれ3-4㎝だけど
1区分だけ7.8㎝と大きかったです。

羊水量(AFI)の変遷
 29w5d 不明(おそらく24㎝以上)
 30w3d 21.3㎝
 30w6d 18㎝台
このまま正常値をキープ出来るかな?

羊水が多めな理由は不明です。
羊水は28-30週をピークに
正産期にかけて減少するものらしく
羊水が多いと
 ・妊娠糖尿病
 ・胎児の異常
を疑いますが、私には当てはまりません。
羊水過多のほとんどが原因不明らしく
一時的に多いと指摘されても
週数が進むにつれて正常化する人も多く
おそらく私もそのタイプだと思います。
他の要因としては計測の誤差もあるでしょう。

私の勝手な推測としては、
羊水が多めなのは確かだけど
ある意味体質的なものだと思います。
羊水過多疑惑が持ち上がったのも
羊水量ピークである30週での健診だったし、
計測の誤差の可能性も加わって
AFIが大きく測りだされた可能性は充分ありかと。
この推測が当たってくれれば本望です。
オーバーリアクションしすぎたねーーー(^▽^)
と後々笑い話で済ませられるといいな~。

次の健診は31w5d(32週=9か月)の一般健診+BPPなので
推定体重を含む各種計測があります。
どれくらい大きくなっているか楽しみ~~~☆


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。