goo blog サービス終了のお知らせ 

ひこうき日記

各地の空港や空自基地周辺での飛行機を手あたり次第録ってます。
あくまでも素人なので写真の質、動画の質はご容赦ください。

2015.9.21 小松基地航空祭【当日②】

2015-09-27 14:54:30 | その他基地.空港
というわけで、念願かなって元隊長のWATTさんにお会いできて良かった~♪
そして、12:48 いよいよブルータキシング~\(^o^)/
スペマと絡めて・・・

インディビのテイクオフはどう録るべきか難しい・・・
1番機のみ・・・

ダーティーターン&ローパス



狙い通り隊旗と絡めれて良かった\(^o^)/

ロールオンテイクオフ・・・みなさんいつまでもダーティーローパスの余韻に浸ってる場合じゃないですよ(^o^)丿



ローアングルキューバンテイクオフの戻りのところ



ファンブレイク



1区分コール来たー\(^o^)/

4ポイントロール



チェンジオーバーターン





インバーテッドコンティニュアスロール



サンライズ



バーティカルクライムロール



スローロール



チェンジオーバーループ



カリプソ



レターエイト



オポジットコンティニュアスロール







4シップインバート



バーティカルキューピッド





ラインアブレストロール



360°&ループ



ワイドトゥデルタループ





デルタロール





デルタループ





ボントンロール





以降 3区分・・・今日もスターは無しか(;_;)

さくら

タッククロスⅠ







ローリングコンバットピッチ





コークスクリュー





で ランディング~♪
お疲れ様でした~♪

何回録っても 思うようにいかないなぁ・・・(T_T)
画質はさておき、構図がダメなんだよね~(;_;) センスないのよね~(/_;)

ランディング後、いつもならウォークバック録るために場所移動するんだけど、今日は人多過ぎだからそれも諦め・・・
荷物整理をしてから、のんびりエプロンに向かい、何気にBLADEさんの列に並んでみた♪
そして、いよいよ順番が回って来た時に、横からお子ちゃまが「お疲れ様でした~♪」とBLADEさんに声をかけて来た!そのお子ちゃまがなんと!CHAKRAさんのお子ちゃまで、サングラスをかけたCHAKRAさんがそこに立っていたのです(゜Д゜;)
なので、BLADEさんとの会話は早々に切り上げ(笑)、CHAKRAさんを追っかけて写真GET♪ 休日で私服にもかかわらず、気さくに対応してくださり、感激でした( *´艸`)・・・写真の投稿は自粛。
その後、まだ撮ってない展示機の撮影に。
F-15#877【303sq】







F-15#923【306sq】







F-2#504【8sq】



F-2#502【飛行開発実験団】



F-15DJ#089

T-4#761

U-4#251・・・誰が乗って来てたのかな(・・?

C-130#079

スペマとブルー

下から・・・

ブルー列線・・・これ以上重ねて撮れないのが残念(;_;)

306sqの方々とモデルさん

実はこの中に混じって写真を撮らせてもらったなんて恥ずかしくて言えない・・・(笑)

そして撤収・・・
朝は撮れなかったので正門にまわって1枚。

駐車場に戻ったのは 4:45
ふれあい広場にてANA機あわててハート越しで撮れる位置に走ったよん♪

夕闇が迫ってる・・・

そして打ち上げ~♪

お疲れさまでした~(^o^)丿

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

本日の数字:19,977。 11,986。 3,048。

2015.9.21 小松基地航空祭【当日①】

2015-09-25 16:15:52 | その他基地.空港
5:30 ホテル出発。串団地の臨時駐車場を目指したけど、手前4kmあたりから渋滞してたので、駐車場を変更。昨日の撮影ポイントに置いておこうと、降りの車で渋滞してるICから高速に乗り、

1区間で降りた。 どうせ満車になっているかと思っていたら、ふれあい広場の駐車場はまだ数台余裕があったので、そこに停めた。6:06駐車場着時間としては予定通り(*^^)v 開門時間にはまだ余裕ありなので、まずは車の中で朝食タイム♪ 早起きして開門待ちして、横入りする人たちに嫌な思いさせられるのが嫌なので、極力開門待ちで並びたくないのですよ・・・(=゜ω゜)ノ
7:00になり、チャリでそろそろ出発。正門を一度も見たことがないので、正門経由で東門を目指すことに。
7:30工事門通過・・・ここはシャトルバスの入場口らしい・・・

さらに東門を目指す~そして入場~♪
手荷物検査を通過し、エプロンを目指す。が、既に例年とは違う雰囲気・・・ 人 多過ぎ・・・ 
朝一の閑散としたエプロンの風景はそこにはなかった(゜Д゜;)

7:45 オープニングのための機体がいきなりパッカーンをやってのけた((+_+))・・・しかも低い(@_@。
306sq



303sq



隊舎前などの最後列陣地の確保もままならない状況・・・
かろうじて 303sq隊舎前に陣地確保。これが、後々ラッキーな展開に・・・( *´艸`)

さて、サイン会前に地上展示機を撮れるだけ撮っておきたいところ。
で、初めに撮ったのがこれ! おしりフリフリでがんばってました(笑)



そしてオープニングの航過飛行♪



地上展示
T-4#677

T-7#926

AH-60D

AH-1S

OH-6

T-400#055

RF-4E#335

F-4#429

UH-60

U-125A

8:30 そろそろサイン会始まるよ~(^o^)丿

機動飛行も同時進行・・・





MUSHAさん

KIKKASさん

CHAMBERさん

303sq



306sq



もいっちょ
エシュロン

ラインアブレスト

今日は風が強い・・・

そして 10:45 いよいよ岐阜のF-2#502\(^o^)/







飛行開発実験団隊長自ら操縦♪

11:15からは グライダーの展示飛行という 初パターン♪

陣地から見える303sqスペマ♪

306sqスペマ♪

キーパーさんが出て来たので、ライダーさんの出待ち~♪
まず出て来たのは、ナレーションのMUSHAさん・・・視線の先はもちろん私♡

そして、隊長をトップにライダーさん登場♪

陣地に戻ったら、ブルーコントロールのSUITさんが・・・(*^^)v

陣地から見えるブルーインパルス♪
1番機#731

2番機#726

3番機#729

4番機#745

5番機#728

6番機#725

無番機#730

各ブルーもアンチコ光って、タキシングも間近というときに・・・
奇蹟が・・・(#^.^#)
招待者のリボンを付けたおじさまの元に隊舎から出て来たのは 何とWATTさん♪
一言二言挨拶されて隊舎に戻ろうとされたのですが、「写真1枚いいですか?」の問いかけに気さくに応えてくれたのです。

テンションあげあげヽ(^o^)丿

さて、ブルーは「当日②」にて~(^o^)丿

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

2015.9.20 小松基地航空祭【前日】

2015-09-25 13:13:44 | その他基地.空港
4:00出発予定が15分遅れ・・・
ナビによると到着予定は7:09。
途中霧に包まれ、雲行きが心配でしたが、現地は天気予報通りの快晴\(^o^)/

海岸線の高速道路をかっとばしていたら、海岸に数台の車を発見! ひょとしてこの辺りがベースポイントでお捻りが撮れるのでは(*^^)vと思い、急遽 片山津ICで降りたのですが、その後の進路を間違え、結局空港方面に・・・ そこでさらに予定変更で06エンドへ。何台か車が停まっていたので、同様に少し広がった路肩に駐車。ちょうど7:00。ランウェイが見渡せる場所もあったのですが、それでは真下になってしまうので、少し海とは逆側に陣地を確保。
ところが、民間機がたて続けに24で上がり・・・(゜Д゜;) 



24で降りられたら何も見えない・・・と思いつつ、きっとブルーは06で降りるに違いない!と祈る気持ちで待機。
そして 8:43 1番機が降りて来た~\(^o^)/



2番機

3番機

4番機・・・やっとで慣れてきた(#^.^#)

というわけで、今年もオーバーヘッドは無しでした~(;_;)

5番機が来たときは、録画ボタンと電源ボタンを押し間違えるという失態・・・orz
6番機

無番機

あ~5番機の後席で春山さんがお手振りしてるの録りたかったな・・・(;_;)

そして、その後は、ブルーをどこで録るかのロケハンを兼ねて、ミッシングマンフォーメーションを録るために海岸へ! 10:00前にF-15が4機上がっていき、

その後海上でぐるぐるとホールド。
そして本番は10:49! 進入に気づいたのが遅れてブレイクの瞬間を逃がすという失態・・・orz



それから空港の様子うかがいに行ってみたが、既に駐車場は満車で入れず・・・ ようやく空港に行けたのは 11:50。

ブルー インサイト♪

306sq

303sq

ミッシングマンフォーメーションの4機が降りて来た(^o^)丿







デッキはこんな感じ。 割と余裕なのは みなさん ランチタイムかな(・・?



その後 航空プラザも覗き、





海岸に戻って来た。
空港駐車場のライトがかろうじて見えてる・・・こんな位置。

さくらちゃん上がった~(#^.^#)

そして14:50 ブルー上がった~♪
インディビジュアルテイクオフからのダイヤモンドダーティーローパス



ロールオンテイクオフ



ローアングルキューバンテイクオフ



ファンブレイク・・・この位置で背中は録れなかった(;_;)



フォーポイントロール



チェンジオーバーターン



インバーテッドコンティニュアスロール



レインフォール



バーティカルクライムロール



スローロール



チェンジオーバーループ



カリプソ



レターエイト







オポジットコンティニュアスロール



フォーシップインバート



バーティカルキューピッド



ラインアブレストロール



360°&ループ



ワイドトゥデルタループ







ボントンロール・・・以降 3区分というありがちなパターン。雲が流れてきたかららしい。







さくら・・・真下過ぎて、全然入らない(;_;)





タッククロスⅠ





で ストップミッション・・・(T_T)
トラフィックの問題だとか・・・

動画もどうぞ~
2015小松基地航空祭【ブルーインパルス予行】150920


明日は青空で1区分FULLお願いします\(^o^)/

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。
それにしてもピンボケ量産で見苦しい点、お許しくださいm(__)m

本日の数字:14,156。 8,493。 3,048。


2015.9.13 三沢基地航空祭【当日】

2015-09-24 09:11:12 | その他基地.空港
当日の朝は ゆっくり目に行動(^^)/
6:30にホテルを出発。Rゲートを目指してテクテク。開門待ち最後尾に到着したのは6:30。既に何人並んでいるのか定かではありません。

情報によると、正門の開門待ちの列はもちろんもっと凄いことに・・・

荷物検査を終えて入場したのは 7:40。
いつもなら最後列で陣地を確保するのだが、天候不良で飛ばない場合に備え、前から4列目位を確保。でも、顔見知りの方から「最前列の席に余裕があるからどうぞ!」と席を空けてもらった・・・\(^o^)/

その後は米軍側のエプロンで展示機見学&撮影
やっぱりオスプレイは人気だなぁ~♪ 機内展示の列が半端ない・・・



これがB-52か・・・でかっ!!!







この子は昨日のブルーの予行直後に降りて来た子だ!

去年も見たけどグローバルホーク♪この子だけはロープが張ってあったぉ(^^)/

F-15C

そういえば、カンガルーの国の輸送機も展示されてましたよ♪



三沢クラブの売店

UH-1N



整列してるブルーはかっこいい\(^o^)/

オープニングの日米編隊\(^o^)/

サイン会には9時から参加(*^^)v





サイン会中にすでに雨が・・・なので、サイン会中の機動飛行は全く録ってない・・・

そしてEC-2・・・モデル撮影会やってた(^o^)丿

F-2#555

こんなイベントやってたけど・・・

小学生限定とは・・・(T_T)

コックピット展示は限定なし。見てないけど・・・

T-4#799・・・このマークはどこの子(・・?



小雨が降る中、F-16の機動展示。・・・今日はキャプテンブラウンじゃなかった( ;∀;)



じゃじゃ降りじゃないのが唯一の救い( ;∀;)
雨にめげて、撤収する方もちらほら。ちょうど4番機前の2列目が空いたので、せっかくのご厚意でしたが、場所を詰めて空けてもらった知り合いに窮屈な思いをさせるのを避け、陣地移動。

キーパーさんたちはレインコート姿。Pさんも出て来たときはオレンジのポンチョ姿だったぉ♪
4番機ポーズを決めてくれたのに、ピンボケ・・・(;_;)

ブルーコントロールの隊長とナレーションのMUSHAさん♪

13:09 雨が降りしきる中、ウォークダウン開始♪



飛べるのか?飛べるのか?飛べるのか(・・?
後席のRAMさん。

そしてタキシーアウト♪

しかし、飛べなかった・・・ 地上滑走のみ。









そしてスモークでご挨拶。

タキシーバック

そんな中、キーパーさんたちのウォークダウン♪

1番機#731

2番機#726

3番機#729

4番機#745

5番機#728

6番機#725

無番機#730

お疲れ様でした~♪

降りて来た4番機師弟コンビ。

この後の8sqF-2の機動は実施されました。



14時半すぎまで、エプロンで名残惜しんでいましたが、15時前には撤収。ところが、正門までの道のりが長い長い・・・(゜Д゜;)
ホテルで荷物整理してたら、後泊するという知り合いがちょうどホテルに戻ってきて、駅まで送ってもらえることに♪ なんてラッキーなんでしょう(*^▽^*) ご厚意に甘えてしまった♪
駅についたのは16:30前。駅は大きな混乱はないものの長蛇の列でした。ホームに降りてもぎゅうぎゅう詰めというほどではなかったです。

八戸駅で一旦下車。

東京までの指定席は遅い時間しか空いてなかったぉ・・・

私は仙台までだったので難なくクリアだったけど。
そして、夕飯を食べ、

時間調整しつつ、仙台からの夜行バスに乗り継ぎ。
帰宅は いつもの如く翌日朝8時。

お疲れさまでした~\(^o^)/
久しぶりにお会いできた方、いつもお会いできる方、みなさんに会えて楽しい旅となりました。
ありがとうございましたm(__)m

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

本日の数字:20,391。 12,234。 2,894。

2015.9.12 三沢基地航空祭【前日】

2015-09-16 08:46:30 | その他基地.空港
家を出発したのは11日の朝8:50。
名古屋を10:15発の東京行きの高速バスに乗車! あれっ?コンセントないやん・・・(;_;)

順調に駒を進めていたが、都内の首都高速に入ってから渋滞・・・ それでも20分遅れで新宿着。

休憩がてら腹ごしらえがてら充電タイム。電源カフェで検索した「喫茶室ルノアール」ドリンク600円台とは、電気代も含むってことかな(・・? それでも延長コードも準備されてて助かった(#^.^#)

東京からは19:40発の夜行バスに乗り継ぎ。これまたコンセント無し(T_T) 今どきの長距離バスならせめてコンセントは欲しいところ・・・

で、三沢に着いたのは5:40。ちょっと雲多め・・・まずはホテルに荷物を預け、出撃までのほっと一息(#^.^#)

ここからタクシーで空港を目指す。6:45空港着。既に15名ほどが並んでいました。

開門は8:00。その時点で30~40名ほどいたのかな・・・? 列に並ばずに入口近くの柱の陰にひっそり座り込んでる人もいましたが・・・
100円払って、展望デッキに上がり、8:12の状況写真。まだ雲が・・・

そして、8:29 ブルー 来た~~~\(^o^)/
まずは4機!









おやっ? 3番機の代わりに無番機・・・ まさかΣ(・ω・ノ)ノ!
でも・・・
安心してください!
次に 5・6番機!



そして3番機もやってきました!

米軍機がタッチ&ゴー♪

そして 10:30 またまた来たーーーーー\(^o^)/
オスプレイが2機♪

では動画もどうぞ~
オスプレイ飛来 三沢基地150912


この後、展望デッキを引き上げ、早目のランチ(^o^)丿

そして、ブルーの予行は去年から決めていたポイントへ移動。
お巡りさんが 基地の中は撮影禁止です!と巡回してた。

13:00過ぎにナレーションが始まって、いよいよブルー予行だ~(#^.^#) ちょうど上空の雲もなくなった~(*^^)v
ダイヤモンドダーティーローパス

ローアングルキューバンテイクオフ

ロールオンテイクオフ

ファンブレイク



チェンジオーバーターン



インバーテッドコンティニュアスロール

サンライズ



バーティカルクライムロール

スローロール

チェンジオーバーループ

ハーフスローロール

レターエイト

オポジットコンティニュアスロール

フォーシップインバート

バーティカルキューピッド

ラインアブレストロール

360°&ループ



ワイドトゥデルタループ



デルタロール

デルタロール→デルタループへのプロシージャーターン

デルタループ

ボントンロール・・・ちょっとバラバラ・・・



バーティカルキューバンエイト



スタークロス





タッククロスⅠ



ローリングコンバットピッチ

コークスクリュー

素敵な1区分をありがとう\(^o^)/
では動画もご覧ください~♪
三沢基地航空祭ブルーインパルス予行 150912


そして降りて来た 米軍の電波屋さん



さて、とりまホテルに戻りますか♪ と、歩いていたら温泉あった(^o^)丿

15:00過ぎにホテルチェックイン。充電すべきものをセットして、早目の夕飯にお出かけ。





バラ焼きを堪能してから、アメリカン広場をぶらぶらと経由して、ふら~っと正門まで。
明日の注意書き!



今日は美味しいイカを食べたかったけど、海がしけてて上がらなかったらしく お預け・・・

めずらしくこんなものを飲んでみた!


明日も青空ブルーが見れますように(*ノωノ)

飛行写真は基本的に動画のキャプチャーです。

今日の数字:13,198  7,918  2,894