前回(マカオ2008⑤~ZAIA~)の続きです。

マカオには主に
ポルトガル料理
中華料理
マカオ料理
の3種類があります。マカオはかつてポルトガル領だった為
ポルトガル人が待ちこんだポルトガル料理、元々ある中華料理、
そして、ポルトガルと中華が折衷したマカオ独特の料理が浸透しているようです。
今回訪れたレストランはどこも美味しく大変満足でした
【九如坊(Platao)】
ガイドブックに掲載される有名店。
ランチで訪れ、Baked duck rice(写真左)と
Baked Pork Loin with Parma Ham & Cheeseというのをオーダーしてみました。
両方とも経験したことのない不思議で新しい味です。
不味いという意味では全くなく、2人でバクバク食べて完食
お値段はドリンク込で約320HKD(4,000円)
と
コストパフォーマンスは良ろしくないですが、味はとても良いです
【大利来記珈琲室】
ここもガイドブックに掲載される有名店。
Pork chop bun(写真中央)が有名。
Pork chop bunは午後3時からしか販売していないらしいけど
午前10時でも注文可能でした
パンに豚肉を挟んだだけのサンドウィッチ?バーガー?ですが
豚肉は香辛料の味付けが素晴らしく
パンはほんのり甘くて絶品です
1つ15HKD(190円)というのも嬉しいですね
【Brilliant Gourmet】
ホテル近くにあった、マカオの一般大衆向けのお店。
たくさんの現地人で溢れていました。
チェーン店らしくお値段も安くて気軽に入れるお店です
えいやはPork chop noodle soupとPortuguese honey(写真右)、
まっちゃんはCrispy bun with smoked duck breastを注文したのですが
2人とも違うものが出てきてしまいました
ウェイトレスさんに「1個(ヤッコ)?」と聞かれて「Yes」と答えたのですが
どうやらメニューに記載されている注文番号を聞かれていたらしく
それぞれのカテゴリーにある1番の物が出てきたのでした
味は良かったですよ~
Portuguese honeyというホットドリンクも
蜂蜜をお湯で溶かしたような飲み物なのですが
日本の蜂蜜とは少し違って面白かったです。えいやは結構好きでした
そして、お会計は2人でたったの40HKD(500円)
安いですね。
【Bambu】
Venetian Macauに入っているビュッフェ。
メインは中華と東南アジア料理ですが、様々な国の料理も置いています。
味も質も良く
ウェイター、ウェイトレスもしっかりと教育されており
こちらから頼まなくても進んで飲み物を注いでくれたりして
気配りをしっかりとしてくれました
金額は覚えていないのですが
ディナーで1人220HKD(2,800円)位だった気がします。
←国際恋愛・結婚ブログランキング
家庭で作るポルトガル料理



マカオには主に
ポルトガル料理
中華料理
マカオ料理
の3種類があります。マカオはかつてポルトガル領だった為
ポルトガル人が待ちこんだポルトガル料理、元々ある中華料理、
そして、ポルトガルと中華が折衷したマカオ独特の料理が浸透しているようです。
今回訪れたレストランはどこも美味しく大変満足でした

【九如坊(Platao)】
ガイドブックに掲載される有名店。
ランチで訪れ、Baked duck rice(写真左)と
Baked Pork Loin with Parma Ham & Cheeseというのをオーダーしてみました。
両方とも経験したことのない不思議で新しい味です。
不味いという意味では全くなく、2人でバクバク食べて完食

お値段はドリンク込で約320HKD(4,000円)

コストパフォーマンスは良ろしくないですが、味はとても良いです

【大利来記珈琲室】
ここもガイドブックに掲載される有名店。
Pork chop bun(写真中央)が有名。
Pork chop bunは午後3時からしか販売していないらしいけど
午前10時でも注文可能でした

パンに豚肉を挟んだだけのサンドウィッチ?バーガー?ですが
豚肉は香辛料の味付けが素晴らしく
パンはほんのり甘くて絶品です

1つ15HKD(190円)というのも嬉しいですね

【Brilliant Gourmet】
ホテル近くにあった、マカオの一般大衆向けのお店。
たくさんの現地人で溢れていました。
チェーン店らしくお値段も安くて気軽に入れるお店です

えいやはPork chop noodle soupとPortuguese honey(写真右)、
まっちゃんはCrispy bun with smoked duck breastを注文したのですが
2人とも違うものが出てきてしまいました

ウェイトレスさんに「1個(ヤッコ)?」と聞かれて「Yes」と答えたのですが
どうやらメニューに記載されている注文番号を聞かれていたらしく
それぞれのカテゴリーにある1番の物が出てきたのでした

味は良かったですよ~

蜂蜜をお湯で溶かしたような飲み物なのですが
日本の蜂蜜とは少し違って面白かったです。えいやは結構好きでした

そして、お会計は2人でたったの40HKD(500円)

【Bambu】
Venetian Macauに入っているビュッフェ。
メインは中華と東南アジア料理ですが、様々な国の料理も置いています。
味も質も良く

こちらから頼まなくても進んで飲み物を注いでくれたりして
気配りをしっかりとしてくれました

金額は覚えていないのですが
ディナーで1人220HKD(2,800円)位だった気がします。



記入書類にはj1で渡米した事やベビーシッターをしてた事なども細かくかかなければならないでしょうか?
お忙しいとは思いますが、何か情報頂けたらと思いますm(__)mお願い致します。
今自分で読み返して思いました
貴重なスペースすみませんでした
左側の「メッセージを送る」から送信して貰えれば、このブログを訪れる方から見えない形でやり取り出来ますのでよろしくお願いします