goo blog サービス終了のお知らせ 

ひこうき日記

各地の空港や空自基地周辺での飛行機を手あたり次第録ってます。
あくまでも素人なので写真の質、動画の質はご容赦ください。

2014.12.19 岐阜基地1st.2nd.

2014-12-19 20:52:30 | 岐阜基地
今日が今年の訓練最終日!ということは薄々知っていたが、朝、第一報でブルーが松島から岐阜に向かったとの情報♪
頭痛で起きれずにいたのだが、飛び起きて準備して、即行で28エンドにGO!
国道が混んでて、三池の交差点を右折するのに、2回待ち!信号通過と同時に、タワー入感・・・公園は間に合わないと思い、急いで金網ポイントへ!なんとか間に合ったが、撮影よりお手振りに専念(^_-)-☆ でも、Pさん2人ともこっち向いてなかった~orz
タキシングで川崎エプロンに入るところをかろうじて撮影(*^^)v

というわけで、ブルー#730IRAN入り~
さて・・・#622の帰りは何時なんだろうか(・・?
ブルーが帰るまで、私も帰れない・・・と思っていたが、今日は色々盛りだくさんで楽しかった~♪
それに、雪景色の写真は初かも~(*^^)v

真っ白なへりMCH-101

1st.で降りてきたF-15#078

T-7#909

外に出してあったP-1#5501のアンチコが点滅し出した!(^^)!上がるのか~(・・?
と周りの空友さんと話していたら、動き出した(*^^)vでもエプロンの奥に隠れてしまい、諦めた次の瞬間、出て来た~\(^o^)/
エアバン聞いてなかったので、飛ぶのかタキシーチェックだけなのかわからない状態で、RWY上のP-1を見守っていたが、結局タキシーチェックのみ・・・(´・ω・`)

ところが、ぐるっと1周してまた帰って来た~でも、またタキシーチェックでしょ!と思っていたら今度は飛んだ(;゜Д゜)



エンジン音があまりに静かで飛ぶと思わなかったから離陸の瞬間は録り逃がした~(;_;)

そして2nd.~
F-2#501

F-15#078

F-4#301


そしてブルーインパルス#622帰投



この後、28エンド公園に移動~
C-1FTB

築城F-2#549

F-2#501・・・青空にこの機体はほんとに綺麗に録れる(*^^)v自分の腕が上がったと勘違いしてまう~ww

おっ!これはモミオさん(・・?

T-4#603


浜松T-4#749

浜松T-4#744

F-15#078

F-4#336

F-4#301・・・お腹の写真もっと真剣に録ればよかった(;_;)



F-2#101

テスフラP-1#5501・・・P-1のテスターカラーかっこいい~\(^o^)/

そして自宅に帰ってからやってきたKC767#603・・・ローパス2回とタッチ&ゴーをして帰って行きました。年末のご挨拶だったのかな(・・?

今日は写真もたくさんの収穫がありましたが、空友さんにもたくさんの方にお会いできて嬉しかったです。今年は色々お世話になりありがとうございました。いつもはちゃめちゃな私なのに、いつもお相手していただいてありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。





2014.12.13 那覇3日目【体験搭乗】

2014-12-18 19:39:40 | その他基地.空港
さてさて今年はなんと体験搭乗の抽選に当たり、CH-47Jに乗ることができたんです\(^o^)/

朝、基地に電話で確認したところ、車での来場はOK。受付は12時から14時半の間で、受付順に12回飛ぶとのこと。(30人/回)受付開始直後は毎年混むので少し遅めに来たほうがいいとの助言をいただきました。
ちょうど12:50にジンタ君が飛来予定だったので、それを録ってから基地に向かうことにしました~(^o^)丿
車に乗ったまま13:30前に基地に潜入~ダッシュボードに掲示しておくカードをもらい、駐車場まで~そして車をおりてバス待ち~

そしたら、KIKKASさんが通りがかり、少しお話もできてラッキー(*^^)v
バスに乗ってエプロン横の建物まで行き、正式な申込み書類を記入。

書類を提出したら建物の中で黄色の受付カードを受け取り、搭乗待ちとなりました~
そこで、飛行コースなどの説明を受け、

さらに奥の部屋にて待機。
最終的な搭乗確認で、黄色い受付カードとボールチェーンのネックストラップ的な搭乗札を交換。


いよいよ搭乗となるが、外に出たら、またバスで移動。バスを降りるとチヌークが私たちを待ち受けていたのだ!(^^)!
ちょうど15:00ついに搭乗!ペラは回ったままなのですごい風が・・・
私の乗るCH-47Jは「47-4490」



私は一番後方から録っていたので、当然座席も最後部。

管制から許可が出なかったのか、タキシングするもなかなか離陸しなかったが、離陸の瞬間はよくわからないくらい気づいたら浮いていたって感じでした。


割とすぐにベルト外していいよ~と隊員さんにジェスチャーで教えてもらって自由に動けるようになったが、結構な振動があってまっすぐ歩けないくらいだった。機内はペラの音がすごく、防音のためのヘッドフォンをつけていたので、会話はすべてジェスチャー(^^)/






降りたのは15:30。20分予定でしたが離陸が遅れたせいか30分のフライトでした(*^^)v
正直なところ、どこの上空を飛んでいるのかとか全然わからないままの、あっという間の着陸って感じでした~(-_-;)


次の組が搭乗開始~


私たちの組はそのままバスに乗って駐車場まで行き解散・・・集合写真とか撮りたかったな(..)

次回は岐阜の空を飛んでみたいな(#^.^#)

写真は基本的に動画のキャプチャーです。

2014.12.18 岐阜基地3rd.

2014-12-18 19:10:39 | 岐阜基地
昨日の夜から降り出した雪が深夜1時には10cm程積もっていた(´・ω・`)

でも朝も変わらず10cmくらいだったからあれからあまり降らなかったのかな…

でも名古屋では23cmも積もったらしく我が家前は大したことなかった・・・
岐阜基地もさすがに1st.はノーフラだったみたい。
私も出かけていたので、自宅に帰ってきてからの3rd.しか見れず、せっかくの雪レフの恩恵は受けれなかった(-.-)
録れたのは、
T-4#710…テスフラかと思ってたら、浜松へのお持ち帰りでした(・・;)

F-15#914

C-1FTB(2nd.上がりで帰ってきたところ)

入間C-1

こんなところです。

明日で飛び納めかな・・・たくさん飛ぶといいな(^o^)丿

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

2014.12.17 岐阜基地3rd.

2014-12-18 16:41:31 | 岐阜基地
中途半端な時間にT-4上がった~♪
午前中の様子がわからないので14時にT-4上がって混乱(・・;)
とりあえずこの子から載っけときますか…(^-^)/
#603

#606

そして2nd.のF-2#101が降り、14:30と15:00に三沢のF-2帰って行った~(^-^)/


その間に15が上がりましたけどね(´・_・`)

こんな感じで3rd.終了~o(^o^)o

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

2014.12.12 那覇2日目

2014-12-17 16:40:16 | その他基地.空港
今日の那覇はお天気今一(;_;)
午後は嘉手納に行く予定だったけど、どうしようか(-.-)
ブルーは何時に来るのかな(・・? 9:00には松島を出て浜松に向かったらしいけど・・・
とりあえず、10時頃ホテルを出て、空港に。そろそろフォロワーさんの那覇入りが始まっているようです(^o^)丿
私も空友さんの到着を待ちつつ、4階の展望スペースで撮影タイム~♪






SKYのひまわりだ~♪



↑ここまではガラスがブルーがかった所だったけど、透明ガラスの場所が空いたのでラッキー♪

さくらちゃんはひいき目の枚数(^_-)-☆








ソラシドのスペマだ~♪




さっき帰って来たF-15がわざわざこっちの方に来たぉ!(^^)!















ANAのB6・B7・B8が並んだ~\(^o^)/



11:20着予定のSKY便は約30分遅れで空友さんを乗て到着~♪

まずはレンタカーを借りて、瀬長島へGO!
あっ!やっぱりいたいた!猫ちゃんたち・・・

もう13時でおなか空いてたから、ちかくのカフェで沖縄そば食べた!

そこで、野村監督とサッチーにシルエットがよく似たカップルに遭遇!(^^)!

その後は基地に通じる道で撮影♪とにかく風が強くて寒かった~((+_+))

芦屋のこのスペマは初めて見た~\(^o^)/


民間機にはさまれたC-1さん・・・








↑逆行補正をかけ忘れるととんでもなく暗いけど、↓設定を忘れなければそこそこの写真が撮れることが判明。














民間機を撮りつつ、ひたすらブルーの到着を待ってた!
そして16時ようやく入感♪
まずは1~4番機がエシュロンでローパス~再度エシュロンで進入後、着陸~♪





5・6番機は約20分遅れてストレートインでフォーメーションランディング~♪エアバン入ってた(・・? 気づくの遅れた~(;_;)

無事にブルーが降りたので、早速撤収~
明日は寒さ対策万全で来ねば・・・とにかく寒い~(;゜Д゜)

ではまた明日~(^o^)丿