goo blog サービス終了のお知らせ 

マンパイ

食べて、飲んで、太って、走って、あんまり痩せない日々。ずぶの素人ランナーの日記。

ご無沙汰してます

2008-08-10 17:57:27 | はしる

いやー、早いもんでかれこれ半年ぶりの更新です。

かつてマラソンや自転車、トライアスロンネタばかり書いていて、更新なし言うことは、すなわち「運動していなかった」という事になります。 

まー、その通りなのですが、お友達のヒゲさんがトライアスロン用バイクを入手したそうなので、レースはともかくせめて週末一緒に走りに行けるようにと、ほとんど部屋の飾りと化していたTREKを下ろし、空気を入れ、油を差し、出かけてみました。

半年振り+体重増加ということもあり、荒川などは止めて近場にしました。若洲海浜公園の外周です。

http://www.tptc.co.jp/park/wakasukaihin/w_cycle.htm

昼間は、家族連れやバーベキューでほろ酔いのお父さんなどがいらっしゃるのでちょっと危ないですが、夕方は落ち着いてきます。(とにかく、誰も居ない)



土曜日の4時前に出発し40分程で到着。6キロぐらいのコースを割りと一生懸命(90rpm/心拍数158ぐらい)2周。身重の体にはこれが限界です。

帰りは、疲れた足をひきずりながらも「あー、105のギヤはカタカタって入るんだったな」とか感慨に耽ってると、学生さんのマウンテンバイクにあっさり抜かれたりもしましたが、半年振りのロードバイク楽しめました。 2時間/40キロほど
(↓家の近く、箱崎近くの隅田川大橋)



何もしていないようでいて、実はコソコソとグッズを集めたり(体を使うこと以外は)やっていましたので、ちょこっとご報告です。

1)SUNTOをDHバーにマウント
心拍数を計測できる時計として、昨シーズン購入したSUNTO T3ですが、ランニングの時は腕に装着して状態が見れますが、自転車だと文字盤を見るのが「危ない」という事に気づき、かつてはハンドルに直接巻きつけてました。 しかし調べてみると色々と周辺グッズが充実しており、自転車のハンドルに取り付ける用に穴の開いたカマボコみたいなゴムが売ってましたので、DHバーの左根元に装着。(右の前方はサイクルコンピュータ)

こんな風にちょっと下を向けば心拍数が確認できます。


2)通勤用チャリのサドル
実は、妻のビアンキについてたサドルをここ1年程借りてました。グレーの皮でけっこういい感じで気に入ってましたが、実はずーっと白いサドルが欲しかったんです。 
でもどれも高価。 通勤で外においておくのに、1万円以上するサドルをつけておく気になれず、偶然新宿で見つけたWIZARD GAGEを購入。定価でも7千円程の手軽プライス。 軽いしかなり薄いし、表面はウレタンぽい素材で雨でもOK、と言う事なしのすぐれもの。 きれいでしょ。



「いつまでたっても2月やないか!」と皆さんからお叱りを受けてましたが、ようやく長いトンネルを抜け出しました。 これからは、ちょいちょいアップしていきますね

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通勤チャリ バージョンアップ | トップ | 謹賀新年2009 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらっ! (シバゾ)
2008-08-17 20:51:11
お久し振りですね。
覗く方もサボっていました
また楽しいブログを期待しております
返信する
やっとこさ (マンパイ)
2008-08-18 20:08:41
更新しました。

ボチボチ行かせていただきやす
返信する
金魚に変わっていた (B級オヤジ)
2008-08-20 12:10:04
久しぶりの改定、2月の寒々とした背景から金魚に変わっていました。
この金魚を秋・冬にも見てしまうのかなぁ。
金魚が凍え死なないように背景だけは変えてください。そうでないと金魚がかわいそうです
では、伊藤家かうるまでお会いしましょう
返信する
いやいや (マンパイ)
2008-08-23 17:28:45
季節ごとに、ちゃーんと変わっていきますよ、たぶん...

では伊藤家で
返信する
金魚が変わっていない (B級オヤジ)
2008-11-14 15:21:17
最近、ご無沙汰ですね。
では、伊藤家でお会いしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

はしる」カテゴリの最新記事