goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる生活

きまぐれ主婦が気のむくままに。

久々の再会♪

2008-11-09 00:53:05 | お出掛け
気がつけば、11月になって一度も更新してませんでした

まずは4日にいつもの関西メンバーでナンバパークス内にあるLUXIOUSでのランチ
なんと今回はノンノン☆ちゃんも参加
ノンノン☆ちゃんと会うのは二回目。前回会ったのはがまだ2歳の時。
その・・もう5歳ですから(笑)
久しぶりに会ったけど、やっぱ細くて3人も産んだようには見えない
ノンノン☆ちゃんに会ったことない皆さんノンノン☆ちゃんはめちゃめちゃ細いですよ~

えっと今回は写真が少ないんですけど、こんな感じでした 

眩しいほどのシャンデリア
   

個室だから良かったけど、別にシャンデリアじゃなくても・・・
それにちょっと狭かったな
一番広々した所でデンっと座って食べてた私が言うのもなんだけど

お料理めちゃめちゃ美味しい
   

梅ちゃんの食いっぷりは凄かった
   

ミニサイズのパフェ ミニサイズですよ。お間違えなく(笑)
   

ノンノン☆長男君。とっても元気一杯でとっても可愛い
   

ノンノン☆ちゃん
久しぶりに会えて本当に嬉しかったです
次、いつ会えるか分からないけどまたランチしようね
私、難波まで行くからいつでも呼び出して
プリキュアのお土産も有難うね
はルージュが一番好きなので大喜びしてました

ゆち様
栗の渋皮煮と~っても美味しかったです
ラップに一つだけ包んで持ってきてと、厚かましいお願いしたら、大きな瓶で頂いてしまって
貴重な物を本当にどうもありがとう

まろんちゃん
サツマイモと水なす、どうもありがとう
梅ちゃん連れでサツマイモは重かったよね
水なす初めて食べましたまろんちゃんのお教え通りにして(笑)
とても美味しかったので、来年またお願いしますm(_ _)m ←またまた厚かましい。笑


りのちゃん
まさか、りのちゃんからのが頂けるとは思ってもみなかった
本当にビックリでした。
した通り、お味噌は「ふろふき大根」に
に大好評
この冬は何回も「ふろふき大根」が食卓に登場すると思われます。笑
本当にどうもありがとう

短時間だったけど、久々に皆に会えてお料理も美味しくて大満足でした
しいて言えば、80分の時間制限なので食べる事に集中してしまって、あんまりお喋り出来なかったことかしら?
この前も言ったけど、バイキングはこのメンバーに限ります。笑
思う存分、食べまくることが出来ます。

またランチ企画しようね~

プチオフ会??inハーバーランド

2008-09-09 13:19:01 | お出掛け
あ~やっぱ毎日更新は無理です
まっ何事も頑張ろう続けようって事が大事な訳で

言い訳はそのくらいにして、先週土曜日のお話です(笑)

ゆっちーブログで既にご存知かと思いますが、ゆっちーに「土曜日ポーアイのイケアに行くからどこかで会わない?」と前日にお誘いを受けたので、喜んで会いに行ってきました

元々、土曜日はハーバーランドに買い物に行く予定だったのでファミリオで待ち合わせ。
このファミリオ、前はビーズキスって言ってスイーツハーバーが入っていた所です。
最近、リュニューアルされて子連れに優しい感じの所になってます

ここにはフードコーナーがあります。

赤ちゃんでもOK この椅子最初からはめ込んであります。 

紙コップの水を自分でかぶったゆち三女ちゃん。びしょびしょです

「あらら~大変」と言いながらも「ごめん撮って良い笑」
泣いててもを向けるとピタッ(笑)


子供達は他におもちゃなどないのに、髪を振り乱しながらずっと遊んでました。


1時半待ち合わせで夕方まで、子供達は遊びまくり、私達は食べまくり喋りまくり(笑)
本当は夕飯に「三宮に美味しい焼き鳥屋さんがある」との事で誘ってもらったけど、あいにく19時~予定があったので泣く泣く断念
一応、ゆち夫さんにお店の名前だけ教えてもらって帰ってからネットで調べました。
私は鶏肉大好きなので「画面覗き込んでひゃあ~美味しそう
次はぜひお供させて下さいませ

2回目のイケア

2008-09-03 13:37:16 | お出掛け
先週土曜日、イケアに行ってきました
前回行った時「次ここにくるのは一年後くらい?」って思ったけど、案外早かった(笑)
は行ったことないしに「一回くらい行ってみるのも良いんじゃない?」ってことで。

でも一番行きたかった理由は↓のプラッカップが欲しかったのです。



このシリーズ、前回行った時は、あまりの色の派手さに「・・・」で買いませんでした。

今じゃ見慣れたのと、幼稚園のお友達のどのにお邪魔しても、子供には必ずこれでお菓子が出されるので、我が家にも「ないと駄目」みたいに思えて買いに行きました。笑(すっごい単純)

まあこの下に敷いてるランチョンマットも欲しかったし。
このランチョンマットは前回買ったのと同じだけど、大きくて使い易いのでまた買ってしまった

そしてこれ↓。ジンジャークッキー

試食が出てたので食べてみたら「美味しい~買お~~っと

写真では小さく見えるけど、この缶は割と大きい。クッキーも400g入ってボリュームたっぷり
食卓の上に置いてるので横を通る度、つまんでます
イケアに行ったらぜひ買ってみてね

あと50円のソフトクリームも子供にはだし、100円のホットドッグも美味しかった~
100円だから全然期待してなかったけど美味しい
ドリンク(飲み放題)とセットで180円
マスタードやケチャップもお好みでかけ放題。ピクルスも挟み放題(笑)
ピクルス好きなはここがとても気に入ったようです
この日のお昼ごはん、3人分500円でお釣り有り
私もとっても気に入りました~

モクモク写真館

2008-07-03 06:48:25 | お出掛け
更新が遅くなりまして
「早くしなければ」と気持ちだけは焦ってたんだけど、月曜日はが体調不良でお休みだったのと、お天気が良かったので洗濯掃除に追われ、火曜日はを幼稚園に送って行ってから即行でバーゲンに走り、水曜日はお友達宅(ゆみちゃんの同級生)にお邪魔し・・・
とにかく毎日が慌しい
おまけにの風邪がうつって月曜日から喉が痛い
モクモクでご一緒した皆さん、大丈夫うつってない

前置きはこのくらいにして本題へ。笑

もう既に、どんな感じの所かは分かってると思うので、いつものごとく大量です

あ、知らない人もいるかも知れないので簡単に説明だけ

先週末、いつものメンバー(ゆっちー・りのちゃん・まろんちゃん)で三重県伊賀市にあるモクモク手作りファームに泊りがけで行ってきました
お値段少々お高めだけど、良かった~
今年20周年らしいけど、20年続いてるのが分かるわ~

駐車場から見下ろすとこんな感じ。
注:ここは入園ゲートで中は息切れする(私だけ?)ほど広い


ファーム内では普通にがお散歩


パン作り体験


ゆちさん優しそうなお料理教室の先生みた~い


りの家もまろん家も旦那様頑張っておられました








作   注:私じゃありません。猫ですよ。笑


焼きあがったを入れる袋


お宿はこちら






お待ちかねのBBQ


実は私・・・豚肉が苦手 でもここの豚肉は食べれました


眠くて眠くてたまらないゆち次女ちゃん


一番のお楽しみタイム



~二日目~

朝ごはん ここの朝ごはんは素晴らし過ぎる 



私が一回目にとったやつです

そして二回目 この後ゴマのデザートも
は、ゆっちーがわざわざから持ってきてくたです。肉厚でとっても美味しい~ ご馳走様でした


食事を終えた子供たちは外で走り回ります


ゆち次女ちゃんは、まろん娘ちゃんが可愛くて仕方ない様子
今回、まろん娘ちゃんはを向けると必ずポーズをとってくれました。めっちゃ可愛い


チェックアウト後はの乳搾り体験へ。先ずはについての説明を聞きます。




可愛くて何枚も写真撮ってしまいました






乗馬体験


 だけでなくコーヒー牛乳飲む姿も豪快です。笑


恒例のソフトクリーム


お次は「牧草やり体験」 






ゆち三女ちゃん、ポニーにベロンってなめられて大泣き




スタンプラリーもありました


解散後、ファーム内のお蕎麦屋さんへ。後から、まろんちゃん一家もやってきました。
このお蕎麦(3~4人前)2500円、かき揚げは500円


ゆっちー、今回も幹事ご苦労様でした。毎回有難うね
美味しかったです来年もまた食べさせて下さい

りのちゃん、おせんべい&ういろうどうも有難う
もったいなくてまだ食べてません水曜日にお友達が来るので皆で頂きます

まろんちゃん、貴重なびわ酒?(びわ種酒?)有難う杏仁の香りがするね次、杏仁豆腐作る時に使ってみるね。可愛いヘアアクセも有難う


モクモクで買った黄色のトマト


トマトと一緒におからも買って帰ったのでで晩御飯


生の「おから」とマヨネーズを混ぜ合わせたサラダです。味はポテサラみたいな感じ


今回もとっても楽しかったです
お天気が悪かったのが残念だけど、に色々な体験をさせてあげる事が出来て本当に良かった

娘は今4歳・・・・・私自身、4歳の頃の記憶はあります。
娘が大人になった時、このモクモクでの事を少しでも覚えてくれてるかな?
みんなとパン作りした事でも、乳搾りした事でも何でも良い。
一つだけで良い。何か一つ、娘の心の中に残っていますように

いつまで関西にいられるか分からない私達家族。
一つ一つ良い思い出が増えていっています。
その思い出の中にいつも一緒の「ゆち家・りの家・まろん家の皆さん」これからもどうぞ宜しくお願いします

IKEAに行ってきたよ♪

2008-05-29 08:39:07 | お出掛け
イケアがポートアイランドに先月オープンしたので行ってきました
平日だというのに人の多いこと
これと言って要る物もないので、ただぶら~っと店内を見て回りました。
その中で一番心惹かれたのがこれ

     

壁掛けタイプ。お値段何と1590円 安っ
「きゃあ可愛い」思わず買ってしまいそうになったけど・・・

①部屋の電気は一つで充分
②真っ暗にしないと、このお花は綺麗じゃないよね?このライトは一体いつつける
③ただでさえうちは電気代が高い

買うのやめましたでも、まだ密かに惹かれてます。笑

     


この日IKEAで買った物
  大きめのランチョンマット・ゴムベラ・砂遊びセット
     

砂遊びセットはたくさんあるけど、アイスクリームのコーンカップが付いてたので即買い。笑
     

型が可愛かったのでこれも一緒に。
     

三宮そごうで見つけたロイズのポテチ。
このポテチ、生協のカタログによく載ってたけど一度も買ったことありませんでした
姫路オフの時にまろんちゃんが「あれははまる」と教えてくれ、気にして生協カタログ見るようになると全然載らない
そんな時、偶然お友達ので食べさせてもらい、私もはまりました

最近値段が上がったようです。生チョコも値上がりしてました
     

三宮に出ると必ず立ち寄るファミリア。服は買えません。高いから。
よく買うのはこのヘアゴム。シーズンごとに色々置いてあります。
実は、お弁当グッズだけじゃなくこれも集めてます
もう10種類以上はあります。これ↓1050円とヘアゴムにしたら少しお高めだけど、ファミリアのはゴムが伸びない 超
     

送別会???in高槻

2008-05-01 19:34:56 | お出掛け
お友達のりのちゃん御一家の送別会???(笑)ということで 高槻森林観光センター にいつものメンバーが集まりました

現地に着く5分前に車酔いしたがゴホッ
バケツは用意してたけど間に合わなかった
ゆっちーが前もって「川があるので着替えを用意しておくと」と教えてくれてたので、を用意してあったのが救い
着いて早々、お着替え 川に入っても、もう着替えはないよ

着替えが終わり、皆と合流


「ど、どうした次女ちゃん!?」





砂場で怪我したそうです

あとはいつものごとく写真だけで良いですか?笑























見て下さ~い ゆっちーからの 可愛いでしょう~

糊じゃないですよ~固形石鹸です。洗濯好きの私にピッタリ ありがとう

りのちゃんからも「きしめん」頂きました。ありがとう晩御飯で頂く予定だったけど、せっかくの味噌煮込み 冷蔵庫に葱しかなかったのでやめました。具沢山で食べたいので


いや~今回も凄く楽しかったです

りのちゃん、名古屋から遠路はるばるご苦労様でした。
ハルト君、面白すぎです  うけたね~(笑)
また近いうちに会えると良いな

まろんちゃん、杏仁豆腐たくさん食べてくれてありがとう
あったくさん食べてくれたのは梅ちゃんだっけ(笑)
お腹大丈夫だったかしら?

ゆっちー、毎回幹事ありがとう(←しつこい?笑)
私が関西ライフ楽しめてるのは本当にゆっちーのおかげだと思うわ
感謝しております


みんなが良い人達で本当に良かった
これからも末永く、こんな私をどうぞ宜しくお願いします

五六市に行ってきました♪

2008-04-16 07:51:06 | お出掛け
日曜日に枚方で開催されていた五六市に、お友達のみくさんが出店されるとのことだったので行ってきました
みくさんにお会いするのは今回が初めて
ブログからも優しい感じが伝わる方だけど、実際にお会いしてもやっぱり優しいほんわりした方でした
       
どれも可愛い作品ばかりです
       
       
       
五六市の様子
       
       
京阪線の線路沿いです。
       
が「ピクルス食べたい」と言うので買ってみました。
       
       
手作りキッシュも美味しそう
       
でも私が食べたのは
       
       
散策後は淀川の河川公園?を少し歩きました。
家族連れが持参でしたりしてました。
はぁ・・・うちもお弁当持ってくればよかった
       
       
       

五六市で買ったみくさんの作品です
       

ティッシュカバーケース(吊るすタイプ)これが欲しかったんです
以前から用にこのタイプのが欲しくて探してたんだけど、あまり可愛いの売ってなくて
に置いてるティッシュの箱・・いつの間にか私のおしりが潰してしまうのです

通帳ケースは二つ買いました。
一つはいつも何かとお世話になっているRちゃんママに
とても喜んでくれました

みくさん、これからも可愛い作品を作って下さいね


今日の絵文字少し違うでしょ?笑
昨日から携帯絵文字ってのが増えたみたいです
絵文字が増えると嬉しいな~
このブログを始めた当初は「全然可愛くない」って思ってたけど。笑
あ、放置状態のもう一つのブログさっき更新しました
保存だけしてするの忘れてました
このブログも絵文字も増えたことだし、頑張って更新したいと思います

須磨離宮公園へ♪

2008-03-23 19:38:13 | お出掛け
昨日はお天気が良かったので須磨離宮公園へ行ってきました
これからの季節お出掛けはやっぱお弁当持参よね

     

ササミに「揚げずにからあげ」←初めて使ったけど「からあげ」じゃないような・・・
     
私がお弁当作っている間にが朝ご飯を作ってくれました
最近、休日の朝はが作っています
この日は前日のリクエストのサンドイッチ
     

↑のサンドイッチに少々不満あり。多少にブツブツ言いながら完食
お腹も一杯になったことだし、お弁当持ってさあ出掛けましょ

開園直後だったので人もまばら。遠くには海が見えます。
     

     

     
どこかで棒を拾ってきた 振り回す降り回す
     

     
もう絶好調
     

     

色んな花が咲いてたけど菜の花が一番綺麗だったな
     

     

     

     

前日にHP見たけど花の見頃しか調べてなかった私。
子供が遊べる遊具があったとは
失敗したぁ にブーツ履かせてきたよ
     

     

     

お弁当を食べ終わり、時間を見るとまだ12時
帰るにはまだ早いので、もう少しを遊ばせることに。
高架下にある公園。少しの音がうるさいです。
     

この滑り台、下から見るとそうでもないけど・・・
     

上から見ると怖っ
     

     

大好きな猫ちゃんの真似
     

小山ロールを買いに

2008-03-17 09:50:50 | お出掛け
先週月曜日を幼稚園に送ってから、三田にある小山ロールを買いに行きました

が!

買えませんでした

前回の時は駐車場も空いてたし、ロールケーキ買うのに少し並んだけど、今回は違った

70台停めれるはずの駐車場が満車おまけに空き待ちで何台も並んでる

勿論、店の前は長蛇の列

「車停めれるのにどれくらいかかるやろ・・」とママ友と話していると、運良く一台の車が
「空いた~停めれる~ラッキー」即行で停めました。
駐車場は3箇所あるんだけど、他の人達は2箇所と思っていたのかな
「前もこっちに停めたよねみんなこっちも駐車場って知らんのかな?」なんて話ながら「私、先行って並んでくるわ」とお店へダッシュ

並んでみたものの・・・いつ買えるの?状態
最後尾には係りの人がいたので聞いてみました。
そしたら「1時間半後くらいには買えると思いますが・・・」

  

私「1時間半

係「今なら・・焼き菓子は並ばずに買えると思います。」


ママ友と相談の結果、バームクーヘンだけ買いました

その後は三田のアウトレット横のイオンでランチ

ランチ後色々見て回りたかったので、子供たちは幼稚園で「お預かり」してもらうことに決定

ゆっくり出来て良い買い物出来ました


前回行った時の写真をします

外観


メンバーズカードを作っています。別室で作ってもらいますが、ホテルのフロントの用です。
受付の女性も黒服にネクタイ姿。



お店の外も可愛いです









パン屋さん。その横は何だっけ・・???
横でも何か売ってました
パン屋の向かいにはCafeがあります

写真にもスタッフの方が写ってますが、お店の外にいると必ず数人のスタッフに会います。
社員教育が出来てるのでしょう。会えば必ず笑顔で「こんにちは」と挨拶して下さいます
ここは住宅街の中にあるのですが、お店と言うより「小山タウン」
とにかく広い他のケーキ屋さんとは違います。
行ったことない方、ぜひ行かれてみては
ケーキを買い終えたら、近くには、三田のアウトレット、横にはイオンがあるし、一日楽しめます

こちらが噂の『小山ロール』


スポンジがふわふわなんてもんじゃありません
私、ロールケーキってそんなに食べたことないけど、今まで食べた中で一番ふわふわ

包丁で切ったら形が崩れます↓こんな感じに
中にはカスタードと栗が入ってます


これも有名な『小山プリン』 味は・・・忘れました


このケーキも美味しかった~
ロールケーキの次に感動しました


パン屋さんで買ったパン。中はバナナ入りで、カスタードかチョコのどちらかが入ってたような・・


大好きなバームクーヘン とっても美味しい


バレンタインからホワイトデーにかけて期間限定でロールケーキのショコラ味があるようです。
それ目当ての人が多かったのかな?
まあどちらにしろ、行く時は予約しておいた方が良いです

4月になったらまた買いに行きま~す

明石「魚の棚」へお出掛け&カウプレ当選♪

2008-03-11 22:32:58 | お出掛け
今回は久しぶりにまともな更新です
私、先週土曜日から毎日お出掛けしてます

まず土曜日・・・今回、記事にした明石の「魚の棚」へ
  日曜日・・・三宮へ買い物
  月曜日・・・「小山ロール」を買いに三田へ
そして今日・・・カレーを食べに大阪へ

やらなきゃいけない事がたくさんあるのに全然出来てない
木・金はまた予定があるので明日は頑張ろう

では魚の棚へとまいります(笑)

関西の方はご存知の方も多いはず。知らない人は写真見てください(笑)
 
       

この日は何かのイベントだったのか、TV局が撮影してました。
       

こんな感じの商店街です。
       

       

今の時期、右見ても左見ても「くぎ煮」「くぎ煮」
でも私は「くぎ煮」が苦手
       

       

お昼は「明石焼き・たこ飯・たこぶつ」
       

↑を食べた後、↓のお店発見
「たこコロッケ」が美味しいみたいなので行列に並びました。
       
「たこコロッケ」は普通のポテトコロッケにたこが入ってます。
甘めのコロッケでとっても美味しいでも、たこは入ってなくてもいいような・・・
       

お腹も一杯になった事だし、次はポルトバザールへ移動
ここはOUTLETなんだけど全く興味なし。
ここに来たかったのは今TBSで放送されている「だいすき!!」の主題歌「遥花~はるか~」を唄っている「melody.」のライブがあったから
「遥花~はるか~」とっても良い歌だな~って思ってたので生で聴いてみたかったんです
おまけに無料だし
melody.さん、間近で見れました
とっても細~い 写真とは少し違う気がしたけど綺麗な方でした
そして遥花はやっぱり素敵な曲でした

その後は「遊吟」さん(すみません。私はおばさんなので知りません)「あいのり」の主題歌を唄っている男性デュオのライブだったけど、が「アイス~アイスおかあさ~ん、ひまわり(だいすき!にでてくる女の子)もう終わった~
周りに迷惑なのでその場を退散良い場所確保してたのにな~

念願のアイス ライブの間に「静かにしといて。静かにできたら終わったらアイス買ってあげる」と何回耳元で囁いたことでしょう(笑)
この時「遊吟」のライブが聞こえてきてたんだけど、めっちゃ上手い
あ~近くで聞きたかった
       

少し遊んでここも早々に退散
       

       


少し前になりますが、私のブログに来てくださっているみくさんが、ご自身のブログ2周年を記念してプレゼント企画されていたので、厚かましく応募させて頂きました

そしたら何と当選とっても可愛い「がま口」です
勿論、ハンドメイドですラッピングもとても素敵でした
みくさんはハンドメイドがお得意で、万博公園で開催されるロハスフェスタなどにも出店されたりしてます。
素人の私が言うのも何ですが布のあわせ方がとてもお上手で、いつも素敵な作品を作られています。
お菓子作りもされるし「世の中にはこうやって何でも出来る人っているんだな・・」と感心させられます。

       

みくさん、この度はありがとうございました♪
これからも宜しくお願いします!byまお