エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

9月の「パンの日」、トマトパンを焼きました!

2010-09-12 | 料理


毎月12日は、パンの日(※1)だそうで、
9月のパンの日のきょうは、トマト味のパンにしてみました。



トマトパンは、ミックス粉で今までも何度か焼いたことがあるのですが、
今回は、ミックス粉を使わず工夫して作ってみました。
トマト味は、缶ジュースとトマトペーストで、塩は、フライドオニオン、ガーリックにハーブなど
様々な香辛料が入ったマジックソルトを利用して作ってみました。


なんとなく赤っぽい色の生地なのがわかるでしょうか?
中にウインナーを入れ、チーズをトッピングしたものと、ウインナーオンリーのパンを焼いてみました。

ところで、パンの日(※1)ですが、「暦のページ」の「今日は何の日」によると

「パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。
1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを
焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています」

とのこと。

この「江川太郎左衛門」って??と調べてみると

「江川 英龍(えがわ ひでたつ)は、江戸時代後期の幕臣で伊豆韮山代官。通称の太郎左衛門(たろうざえもん)、
または号の坦庵(たんなん)の呼び名のほうでよく知られている。」

「高島流砲術をさらに改良した西洋砲術の普及に努め、全国の藩士にこれを教育した。」
とあり、西洋流砲術を導入、普及につとめ、「国防上の観点から、パンの効用に日本で初めて
着目してパン(堅パン)を焼いた人物」なのだそうです。

ウィキペディア引用

日本初パンを焼いたのが、江戸時代のお代官様で、国防がらみだったとは、意外でした。(@@
こんな時代がくるとは・・お代官さまのほうがびっくりかもですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔々・・・ (KITON (板橋在住))
2010-09-27 22:26:12
家庭のない?私ですが、母が存命の時にはよくパンを焼いたりしましたが、今は家族も少なくなりパンを焼くことができません。
それなのにエルドネさんのブログを読んで思わず「本」を買ってしまいました。
私の好きなビゴーの
「エスプリ・ド・ビゴーのホームベーカリーレシピ」です。
残念ながらレシピに私の好きな「ゴルゴンゾーラとくるみ」のパンは載っていませんでしたが。
朝起きて、焼きたてのパンとコーヒーの香りが有るなんて最高ですね、うらやましい。
返信する
コメントありがとうございます。 (エドルネ)
2010-09-28 08:18:18
なんか本格的ですね。
わたしのは、Webのレシピや大昔NHKの料理番組の
パン作りを見た記憶など、かなり自己流です。^^;
基礎を知らないので、図書館でパンの本チェックしようかな。
返信する