StatsのMidterm(中間試験)終わりました。順調に進んでいます
最初の頃は教科書を読み込んでいたんですが
読めば読むほど混乱するので教科書を読むのはやめました
教授は生徒が理解しやすいように内容を簡潔化しているので
教科書を読むと内容が細かすぎて理解するのが難しいんですよね
えいやはアカデミックな方向に進むつもりはないので
今後の人生においてリサーチ等はしないだろうし
正直なところ統計学には全く興味ありません
毎回10問程度のクイズがあるので数時間の復習が必要ですが
大して勉強せずに良い成績が取れているので大満足です
ただ、SPSSという統計ソフトを使っており
これを個人で購入するとなると高くついてしまうので
復習する為には大学へ行かなければいけないという点は面倒ですが…
←あと7週間で終了

最初の頃は教科書を読み込んでいたんですが
読めば読むほど混乱するので教科書を読むのはやめました

教授は生徒が理解しやすいように内容を簡潔化しているので
教科書を読むと内容が細かすぎて理解するのが難しいんですよね

えいやはアカデミックな方向に進むつもりはないので
今後の人生においてリサーチ等はしないだろうし
正直なところ統計学には全く興味ありません

毎回10問程度のクイズがあるので数時間の復習が必要ですが
大して勉強せずに良い成績が取れているので大満足です

ただ、SPSSという統計ソフトを使っており
これを個人で購入するとなると高くついてしまうので

復習する為には大学へ行かなければいけないという点は面倒ですが…


