咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

北区宮原町国道17号を加茂宮駅まで

2018年06月15日 | 日記
6月12日のブログは宮原駅から赤矢印の国道17号まで歩いたところで終った。
その日はそこから国道17号を南進し、ニューシャトル加茂宮駅まで歩いた。
今日のブログは6月12日ブログの続きを綴ります。

国道17号の交差点左を見る

右折して和牛焼肉凱旋門宮原店さんを通過する
左に振って、からやまさいたま宮原店さんをアップする。
2015年7月ストリートビューで見る。2014年7月の写真
振り返る。2014年7月の写真。北の交差点東北角地を2014年3月ストリートビューで見る。

交差点で右を見る。左を見る
吉野家さんの駐車場で振り返る。左を見る
次の交差点右を見る。左を見る。


直進し、りふれ宮原さんを通過し、交差点右を見る。左を見る
振り返る
南に進み、加茂宮駅(西)信号交差点南に横断する。左を見る
横断して振り返る
左折し、国道17号を横断しながら右を見る。

横断して振り返る。右折する
左手のパイプで囲まれたところを通過して振り返る
おふくろ亭さんの手前を左折する。振り返る。


ニューシャトル加茂宮駅改札口に向かい、商工案内図見る
右上に日本綜合標識社製作さいたま市商工案内図とあるから平成13年以降に製作されたものだと思われる。
左下にあさひ銀行がある。銀行変遷史データベースで調べると、存続期間は平成4年~平成15年と出た。
そうするとこの商工案内図は平成13年~平成15年に製作されたものと考えられる。
加茂宮駅付近を見る。私はこのよう(赤)に歩いてきた。
国道17号の向かい側を見る。道を挟んで左右に朝日自動車さんの看板が見える。
商工案内図のここ(黄線)だと思う。
ヤフー地図のここ(黄丸)だと思う。
そうすると、ヤフー地図の明光商会、サーパス大宮宮原のところには商工案内図ではニッコー(株)、東埼玉三菱コルト宮原店があったと思われる。
また、焼肉凱旋門のところは蟹や徳兵衛宮原店があったと思われる。
ちなみに焼肉凱旋門のところを2012年2月のストリートビューで見ると焼肉小倉優子17号線宮原店があった。

ガード下を左折して加茂宮駅に入る。

電車に乗ってホームの駅名標を見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする