goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる生活

きまぐれ主婦が気のむくままに。

桃谷と鶴橋へ

2012-01-22 18:25:19 | お出掛け
昨日、仕事を終えてから友達と雨の中桃谷と鶴橋に行ってきました

先ずは、疲れた体に甘いもの と言う事でお茶しました

お店の1Fは韓流SHOP 2FがカフェでドリンクはALL400円

が注文したアロエハチミツ&マラサダドーナツ(+120円)

友達は目に良いという菊花茶だっけな・・&ホトック(+150円)


アロエハチミツめっちゃ美味しかったです

お茶した後はゆっくりお買いもの
色々買いたかったけど、傘をさして歩かないといけなかったので買った物はわずか

次はリュックで来ようと思ったのでありました


買った物はこちら

キンパ(韓国海苔巻き)


チャプチェ


初めて鶴橋に行った時からずっと気にはなってて、かれこれ7年くらい経つかな~
初めて買ってみたよ(笑)




この辛そうなスナック菓子。
「これ美味しいから帰りに買お~」って若い子が話してたから買ってみたら・・・
確かに美味しかった

へのお土産 友達の旦那様に好評だったメンズ用のシートマスク


これまた友達のお母様に好評で「買ってきて」と頼まれたシートマスク。
私も母へ買ってみた


韓国コスメと言えば「かたつむり」 かたつむり分泌液配合のハンドクリーム



今回も友達と大満足
友達は昨日が二回目で、年末に初めて連れて行ってあげたんだけど鶴橋と桃谷をめっちゃ気に入ってくれてます

まあこの友達も韓流ドラマ、K-POPファンなので


あ~一泊二日で良いから韓国行きた~い

ランチ♪

2012-01-20 09:57:50 | お出掛け
私が仕事を始めてから変わったこと・・・

土日いない事が多いので外食が減りました~

それまでは土日のお昼は必ず外食だったので

洋食の時はトマオニやびっくりドンキーが多く、和食なら源ぺい

このお店、ランチメニューが充実しているし、お店の雰囲気も良くて大好きです味はいたって普通(笑)

以前もした事あるかも?しれませんが和食が食べたい時はお勧めです


天ぷらうどんのセット


源ぺい弁当←私は毎回これ


なぜか一番豪華な 残ったら私が食べるし


「これが良い~」と頼んでおいてお蕎麦とカボチャの天ぷら食べたら「ご馳走様」



「そのキュウリ(かっぱ巻き)のだけ食べときなさいあとはお母さんが食べるから」


次見たら・・・中のキュウリだけ食べてました 

・・・頼むよ娘・・・


今日はそんな娘のオープンスクール
寒い中、行ってきます 

フェルメールからのラブレター展

2011-10-02 22:03:27 | お出掛け
京都市美術館で開催されているフェルメールからのラブレター展に行ってきました

それも一人で(笑)


6/25~開催されていてずっと行きたかったけど、仕事やら何やかんやでやっと今日行けました




ええっ入場規制がかかってる・・


凄い列・・



今日は私一人だし、こんな長い列に並ぶことを考えると「はぁ・・」って感じだったけど「このためだけにここまで来たんだし

並びましたよ

思ったよりも前に進むし全然苦じゃなかったです


ところが、中に入ってからも入場規制がかかっててビックリ


でも並んで良かった~来て良かった~とっても楽しみにしてた


フェルメールの手紙三部作 

手紙を読む青衣の女  ※修復後、世界初公開


手紙を書く女


手紙を書く女と召使い



私的にはこの「手紙を書く女と召使い」は他の二つと違って絵も大きく色合いもしっかりしてて一番良かったかな


「あ~ホント来て良かった

あららグッズ売り場も大盛況(笑)

もちろん私も買っちゃった

便箋&クリアファイル

クリアファイルはこんな感じ


ポストカード



京都では10/16まで開催されています。
混んでると思いますが、見に行くだけの価値はあると思います

そうそう、何で今日一人で行ったかというと・・にめっちゃムカついていたから
この後、錦市場を一人でウロウロ。一人って良いわ~ゆっくり自分のペースで買い物出来るし
また買った物しますね~

昨日は・・・

2011-07-29 21:52:44 | お出掛け
昨日お友達と向かったところは・・・

大阪城ホール


ふふふ行ってきました




お友達Mさんが「チケット取れたからいかない?」って誘ってくれ初の福山くんLIVE
それはそれは男前でした(笑)


私はしっとりとした曲が好きで「蛍」「最愛」も良かったけど「はつ恋」が生で聴けたのが一番嬉しかったな~
言葉では言い表せないくらい良かった

誘ってくれて本当に感謝です

ちなみにこのMさん、ツアーが始まった2月にも旦那様と行き、昨日は私、明日はまた別のお友達と行くそうです(笑)

開演が18時半過ぎで、何と終わった時刻22時前

の最寄駅に着いたのが23時前。
余韻もあり・・まだ喋りたく・・「軽~くいこか夏休みやし」ということで駅前の焼き鳥屋さんへ

今回はチケット代も飲み代も自分が働いたお給料からです
やっぱ少しでも自分自身に収入があるって良いですね

本当に軽くグラス一杯





帰宅した時は既に日付が変わってたけどにも入り、今朝は6時に起きてラジオ体操にも参加

実はMさんは我が家の斜め上に住んでて、今日もお昼前から一緒に子供達を川に連れて行きました

久しぶりに充実した二日間だったけど、今日はめっちゃ眠かった

夏休み  帰省はするけど楽しいイベントがもうないよ~

大阪でモクモクを味わう!

2011-06-21 16:51:43 | お出掛け
ライブ翌日の昨日はゆち様&まろんちゃんと恒例のランチ

場所は大阪伊勢丹10Fの元気になる農場レストラン モクモク

私は二人より5分ほど遅れての到着。
お店の前・・・大勢の人でにぎわっててビックリ
その時は「取れたよ~」ってもらってたから心に余裕があったけど、モクモク・・恐るべし

開店まで1時間近くあったのでルクア内をうろうろ

11時前に10Fにあがると、どのお店も行列ほんっと凄い・・・

モクモクの前もとんでもないくらいの人だかり。店内も見えない・・
でも二人のおかげでスムーズに入れましたありがとう

店内はまだ混んでなかったので、今のうちにとカメラを取り出して撮りまくりました












私達三人がとったお料理の数々


ですが、テーブル左半分・・全部私 よーく見ると半分以上??
食べてる途中まで全く気付かず。

ゆち様に「あれ?これってほとんど私

「知ってるよ。写真も撮ったわ(笑)」

「ご、ごめ~ん

以後、気をつけます













お料理どれも美味しくて、お野菜もたっぷり摂れました

テーブルからの眺めはこんな感じ。時の広場かな?



さてさて今回はルクアでこんなの買いました




可愛くてめっちゃ気にいってます

三日連続でお出掛けしたからか、昨夜は久しぶりに腰痛が
私、去年の夏頃から腰痛持ちになって
ここ最近落ち着いてたんだけど、久々に激痛
あまりの痛さに吐き気までどうしようもないので薬飲みました

お風呂も出てからの着替えが大変。
トイレも座るのも立ちあがるのも大変。
前日遅かったので昨日は早めに布団に入ったけど、寝返りがうてないんですよおかげで今日は睡眠不足

昨日よりはマシだけど、腰痛って厄介です。日常生活にかなり支障をきたします。
今こうやって座ってても痛い、立って動いてても痛い
来週から仕事行くのにーーー
治ってもらわないと困る

KOBUKURO LIVE TOUR 2011

2011-06-20 17:55:32 | お出掛け
昨日、1年8ヶ月ぶり?のコブクロライブに行ってきました

前回は最前列だったので、今回の座席に期待なし。
ただ、背の低い私にとってはアリーナの後方よりはスタンドが良いなくらいで。

今回は念願通りのスタンド席。後方だったけど、前回は特等席だったのでそれも良し
チケットが取れただけで嬉しい

昨日はいつものRちゃんママと一緒に行ったんだけど、そのお隣の10代後半か20代前半の一人で参加の女性・・・

もう参りました

歌にあわせて手をふったり、手拍子?とるのは良いんだけど・・・大きく手を広げて(180度)もう大迷惑

両隣りいるんですけど

今回のライブで一番印象に残った出来事でした

ライブに行ったからには撮ります ツアートラック






「東日本大震災」の募金コーナーにいらっしゃった事務所の社長さん




ライブ終了後はお好み焼き食べに行きました

海鮮ミックス焼き&塩焼きそば ゆず梅酒で「かんぱ~い



はぁ~幸せな一日

様、ありがとうございます
私がこうやってライブに行けるのも、その後、美味しいもの食べて飲んで出来るのも様のおかげでございます。。。


            感謝です








靭公園バラ園♪

2011-05-25 08:21:16 | お出掛け
コメダ珈琲店でモーニングした後は 靭公園バラ園 徒歩10分くらいかな?


新緑です


朝のひんやりとした空気、ところどころ陽が射してて何て気持ちが良いんでしょう
ここが大阪って思ってしまうほどです。
めっちゃ癒されます













薔薇園


歩いてるだけで薔薇の香りが~~はぁ~癒される~

全然良い写真が撮れなくて 来年リベンジです















コメダ珈琲でモーニング♪

2011-05-24 16:35:20 | お出掛け
以前、りのちゃんのブログで紹介されていたコメダ珈琲店に行ってみました


土曜日 御堂筋線「本町駅」で下車 ちなみにを出たのは7時半頃
靭公園に行く前にモーニング

が一口飲んじゃいましたが珈琲もたっぷり入ってます

ドリンクを頼むと付いてくるパン&ゆで卵  追加で200円のサラダ


おすすめメニューの『シロノワール』は朝だったのでやめました。
ソフトクリームは好きだけど、さすがに朝からはね


久しぶりのモーニング美味しい~~~

毎週土曜の朝は色んなお店のモーニングを食べ歩きたいわ~と真剣に思ったのでありました

義家へ帰省してました

2011-05-15 22:44:52 | お出掛け
この土日は農作業の為に義家へ

朝6時過ぎに出発
当然、到着も早く は田んぼへ


私との下の川へ

マイナスイオンたっぷり浴びてきました

は川の水が冷たすぎて足もつけれず


の作業が終わった後はタケノコ掘り 
その間、私はでお昼寝
目がショボショボして目を開けてるのが辛いくらい眠たくて眠たくて
時間にしたら短かかったと思うけど、少し寝たおかげで復活


シロツメクサ 



は10分程で四つ葉のクローバー3つ見つけることが出来ました
四つ葉のクローバーを見つけるのがめっちゃ早いです(笑)
一つめなんて数秒で見つけましたから




そうそう 四つ葉のクローバーと言えば・・・・・

妊娠中に二人で散歩してる時も「うんっ」って感じで見つけて

「はいっ」って渡され
「うわぁ何か良いことあるかも


そして、去年の琵琶湖の時も貰った覚えが

えーーっと、どこにいったっけな??
から貰った四つ葉のクローバー

こんな私に四つ葉のクローバーを手渡すわけがなく(それは正しい判断だよねの為にラミネート加工するそうです
私に渡せばきっと今頃・・・四つ葉が三つ葉になってるかもしれないし




あとこれのサンダル 金曜日に一目惚れして買いました

ビーチサンダルではないので履きやすそうです

コリアタウンを歩こう!

2011-02-07 10:48:03 | お出掛け
土曜日に大阪のコリアタウンと言われる鶴橋と桃谷に行ってきました
大阪に住んでた時はよく焼肉食べに行ったり、キムチ買いに行ったりしてたけど、いや~久しぶり2年ぶりかな~??
その2年前?に行った時はお正月だったのでお店も殆ど開いてなくて
全然気付かなかったけど鶴橋変わったね~

5、6年前はもっと活気があった
お店の雰囲気も全然違う。きっと5、6年前を知ってる人なら絶対分かるはず

当時の方が絶対楽しい街だったような・・・もっともっと異国を感じられたような・・・でもやっぱ私は鶴橋が大好きです

こんなの出来てるし(笑)

目が覚めそうなほど華やかなチマチョゴリのお店

とても気になったお餅。買うかどうか悩んだけど買わず


トッポギを購入

甘辛いです。でも食べられるくらいの辛さです


ここも昔は屋根なんかなくて、おばあさんがひっそりチヂミを焼いて売ってたんだけどな~


ところで私。キムチを買いに行った訳でも、トッポギを食べに行った訳でもありません。

何をしに鶴橋に





正解は




「石鍋」を探しにです


ほら石焼ビビンバのあの器です。

売ってるには売ってるけど高かった
一応ネットでも見つけてて、ネットの方が断然安い
うん。やっぱネットで買おう


次は桃谷の生野コリアタウンに移動
ここは二度目になります。初めて来たときはまだが小さくてベビーカー押してたな~(遠い目)



ここは鶴橋と違ってアーケードじゃないので明るい感じです。
食材が多いかな?


写り悪いけど豚足や豚肉が売られてます。


写真はないけどミナミ豚肉店さんでは大きな豚(肉になった状態)が横にされ、部位別に切り分けられたりしてました。

途中、生野屋内プールでを拝借。
こんなところにもハングル文字。



食べてみたかったホットク

食感はお餅。中には黒砂糖、シナモンとあと一つ・・・思いだせない
熱々で美味しかったです
にも好評



歩いてると何やら人だかりが出来てる場所発見


韓国コスメ?

お友達同士で「これ使ってるけど良いよ~」とかチラホラ。
値段も高くなく、みんな結構お買い上げされてました

そう言えば以前で「韓国コスメ特集」やってたけど、芸能人も愛用者多かったな~



この日、わざわざ鶴橋から15分くらいかけて桃谷まできたのは・・

桜本食品さんで、生レバーを買う為です
勿論、保冷材も準備万端です
鶴橋の焼肉屋さんは桃谷からお肉を仕入れているとの噂をにし、楽しみにしてました。
あ、私は生レバーは食べれませんが

このお店
当日場でされた新鮮な内蔵など、焼肉材料を販売しています。
漫画「美味しんぼ」にも紹介されました。

と、紹介されてます。
大きなレバーの塊も凄いけど、バットの中のも真っ赤です。

近所のお肉屋さんで週末にしか入らない生レバーをたまに小さな塊で買って帰るんだけど、そこより新鮮

生々しい話しだけどの色が全然違う。
ここで買って帰ったのも当然袋の中にがたまってるわけですよ。
でもそれが鮮血というか、一人で「これは新鮮やわ・・」と感動したりして味も凄く美味しかったみたいでリピ決定です。


目的の石鍋はゲットならずでしたが、良い生レバーに出会えたのでそれだけでも行った価値有りです


これまた帰る途中に見つけたシートパック。色んな種類があります



この時、私ちょっとっとなりました。
だってお店の若い女の子。一番最初に「加齢」に良いというやつを薦めるんだもの
私、マスクで顔半分隠れてるのにどーゆーことよ

でも安かったので買いました
炭(毛穴の汚れ)・コラーゲン(ぷるっぷる)・ローヤルゼリ(くすみ)


使いましたこれについてはまた後日

あと買ったもの・・



晩御飯にサムゲタンセット1500円※スープは冷凍してあります。

あ~サムゲタン用の器も欲しい~ ないので土鍋で

中にはにんにく・朝鮮ニンジン・なつめなどが入ってました。
美味しく頂きました


やっぱ鶴橋、桃谷楽しい~
チマチョゴリの体験やキムチ作りも出来るみたいなのでまた行こうっと

私、鶴橋のあの迷路みたいな商店街でも殆ど迷うことないので
に「お前って凄いな~」と関心され「やっぱウロウロしてる人は違う」とか嫌み?を言われ・・でも平気

「また連れてったるわ~」と言っておきました

ママ友にも前から「鶴橋に連れて行って」って言われてるので、近々案内します