goo blog サービス終了のお知らせ 

メイプル&ひな日記

お星様になったメイプルと二代目ひなのドタバタな日常

夏の京都へ~8.14~

2015年08月16日 | 旅行
9日間あった連休の、前半を体調不良にて過ぎてしまったHちゃんと、やっとお休みになった私
このままお家で過ごすのもねぇ~~~~~って事で、お出かけしました
高速道路は渋滞するだろうし、Hちゃん 病み上がりだし・・・・・で、新幹線よ





向かうは 毎度の「京都」



まずは腹ごしらえで、構内の伊勢丹 レストラン街へ
横長の店内だからか、エスカレーターも、折り返しではなくて、真っ直ぐ一直線



Hちゃんは お蕎麦、私は 温かいおうどんで、小鉢は二人でつっついた





11階のレストラン街から見おろせたのは、大階段



なんか ここ好き



さて、京都駅からバスに乗って目的地へ



京都水族館到着



「京の川ゾーン」メインはオオサンショウウオ





こんな身近で見たのは始めて艶のある枯れ木のようよ



「かいじゅうゾーン」オットセイ&アザラシ

オットセイは、浮かんでる子やお昼寝してる子それぞれ





アザラシは、チューブ状の水槽に、3匹上がってきたりして、とっても人気がありました



「ペンギンゾーン」はその名の通り、可愛いペンギンさんが元気に泳ぎ







「大水槽」では、カメ・エイ・鯛から、群れで泳ぐ小魚までスイスイスイ~



「海洋ゾーン」は クラゲさんがユラユラ~





この辺りは、ものすごく混んでて、他の展示 なっかなか見れません
人に揉まれて 流されてると、イルカショーの案内が聞こえてきて、「イルカスタジアム」へ



立ち見席しかなかったけれど、30分程待って始まったイルカショーは楽しかった





トレーナーさんと イルカの息がピッタリあって、ジャンプも決まってます









なんだか私、とっても感動しました



もう少しゆっくり見て回れるとよかったんだけれど、この時期はしょうがないですね

このあと、タクシーでイオンモールKYOTOへ

涼みがてら ぶらぶら散策&ショッピング

今回の宿泊先は、T君ちではなく 「ホテル近鉄京都駅」



新幹線の改札口からすぐで、京都駅到着時から、手荷物預かってくれるので、とっても親切
夕方 チェックイン時に、朝預けた荷物を受け取り お部屋へ
予約したのが 2日前くらいだったので、高層階は望めず、そのかわり・・・・窓の外は 新幹線ホーム




 
お部屋でちょっと休んだ後は、夕食タイム
予約してたお店があったけれど、散策して気づいたのは・・・駅構内に飲食店が沢山あるって事
で、予約をキャンセルして、まず お好み焼き行っちゃう





で、次は 串カツ屋さん









このところ 体調不良で食欲落ちてたけれど、この日を境に結構 食欲戻ってきた
楽しい 美味しい 京都一日目 終了

蓼科~八ヶ岳 5.24

2015年05月28日 | 旅行
爽やかな 高原の朝



だけれど・・・いつもと違った環境&夜も一緒の部屋で寝れる事が嬉しいひなちゃん
一晩中、起きてはペロペロ起きてはペロペロ・・・・・寝た気がしません

早起き・・・と言うか、寝てないついでに 朝風呂
お風呂からの撮影は出来ないので、お風呂入口のバルコニーからの景色
(お風呂から見える 八ヶ岳連峰)





朝食もバイキング
ちょっとずつ・・・と思ってるのに、今回もまた山盛り
だって、こういう所で食べるご飯って ものすごーく美味しいのよ



私の支度が終わるまで、ドックランで遊ぶ二人





また来たいなぁ~~~テラス蓼科





チェックアウトして向かった先は 八ヶ岳自然文化園





広~い敷地、清々しくお散歩





有料のドックランがあるけれど、今朝も走り倒してきたばかりだしねぇ~



綺麗に整備されてる芝生の広場も、ここダメ そこダメ・・・・・・唯一 ここどうぞぉ~の一箇所のみ



いろいろ遊べる施設もあるけれど、犬連れには向かないね



さて、新緑が綺麗な高原の道を進む 進む





着いた先は 八ヶ岳リゾートアウトレット



傾斜を利用してあり、木陰も沢山





看板犬と記念に



レゴの熊さん 怖くない



これって物に巡り会えず、軽~くランチのみ





そろそろカエル



はしゃぎすぎて、ひなちゃん ここらで限界モード



(´-ω-`)ねむい (´ぅω・`)ネムイ (=-ω-)zzZZ乙乙ねむい 



でも でも すっごく楽しかったよね

安曇野~蓼科 5.23

2015年05月25日 | 旅行
出発はAM7:00
途中、駒ヶ根SAで休憩





向かうは安曇野(前回来た時は 豊科インターだったよね



田んぼに映る山並みがとてもキレイ



空気もキレイ



まずは 「大王わさび農場」





散策前に、わさびコロッケひなちゃんはちょっと無理



そうそう 安曇野と言えば”道祖神”



側を流れる川はとっても澄んでいて、新緑とのコラボが素敵





わさび田 散策開始



左右に広々 わさび田





綺麗な水が、いいわさびを育てるのね



名水百選のお水 ひなちゃんどうぞ
(私はこのカエルさんにお水をかけて ”若返る”を祈る



(カップルで渡ると幸せになれるらしい) 幸いのかけ橋を渡り     



開運洞で願掛け



そろそろランチタイムここでのお目当ては、わさび蕎麦



お蕎麦大好きHちゃん、満足でございます



食後のデザートは ワサビのソフトクリーム
ひなちゃん わくわくちょこっと貰えて幸せよ



次に向かったのは「安曇野ちひろ美術館」





ひなちゃんのお気に入りは、美術館の周囲に広がる 安曇野ちひろ公園







走れりゃどこでもOKよ





Hちゃんがひなのお守りを引き受けてくれたので、一人で入館 ちひろワールド満喫
実は 館内で とある芸能人の方をお見かけしまして、目があった瞬間「あっ}」って
Hちゃんに(目があっただけなのに)自慢しちゃおう~って思ってたら、何とHちゃんも美術館から出てきた所で会ったし
ましてや・・・・・ひなちゃんは いい子いい子してもらったんだってぇ~~~~~~~~~~~~~



何の撮影かなぁ~Hちゃんたら「もしかして 俺とひなが映ってるかも」なんて言い出しておりますが
(誰だろうと すっごい想像されるとあれですが、59才 俳優さんです
とまぁ盛り上がりながら、途中 諏訪湖SAで休憩とりつつ、今夜のお宿へ







お世話になるのは「テラス蓼科」
ワンコ連れはコテージよ





目の前 ドックラン



「ここまで おいで



Hちゃん、上手にボールで誘う







ひなちゃん 天才



バーも跳べるんじゃないって思ったけれど、ただの親バカ まさかの並行走り



走りに走って、お部屋入り





テラスでブラッシング中も、ドックランが気になる子





カーテン締めても・・・・・・気になる子



夕食はバイキングちょっとずつ・・・のつもりなのに、何だか盛りだくさん



お風呂もとっても気持ちよくて、今回3回目の利用だけれど、ここいいわぁ~



ひなちゃんも気に入ってくれたかしら


5.2 愛知へ

2015年05月04日 | 旅行
AM6:00 出発



AM8:10分 石鎚ASで休憩

久しぶりのボール遊びで ウキウキよ







毎度の顔出し



大鳴戸橋 AM10:49分



淡路SA AM11:30分



これまた飽きずに、ハートのシャワー





ゆっくり休憩取って、明石海峡大橋を PM12:12分通過



ここからノンストップで豊田まで
私・・・私・・・・・寝てた

無事にPM4:00頃到着
お疲れ様でしたぁ~~~~~

4.30~5.1 愛媛

2015年05月04日 | 旅行
帰省した翌日は
雨が止んだ合間にお散歩するものの、テンションよね

それでも、ちょこちょこ居間で、姪っ子ちゃんずに遊んでもらった

5月の始まりは、スカッと
晴れてこそ、景色は綺麗に見えるよね





日差し強くて、真夏並み







午後からのお買い物、暑すぎて ひなぶぅはお留守番となりました

話には聞いてた、ノーベル物理学賞取られた、中村修二さんの石碑



ここ、伊方町のご出身で、(多分)私と(遠い)親戚関係
・・・・・・って言うのを、今年に入って知りました