エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

「春のバラまつり」開催中の『福岡市動植物園』に行ってきました。

2016-08-07 | 福岡

本日8/7は暦の上で立秋となります。

といっても暑さは衰えることを知らず

秋とは名ばかり・・。(;´Д`A ```

さて、ブログのほうは季節がふたつ前にさかのぼり

福岡での春のお出かけ記事が続きます。

まあちょっと調子狂うかもしれませんが、

福岡で出会った素敵なシーンのご紹介、

しばらくお付き合いくださいませ。

 

 

〇福岡市植物園「春のバラまつり」(4/29~5/22)

「春のバラまつり」の真っ最中に出掛けました。

福岡市植物園>What'sNew>『春のバラまつり』開催のお知らせ(2016.4.20)

 

 

 

約250種1100株のバラが咲き誇り、人気投票なども行われていた。

※参考記事:1100株咲き誇り、春のバラまつり 中央区 /福岡 毎日新聞2016年5月11日 地方版

 

〇温室

案内板を読みながら進む。植物の種類や育つ場所ごとに8つの部屋と2つの庭に分かれており

見知った植物から風変りなものまで、なかなか勉強になる。

 

日本のチョウとしては最大級であるオオゴマダラチョウを間近かで見られる。

 

・・・温室散策はかなり楽しかった。おススメ♪ (植物園内)

 

〇福岡市動物園

植物園のとなりにある福岡市動物園へ。

福岡市動物園サイト

 

新緑の頃、木漏れ日のなか歩く。福岡市動植物園は丘陵地にあり

敷地内も起伏に富んでいる。 


 



 

まだブログに書けてないお出かけスポットもあるけれど、地図に落してみた。

〇スーパ地形でみる。

・・福岡市内、出かけた場所をスーパー地形地図で見てみる。

福岡市全域を入れて眺めてみる。↓↓

※カシミール3D利用、スーパー地形に歩いた箇所にピンたててみた。

文字入れと赤いポイントマーカーはブログ主(エドルネ)が作業。

 

〇福岡市域をグーグルマップで見てみた。

https://goo.gl/maps/u7itKKTbAPH2

 


 

地形が可視化された地図を用い、歩いた場所を

眺めてみると、今までと違った街の魅力や

新たな視点が生れ楽しいね!

 

ってことで、まだ続きます。

 

〇参考サイト:

      福岡市植物園

      福岡市動物園

〇利用ツール

      カシミール3D

      スーパー地形セット

 

 


最新の画像もっと見る