goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

与野駅入口交差点から与野本町駅まで

2017年11月07日 | 日記
昨日のブログは国道17号与野駅入口信号交差点まで歩いたところ(赤矢印)で終った。
その後このような道筋で与野本町駅東口まで歩いた。
今日のブログは昨日のブログの続きです。

国道17号を横断して西に向かう。振り返る。

スタンド越しに右後方の西友与野店さんを見る。
高沼用水路に架かる橋の上振り返る。下流を見る。
上流見る。平成2年の写真

上り坂の押ボタン信号交差点を左折する。振り返る

左折して振り返る。大橋薬局さん。
南に進み、交差点左を見る。振り返る。右折する

丁字路に突き当たる。

突き当たりで振り返る。右を見る。左折する
交差点左を見る。右を見る
直進して振り返る。

南に進み、十字路左を見る。振り返る。右折する
西に進み、左手の福原通り標示板を見て振り返る

昭和63年発行『与野市史 通史編 下巻』に所載の現在の与野市の道路には福原通りが表示されている。
平成10年与野市教育委員会発行『みち紀行』は福原通りについて “ 本町東2丁目「京浜フォトサービス」と「林書店」の間から埼京線与野本町駅先を通り、京浜東北線与野駅に達する道である ” と案内している。
先ほどの(現在の与野市の道路)に福原通りを赤で示すとこのようになると思う。
その道をヤフーの地図に赤で示す
『みち紀行』には “ 道の名は、下落合7丁目付近にあった福原農園から付いたものである ” と書かれている。
『与野市史 通史編 下巻』に所載の昭和9年の与野町案内図に福原農園の表示がある。
福原農園に関する『みち紀行』の解説写真

福原通りを西に進み、三差路を直進しながら右を見る
左手のサリーさんを通過する。
与野中央通りの信号交差点を直進して右を見る
西に進んで振り返る。


左前方の埼京線与野本町駅ホームの駅名標をアップする。
鴻沼川に架かる福原橋上流見る
橋を渡って下流を見る。
振り返る

十字路右折する
左手の与野本町駅東口を見る。

JRガード沿いをそのまま進み、横断歩道を渡って紅葉を見た
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 与野駅西口から与野停車場線... | トップ | 浦和駅の東にあった埼玉県立... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。