goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

大宮北中学校から大宮公園駅まで

2023年06月21日 | 日記
昨日のブログは6月16日まち歩きの5回目を赤矢印まで綴った。6月16日はそこからこのような道筋で大宮公園駅まで歩いた。今日のブログは6月16日まち歩きの最終回を綴ります。

大宮北中学校校門前右折し、ここで右を見る。振り返る

右手の駐車場出口を通過して歩道の切り株を見る。切り株になる前を2016年7月ストリートビューで見る。
駐車場入口から南を見る。右に振る
月極駐車場の入口を通過しながら右を見る。

ここ振り返る
道を進み、三差路右を見る。振り返る
直進して左手の大宮北中学校校門の看板を見る。学校敷地内全面禁煙。厚生労働省サイトから2018年7月改正健康増進法にかかわる標識一覧を見るとその場所が禁煙であることを示す標識はこのようである。私は校門の看板は禁煙ピクトグラムの赤色が消えていると思う。設置当初はこのような感じだったのではないだろうか。2018年7月ストリートビュー
十字路手前(ここ)で振り返る


十字路右を見る。私は左折する
東京ガスさんのマンホール通過する
大宮公園駅方面へ向かい、ここ振り返る
路面に黄線で囲まれた消火栓マンホールを見る。県南水道はさいたま市水道局の前身。
道を進み、ここで右を見る。振り返る

突き当たりの三差路直進(右折)する。左を見る。左に振る。振り返る

右手のレンガ色のビルを通過する
大宮公園駅へ向かい、寿能町1-31の電柱で右を見る。私は電柱を通過する。

三差路直進する。左に振る
直進しながら工事風景を見る。2016年11月の写真。
仮囲いの工事看板見る。大宮公園駅前建物解体工事。
半回転して大宮公園駅へ向かい縦書き駅名看板の前で北を見る。左を見る。

2022年4月の写真。左に振る
駅舎外壁の駅名看板を見て振り返る
左折して改札口に入る。振り返る
改札口の中に入って振り返る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮区高鼻町産業道路~大宮... | トップ | 平成25年の大宮西口第四地区... »

コメントを投稿