goo blog サービス終了のお知らせ 

夜の箱庭

潔(isagi)の楽描きブログです。

くさめさんとアーリアとフルメタTSRみたよの話

2018-10-29 21:45:59 | 創作



 >>妖精族の双子
 もうちょっと労力使ったらよかったんだろうけど、この絵はもういいやって思ってしまったので終わらせました。ごめんね。
 くさめさんとアーリアの装飾の差がひどいな…。。^^; まぁソシャゲみたいなゴテゴテにするセンスないし別にいいのでくさめさん超シンプルですね。知ってたw
 昔の絵のリメイクらしく、昔の絵に使った素材を引っ張ってきてみましたよ。Don't forget meはとても萌え萌えに描けたので今でもお気に入り。

 フルメタTSRを観たぞ~~~!!!
 おもしろくて一気見してしまった。宗介くん超かっこいいしかっわいい…たまらん…!!!
 ふもっふ好きすぎて3周くらいしてるんですけど(明るくて楽しくておもしろいので作業用にぴったり)、TSRも超おもしろかったです…イエス。
 テッサの兄がでてきたぜという超エポックメーキングがありますが、ま~~~宗介くんがたまらなくよくてですね(それしかいってねぇ!!!)、まじよかったでえす! です!
 あのねぇ…悩む宗介くんからの美容院での騒動からの散髪ですよ! あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよかった。本当に、よかった…ジーザス。ジーザス。
 ジーザス。
 あそこのシーンだけでワタクシ3日ほどにやけております。気持ち悪い。めっちゃよかった…。
 この調子で4期も見るぞい。ふへへ。
 宗介くんとかなめがラブラブでワタクシ最高でございます。いいわぁ…。まじいいわぁ…。
 ではでは~。




サリバン先生もかくやなくさめさんの話

2018-10-21 22:35:19 | 創作



 秋服くさめさん~。
 この間チャイルドウーマンのコートを買いまして、朝夕寒いし! 着れるっしょ!! って来たら昼間暑いしまだ誰もコートなんて着てなかったってオチ。w まぁいいや。
 ロンドンガールな恰好が好きだわ~って言い続けてますが、サリバン先生やメリーポピンズもかくやという田舎臭い感じの教師っぽい格好になって笑いました。
 個人的にはええ感じだったので、ちょいちょいしよっと。やっぱりこのコートかわいいわ。
 服は持ってるのと街で見た素敵なのといろいろ混じってます。
 そんなわけで、今日のくさめさんです。
 ひねったところはないフッツーな感じですが、これがまた妙に描きにくくてですね。無駄に時間かかった…。
 動きがなくて思いついて本を持たせたので、本持ってる意味がなくて笑えますね。もうちょっと意味を持たせたらよかった…。
 しいて言えば色彩を鮮やかにするためかな^^;
 タイムラプスも時間押し忘れてたりよくずれてたりとだめだめですわ。がビーン。
 ではでは~。


 


 


くさめさんと恋の黄金律作戦を観た話

2018-10-16 21:34:55 | 創作



 最近くさめさん描いてないねってことで描きました。
 ルーヴの目じゃなくて、「あっこれくさめさん」って目を描いているときテンションあがります。これでも差があるんです、これでも。
 ジャケットの季節ですね。ジャケっと大好き人間としては最高です。やっとTシャツの季節が終わったぜ…!
 ショートジャケットもかわいいし、ロングもいいですね。また秋服の絵を描きたいな~~~。

 見るぞ見るぞと言いながら見てなかったエスカフローネ19話恋の黄金律作戦~21話までを観たぞ!!!
 頭の中で10回くらい観たぜ…って思ってたけど、見るといろんなことに気づけてかつパンチのある回でございますね。夢幻三剣士みたいなアンテナをつけられたから…いきなり。。
 17話までが過去編、18話でついにドルンカーク様のしたいことがわかる、そっからですよ。ええそっからです。
 映画もだけど、エスカフローネの皆様にとっての「未来」は、なんでこんなに不安定なものなんだろう。これまでの過去・因縁を紐解いて、受け入れたり流したり受け入れられなかったりやけくそになったり、そこで気持ちをつけようとしたのに、なんで未来をみたら道が細く細くたっているのもやっとになっていくんだろう。
 過去はもう動きようのないことだから、地盤は固まってしまって、がんじがらめにもなるし、それはそれで安定しているものなんだけど、なんでこんなにも…。
 「未来」に目を向けた時に出てくるのが双子ですよ。先のある未来を投げ捨てて、にーさまに尽くした二人。
 未来。未来かぁ。
 運命改変装置、未来を操る装置、その話だからこそこんなにも不安定なのかしら。不安定だからこそいろいろな物事が起きるのだ、って終わりだからね。
 ま、続きを見ながらいろいろ考えましょう。
 楽しみです。
 ではでは~。




波打ち際のルーヴの話

2018-10-09 21:35:28 | 創作





 2・3日前に波打ち際に机を置いてなんや勉強しながら、口紅が流れていくのを止めようとする夢を見たのでルーヴ。よくわからん夢ですね…。
 夢の絵を描こうとしたんですが、諦めて波打ち際の絵にしました。2枚連続で黄色っぽくなかったので、黄色のレイヤーを最後に重ねるのにテンションあがりましたぞ。
 なんかこう、今一歩な感じがしますね。波がというよりルーヴが。まぁいいか。
 ルーヴ書きまくってるのでくさめさん描きたいな。
 ではでは~。 






薄暮の水草水槽とルーヴその2の話

2018-10-01 21:14:50 | 創作



薄暮。生と死のはざま。理想の箱庭。理想の生の空間。死の時間。
>>薄暮 | 潔



 ってわけでできました。
 簡単に、っていったら怒られますが、簡単に雰囲気が出せる色合いってのがあって、それがこのむらさき~ピンクのグラデーションではないでしょうか。
 もの悲しさがあっという間にでる。いろんな人の郷愁と哀愁を漂わせることができるからなのかな。
 それでもどれだけ青に寄せるかとか、ピンクに寄せるかとか、難しかったです。うーむ。
 サイトにいれたときに、ルーヴの2段目に久々に入れたんですが(水物で気落ちしているルーヴのシリーズ)、この1個前が水のなかで息することでワロタ。ルーヴほぼいっしょやんけw
 今見るとガビガビでびっくりしますね。なんでこんなきゃんきゃんな色してるんやろ…。描いたときからなんかこうしっくりきてなかったんですが、そこかなぁ。違うかなぁ。
 リメイクしてみたいかもですね。それよりも水のある生活の方が描いたほうがいいと思います。
 ところで、猛烈に新潟に行きたくなっています。ADAのギャラリーに行きたいのである~~~~~~~。
 いけんことのない値段だな!? と思ったりね。うーむ…どうしようか…。
 ではでは~。