昨日のブログは2月15日まち歩きの4回目を赤矢印まで綴った。2月15日はそこからこのような道筋で西浦和駅まで歩いた。今日のブログは2月15日まち歩きの最終回を綴ります。
田島団地内の道路を北へ向かい、丁字路に突き当たって事業計画のお知らせ標識を見る。(仮称)田島団地建替住宅。右を見る。私は左折する。

西へ向かいガードフェンスを通過しながら右を見る。
三差路を右折する。振り返る。
北へ向かい、右手の工事看板を見る。基盤整備工事。「他1団地」が「田島団地」のことだと思う。発注者による資料で工事施工箇所図を見るとこのようになっている。マピオン地図に工事箇所を赤で囲むとこのようになると思う。発注者による資料から工事概要を見るとこのようである。
振り返る。

北へ向かいながら右を見る。
次の交差点で左(西)に寄って右(東)を見る。
東に進みここで右に振る。南を見る。左に振る。北を見る。西を見る。

直進して北に進み、交差点(ここ)で右を見る。左を見る。南側棟の番号を見上げる(1-8)。振り返る。
一旦右折して北を見る。右に振る。南側棟の番号を見上げる(1-3)。ぶち猫が歩いて行く。

青で示した十字路で直進方面を見る。右を見る。右に振る。振り返る。左を見る。
直進し、次の交差点で右を見る。振り返る。私は左折する。
西へ向かい突き当たって右折する。左を見る。振り返る。
北へ向かい三差路の右を見る。

直進しながら左を見る。振り返る。
直進して北へ向かい、右手のセブンイレブンさんを通過する。セブンイレブンさんが開業する前の2017年2月の写真。
三差路で右を見る。2017年5月の写真。2011年8月の写真。

右に振る。2017年5月の写真。
直進して北へ向かい、左の建物がなくなって左折する。
JR武蔵野線高架に突き当たって左折する。振り返る。
高架下を進み、突き当たりで右折する。振り返る。

高級食パン専門店一期一会さんの看板をアップする。
右折して西浦和駅改札口に入る。
田島団地内の道路を北へ向かい、丁字路に突き当たって事業計画のお知らせ標識を見る。(仮称)田島団地建替住宅。右を見る。私は左折する。

西へ向かいガードフェンスを通過しながら右を見る。
三差路を右折する。振り返る。
北へ向かい、右手の工事看板を見る。基盤整備工事。「他1団地」が「田島団地」のことだと思う。発注者による資料で工事施工箇所図を見るとこのようになっている。マピオン地図に工事箇所を赤で囲むとこのようになると思う。発注者による資料から工事概要を見るとこのようである。
振り返る。

北へ向かいながら右を見る。
次の交差点で左(西)に寄って右(東)を見る。
東に進みここで右に振る。南を見る。左に振る。北を見る。西を見る。

直進して北に進み、交差点(ここ)で右を見る。左を見る。南側棟の番号を見上げる(1-8)。振り返る。
一旦右折して北を見る。右に振る。南側棟の番号を見上げる(1-3)。ぶち猫が歩いて行く。

青で示した十字路で直進方面を見る。右を見る。右に振る。振り返る。左を見る。
直進し、次の交差点で右を見る。振り返る。私は左折する。
西へ向かい突き当たって右折する。左を見る。振り返る。
北へ向かい三差路の右を見る。

直進しながら左を見る。振り返る。
直進して北へ向かい、右手のセブンイレブンさんを通過する。セブンイレブンさんが開業する前の2017年2月の写真。
三差路で右を見る。2017年5月の写真。2011年8月の写真。

右に振る。2017年5月の写真。
直進して北へ向かい、左の建物がなくなって左折する。
JR武蔵野線高架に突き当たって左折する。振り返る。
高架下を進み、突き当たりで右折する。振り返る。

高級食パン専門店一期一会さんの看板をアップする。
右折して西浦和駅改札口に入る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます