goo blog サービス終了のお知らせ 

咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

岩槻区慈恩寺~県道65号~東岩槻駅

2016年10月23日 | 日記
昨日のブログは一昨日のまち歩きの続きで、岩槻区の徳力小学校先から慈恩寺中学校まで(赤矢印)を綴った。
本日のブログはそこからの続き、慈恩寺中学校から県道65号を経由して東岩槻駅までを綴ります。

慈恩寺中学校を過ぎると、道は右にカーブする。
右手のお食事酒処ひらやまさんを通過して、交差点で右を見る
振り返る。私は左折する。左折しながらひらやまさんを見る。
左折して振り返る。

南に進み、ここで右前方の4階建てビルを見る


三差路左を見る。住宅地。
次の三差路でまた左を見る
直進して振り返る
右手のキララさんを見る
左手の囲い塀は絵画展示場
南に進んで振り返る。

突き当たりで左を見る振り返る右折する

西に向かい、左手のオオアシ建設さんを通過する
鈴なりの柿の実

突き当たりをアップする。
アップで見えた慈恩寺入口信号交差点右を見る
直進方向を見る。私は左折する

県道65号(日光御成道)を南に向かい、バス停観音入口振り返る
右手慈恩寺そば志茂部さんを通過する。
香福飯店さんを通過して振り返る。

シャッター前にニャンコ
前方信号交差点右を見る。左の宝来軒さんを見る。
直進し、バス停上野で振り返る。2011年4月の写真
南に進み、黄色いタイヤの看板で振り返る
押ボタン信号交差点を直進して振り返る。


バス停裏慈恩寺振り返る
道路向かい側のワークマンさんを通過する。
石原スズキ販売さんを通過し、レストランぷらんたんさんを通過して振り返る
アリーナさんを通過して振り返る
押ボタン信号交差点を直進、バス停表慈恩寺で振り返る。


三差路信号交差点で右を見る左を見る。直進して振り返る
下り坂を進み、信号手前の交差点を直進して振り返る。平成元年6月の写真
右を見る
押ボタン信号交差点を直進して振り返る
ひょろ長松の木振り返る
次の岩槻工業団地入口信号交差点左折する。右を見る。振り返る


東に進みながら振り返る
信号交差点を直進して振り返る
ミニストップさんを通過して左を見る

信号交差点を直進して振り返る
右にカーブし、ここで振り返る。

信号交差点直進して振り返る
信号交差点の筋向かいに移動して直進する
交差点右折する
東岩槻駅前に出て左折する
時計回りに進んで左折する。東岩槻駅に入る。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩槻区表慈恩寺から慈恩寺を歩く | トップ | 夜の大宮東口旧中山道 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:岩槻区慈恩寺~県道65号~東岩槻駅 (shige)
2016-10-23 21:21:44
万歩さんこんにちは。

車で時々走る界隈なのですが、自転車もあまり乗らずじっくり歩く事もなく、お写真で見るといつの間にかに景色が変わっており驚きます。最近は岩槻駅周辺の変わり方は激しく、そちらばかり気にしてました。

柿の実を見ると秋の深まりを感じます。でも、これはどうやら渋柿かもしれませんね。鳥たちが食べた跡が無い様に見えますが、干し柿には良い素材となりそうな柿たちであります。
返信する
風景の変化 (咲いた万歩)
2016-10-23 21:55:04
こんばんは。
県道沿いの風景はかなり変わっていますね。それでも山田うどんさんは昔のままでほっとします。
昔、仕事で慈恩寺方面に車で出かけた時は、よくそこで食事をしました。懐かしいです。

渋い柿はいただけませんが、渋い人間となるとなかなか味わい深いですよね(笑)。
返信する

コメントを投稿