goo blog サービス終了のお知らせ 

。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

小さなことなんですよね。。ありがとうは魔法の言葉

2014-11-04 16:06:15 | 自分の心

願いを叶える点描曼荼羅画 ファースト講座ブラッシュアップ・体験も大歓迎

      日時    11月25日 (火) 13時~17時 (時間は描く大きさで調整できます)

      場所    新栄  http://s-chromart.jimdo.com/   「地図」のとこを見てね

      参加費   ファースト講座(テキスト、修了書付き)     5,000縁

              ブラッシュアップ(ファースト受講終了の方)  1,000縁

              体験(額込) 体験の方は15時~        1,200縁

      持ち物   曼荼羅さんを描くには手ぶらでOK 

      興味のある方 参加希望の方はご連絡ください(*^^*)            

                 sting-47973896@docomo.ne.jp

体験会

     日時 11月6日  10時~15時

      場所  グローバルタウン一宮

         〒481-0035 愛知県北名古屋市宇福寺神明3

         http://asahigloval.co.jp/glovaltown/ichinomiya/

          ミニ曼荼羅さん      。。。   1,000縁 (額込)

          写真サイズ曼荼羅さん 。。。   1,200縁 (額込)

Cimg8611_3

この作品は私がはじめて描いた曼荼羅さんです

テキストにしたがって基本の下絵を描き、色や点々の感じは自分の直感で決めました

15cm角の紙に描いてあります

一緒に点々ライフ始めませんか

と~~ても楽しいですよ

 

Cimg9606

Cimg9604_2

ミウくん、ホットカーペットを掛け布団だと勘違いしております

いつもじゃないです

上で寝ているときもあります

きっとミウが1番の寒がりなんでしょうね(笑)

今日は新幹線の切符を買いに駅に

窓口の若いお兄さん

ちょっとつっけんどんな感じ・・・

隣のおじさんがいいなぁ~と思っていたけど若いお兄さんの方だった

切符を買って受け取るとき

いつものとおり

「ありがとう」&笑顔

そしたらお兄さんの空気が柔らかくなった

きっとお兄さん疲れてたんだね

窓口業務って大変だもんね

でも仕事だから頑張れ!

お給料貰うってそういうことなんだよ

でもね、お金の為にだけ働くともっと疲れるんだよ

いつかそれに気づくといいな

な~~んて思いながら帰ってきました

途中セリアでお買い物

もちろん曼荼羅さん関係です

明後日は体験会

いっぱい楽しむぞ~~~

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために絵や図を使い、参加者に合わせたをワークショップを提案しています

  ☆考え方の違いを感じる
  ☆悩んでいることを整理する
  ☆言葉の伝わりにくさを感じる
  ☆自分を知る

ワークショップに関しましてはで数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

時間は2時間程度、お一人様2000円

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております

願いを叶える点描曼荼羅画

 ファースト講座(テキスト・修了証書込み  会場費含まず)。。。5,000縁

 体験会 応相談

ご希望の方は下記までご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

今日もブログを読んでもらえてありがたい、ありがたい

ありがたついでに下のイコンをクリック お願いします

                            


分かってもらいたいのは昔の自分?今の自分?

2014-10-14 14:34:05 | 自分の心

こんにちは、自分探しガイドの曽我です

         迷ったり悩んだりしているあなた

        絵や図を使って気持ちの整理のお手伝いをいたします

願いを叶える点描曼荼羅画 ファースト講座

   日時    10月23日 10時~約3or5時間程度(描く大きさにより変わります)

   場所    曽我宅

   参加費   5,000縁(テキスト、修了書付き)

   持ち物   曼荼羅さんを描くには手ぶらでOK でも昼食は持ってきてね

   参加希望の方はご連絡ください(*^^*)

      qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

体験会

     日時 11月6日  10時~15時

      場所  グローバルタウン一宮

         〒481-0035 愛知県北名古屋市宇福寺神明3

         http://asahigloval.co.jp/glovaltown/ichinomiya/

          ミニ曼荼羅さん      。。。   1,000縁 (額込)

          写真サイズ曼荼羅さん 。。。   1,200縁 (額込)

    興味のある方はぜひいらしてください

Cimg9377

ちょっとわかりにくいのですが、2匹が大きくなって寝るスペースが狭くなったのでいろいろ工夫してゲージ内に新たに1匹分のスペースを作ったんです

そしたらその新しいスペースに無理やり2匹でおしくらまんじゅう状態(笑)

Cimg9381

ミウの迷惑そうな顔が笑える

Cimg9383

そしていつものお手手にょっきん

前回のブログの続きです

何かを変えたいとき

今までと同じ方法では無理なのは誰にも分かること

けれど人間関係となると同じことを繰り返してしまうものです

「自分のことを分かってもらいたい」

ああしたら伝わるかしら?

こうしたら伝わるかしら?

これで伝わらないのならあの言い方なら・・・といろいろ試してみる

なのに伝わらない

もう疲れた

諦めようか・・

でも分かってもらいたいの・・・

大体こんなプロセスになるのではないかしら

前回のブログでも書きましたが

分かってもらいたい同士の会話は成り立たないんですよ

そんな中でいろいろ試しても、不満が積もっていくだけ

前提から見直さないと

つまり

「分かってもらいたい」

これを見直してみるんです

見直すパターンはいろいろあります

私の場合、年表のように過去現在と分けてみました

(表や図を使って感情を整理するのが私の仕事、得意分野ですもの 笑 )

分かってもらいたいのは子供の頃の自分

今の自分は満足した生活を送っている

今現在満足してるのに分かってもらいたいと思うのは過去の自分を現在にもってきているから

過去の私を握り締めている今の私

そういう図が浮かび上がってきます

ここで自分に問う

「過去の私を分かってもらうことはそんなに大切なの?

 分かってもらえなかったら今の生活が崩れてしまうの?

 分かってもらえたら今の生活の何がどう変わるの?」

答えは単純でした

「母に分かってもらえても分かってもらえなくても今の私の生活になんら影響はない

過去の私は泣いていた

現在の私は笑っている」

その単純な事実を胸に刻む作業をし続けました

そしたら分かってもらいたい病が些細なことに感じられるようになりました

分かってもらいたいってのはマイナスのエネルギー

相手も分かってもらいたい病なら、マイナスとマイナスのエネルギーがぶつかっているわけで答えはマイナスにしかならない

マイナスを打ち消すにはプラスの感情をもって相対するしかない

では私の思う母へのプラスの感情はなに?とまた自分に問う

「結局私も母も過去に生きていた

 ならプラスというのなら未来について話すことのような気がする」

分解した過去・現在が繋がっていく

そして未来へと続いていく道が見えてきた

あとは実家に帰ったときに実践するのみ

プライベートな内容なので詳細は書きませんが

過去の話を持ち出す母の気持ちにフォーカスして聴いたあとに

「もう憎む相手はいないのだから未来を考えよう」と会話を誘導

何度も何度もこれを繰り返したので、今までとは違った会話をすることができました

もちろん全てがOKだったわけではありません

でも、母のマイナスの感情に引きずられない自分を感じることができたのは大きな収穫でした

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために絵や図を使い、参加者に合わせたをワークショップを提案しています

  ☆考え方の違いを感じる
  ☆悩んでいることを整理する
  ☆言葉の伝わりにくさを感じる
  ☆自分を知る

ワークショップに関しましてはで数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

時間は2時間程度、お一人様2000円

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております

願いを叶える点描曼荼羅画

 ファースト講座(テキスト・修了証書込み  会場費含まず)。。。5,000縁

 体験会 応相談

ご希望の方は下記までご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

今日もブログを読んでもらえてありがたい、ありがたい

ありがたついでに下のイコンをクリック お願いします

                            


野生の勘

2014-09-08 17:47:08 | 自分の心

こんにちは、自分探しガイドの曽我です

       迷ったり悩んだりしているあなた 

       絵や図を使って気持ちの整理のお手伝いをいたします

願いを叶える点描曼荼羅画

     体験会・ファースト講座ご希望の方はご連絡ください

       日時等詳しいことをおしらせします

24日(水) ファースト講座・ブラッシュアップ同時開催

        9時半~ (3~5時間程度。。描く大きさにより変わります)

        場所は参加人数により変更となるので現在未定

        参加希望の方、ご連絡お待ちしています(残席 1~2名)

Cimg9219

Cimg9225

不思議っ子ミウ

うちの(マンション)トイレの窓はちっちゃくてフックを引っ張って手前に引くとV字に開くつくりです(網戸がはまってます)

ミウったらそのV字の隙間に飛び乗って網戸(ネット)ぶち破って落ちたんです

トイレは北側

ちなみにうちは4階・・・・・4階なんです・・・

現在私の住んでいるマンションは修繕工事中

足場が組んであったから助かりました

全くここの子は何をやらかすか分からない

いや~~ミウが窓に興味を持ち始めたのでV字に開くのを調整して入れないくらいにしていたんです

そしてトイレの扉は必ず閉めるようにしていたのだけど、疲れて帰ってきた次男がうっかり閉め忘れ

それに気づいてこっそり進入し、無理やり窓に入ったみたいで壁に無数の爪あとが・・

そんなにも入りたかったんかい

それいらいトイレに入ってくるものの窓をちらっとみるだけで興味を示さなくなりました

よっぽど懲りたな

さて本題です

去年の12月に手術をして、それ以来正社員から自宅警備の毎日

感じる時間はたっぷりありました

考える時間ではなく「感じる時間」ってのがポイント

どんだけ「生きていく」ことばかりで「感じる心」を押さえつけてたのか実感する日々です

感じる時間を大切にしたら、自分を縛っていたものも見えてきた

自分を縛っていたのは「自分」でした

(お~~お決まりの言葉だぁ~~)

この表現、よく目にしますよね

誰もがそれはわかっているんだけど、どのくらい「実感」しているかというと人の数だけ段階があるんですよ

離婚後だいぶ肩の力が抜けたとは思うんだけど

何かのロックが外れると、また次の何かが出てくる

あーだこーだしているうちにロックが外れ、また次が出てきての繰り返し

自宅警備中はそれが加速してました

そしたら直感が冴えるようになってきた

曼荼羅さんと出会って、ますます直感が冴えるようになってきた

直感が冴えるっていう表現は違うなぁ。。。本当の自分に近づいたって感じかぁ?

そうか簡単に言っちゃえば野生の勘(笑)

シンプルになった分、本当に大切なことが見えるようになってきたんだと思う

「だって、でも」と言い訳することが激減してます

人生って面白いね

人はこんなにも変われるんだ

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために絵や図を使い、参加者に合わせたをワークショップを提案しています

  ☆考え方の違いを感じる
  ☆悩んでいることを整理する
  ☆言葉の伝わりにくさを感じる
  ☆自分を知る

ワークショップに関しましてはで数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

時間は2時間程度、お一人様2000円

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております

願いを叶える点描曼荼羅画

 ファースト講座(テキスト・材料・修了証書込み  会場費含まず)。。。5,000縁

 体験会 応相談

ご希望の方は下記までご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

今日もブログを読んでもらえてありがたい、ありがたい

ありがたついでに下のイコンをクリック お願いします

                           


誤魔化さない

2014-08-19 17:58:07 | 自分の心

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg9134

今日ははなちゃんのブチャ顔です

ブチャでも可愛い

フェイスブックとmixi にこんな記事を紹介(シェア)しました

トイレ掃除なんか一生懸命したところでお金なんてきませんよ

私も一時期、トイレ掃除をせねば!って思って実行して尻すぼみになりました

引き寄せの本とかも読みましたしね

でもダイエットと同じなんですよ

情報につられてたら流されてしまうだけ

食べて痩せる!

これが体にいい!

そして紹介された食材がスーパーから消える

しばらくするとまた違う食材が棚から消え、前回消えた商品は棚に普通に並んでる

脂肪は運動によってしか消費されないんだから運動するしかないんですよ

バランスの取れた食事は大切ですが、食べ合わせとかなんちゃらは補助的なもの

根っこの運動を嫌がって枝葉の食材でなんとかしようとしても限界があります

運動するのが嫌っていう自分と話し合うのを最初にしなければならないんです

スポーツジムに通ったらいいかしら?

でも高いし、行かなかったらもったいないし・・

     って、ほらもう「行かない」って言葉が出ている

エステ!

でも高いわよね・・

     って、だから運動する気はあるのないの?

情報に飛びついてしまうのは自分と向き合うのを避けているから

得た情報をやってみて、やった気になって自分を誤魔化してないかな?

ふふふ、今はダイエットについて偉そうにいえるんです

この1ヶ月で3キロ弱痩せました

術後養生して太った分をすっきりさせました

どうやったかって?

歩いたんです

車も自転車も止めて買い物は歩くようにしました

なので毎日でもないし距離とか時間とか決めたわけでもありません

ジムに行ってません

エステも行ってません、そんなお金無いですもの

食事はちょっと控えめを心がけたけど、食欲旺盛な息子達と一緒の食事ですもの

つられて食べちゃいました

養生して動かなかったからぷにぷにの腹、洋ナシ体型、腹ぽっこり

痩せたい? 

    うん、痩せたい

何で痩せたいの? 

    服が限定されてきてつまんない

    それに足腰弱ると元気なばあちゃんになれないから

お金をかけるっていう発想は却下

脂肪は運動によってしか消費されない ⇒ なら歩くしかない

自分ときちんと話し合ったら何をすべきか見えてくる

トイレ掃除も同じじゃないかしら

引き寄せの法則がうまくいく人ってありのままの自分と向きあうのが上手な人なんじゃないかしら

自分の本心を見ない振りして引き寄せようとするから無理がでてくる

お金が欲しいなら、自分に何ができるか、お金を得て何がしたいのか、そして臆せず行動する

きっと、この臆せず行動するで引っかかるんだよね

臆せず行動するには自己肯定感がいるの

だって「どうせ私なんて」って思ってたら行動が鈍るよね

それを見つめるのが怖くてトイレ掃除でお茶を濁しているとしたらお金は入ってこないんじゃないかなぁ

ありのままの自分見ても死んだりしないから大丈夫(笑)

もっとずっと生きやすくなりますよ

そんなあなたにお勧めのワークショップがあります

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでもらえてありがたい、ありがたい

ありがたついでに下のイコンをクリック してくださいな

                           


本当の望み

2014-08-18 09:32:27 | 自分の心

こんにちは、自分探しガイドの曽我です  

   迷ったり悩んだり・・  

   気持ちの整理のお手伝いをいたします

Cimg9210_3

Cimg9193_3

Cimg9208_3

Cimg9209_3

Cimg9227_3

全部葉書サイズです

23日に曼荼羅さんの講師資格をとれば講座を開くことができます

すでに数名の方が受講を希望されていて、他にも体験会(点描絵の体験会です)の予定も入っています

なのでちょっと頑張って点々してます

自宅に来ていただける方に関しては随時講座を開きます

また出張講座もお受けしてますのでご依頼ください

(その場合は催行人数4名からとなっています 応相談

好例笑えるミウくん

Cimg9215

Cimg9213  次男激写

その顔・・ホラーだよミウくん

今日は離婚カウンセラーのブログになります

前回のブログで

>なんであんなに頑張ったかっていうと、自己肯定感の低さから来てたんですね

と自分自身のことを書きました

そこをもうちょっと書き足そうと思います

頑張るって、足りないものを補うとか目標に達するようにって願望があるんじゃないでしょうか

足りてる足りてない

到達している到達していない

さて今現在、何か困難に遭っている

それは頑張るという精神論より、出来る出来ないという実務レベルで考えたほうが道が見えてきます

それを分けて考えていないところに、足りる足りない到達しているしていない(つまり頑張る)を持ち込んでしまうから精神論と実務レベルの境目がもっと曖昧になってしまうんです

更に人間関係と思いやりが入ると自分は何を求めているのかがもっとぼやけてくる

ガムシャラに頑張っているときはこのぼやけた状態になっていることがとても多いもんです

効率よく自分の力を分配できていない状態です

はい、この状態で結婚生活を続けて結局破綻しました

頑張っても手に入らないものもあるんですよ・・・

ただね頑張っても手に入らなかったんじゃなくて、自分が本当に欲しいものをよく分かってなくて、何かにすり替えているから手に入れることが出来なかったって場合もあります

私の場合「幸せな家庭を築きたかった」

でもその根っこは「褒めれたい、認めてもらいたい」

幸せな家庭を築くために頑張っていたつもりだったけど

根っこでは褒められたくて認められたかったから頑張った

「幸せな家庭」と「認めてもらいたい」は違うことですよね

幸せな家庭を築きたかったら、パートナーとの関係性が大切

2人のバランスです

私の場合、根っこに認めてもらいたいがあるからパートナーの我儘を聞き続けてしまいました

尽くしている自分が健気で女性らしいっていうズレた感覚もありました

関係は育てるもの

育てた結果としてバランスのとれた家庭つまり幸せな家庭になっていくんです

草や木と同じ

ところが根っこが認めてもらいたいだと相互理解ではなく「私の頑張りを認めて」なわけだから、自分が嫌か嫌じゃないかを見ないふりをして良い妻を演じてしまうんです

良い子にしていたらご褒美がもらえるはずってやつです

ね、ズレているのが分かるでしょ?

さてそれに気づいたら

今までしてきたことをあーだこーだ言うことはありません

「未来」を思い描きましょう

その未来に向かうには何から始めたらいいか書き出してみる

そして出来るところから始めましょう

でも自分ひとりでは心の整理が難しいと感じたらワークショップを受けましょう

光が見えてきますよ

自分と向き合うにはどこから始めたらいいの?

そんな方のために簡単なワークショップを提案しています

☆考え方の違いを感じるワーク
☆悩んでいることを整理するワーク
☆言葉の伝わりにくさを感じるワーク
☆自分を知るワーク

など、相談内容に応じたワークショップを開いています
ワークショップに関しましてはできれば数名(最低でも2~3名)にて開催(応相談)

現在、モニター価格にて初回のみおひとり様1,000円、時間は2時間程度です

ご希望があれば訪問も致します(応相談)

その他、希望があれば個人面談も受け付けております
こちらは1時間 6,000円
その後、超過10分ごとに1,000円となっております
(モニター価格  好評に付き 8月末まで延長とさせていただきます)

興味のある方は下記アドレスまでご連絡ください
qq3m4dw39@blue.ocn.ne.jp

ブログのコメントはmixiのほうが多いのでよければそちらもどうぞ

「自分探しガイド」で検索してください

花の水彩画教室

    「スタジオ クロマート」s-?chromart.?jimdo.?com

帝王切開情報と誕生学のサイト

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/

困った時には 司法書士・行政書士

    「あおぎり法務グループ」http://www.youroffice.jp/

住まいの事なら

    「水政建設」http://mizumasayoshimi.blog85.fc2.com/

開運名刺・イラスト・似顔絵(私も名刺作ってもらいました)

    「すまいる*ほっぺ」http://ameblo.jp/smilehoppe/

今日もブログを読んでくれてありがとうございます

下のイコンをクリック

ブログランキングのカテゴリー「生き方」に変更しました

よかったらコメント&クリックお願いします