NPOまんまのご案内

子育て・子育ちを応援する「NPOまんま」
「まんまリズム」でママもリフレッシュ
「ホームスタート」

「NPOまんま」10月のご案内

2009年09月30日 21時26分50秒 | Weblog

〇「ありがたや」イベント情報
 10月1日(木)お月見の会  
 10月15日(木)ハロウィンを楽しもう!  
 10月21日(水)ボンボンごまであそぼう! 
 参加費:無料  時間:3時半~4時半

〇「NPOまんま」10月ご案内
1日(木)児童館広場/ありがたや
2日(金)かんかんかん
7日(水)      /ありがたや
8日(木)      /ありがたや
9日(金)図書館広場
14日(水)      /ありがたや
15日(木)      /ありがたや
16日(金)かんかんかん
21日(水)      /ありがたや
22日(木)まんまリズム講座/ありがたや
28日(水)        /ありがたや
29日(木)        /ありがたや

NPOまんま 問合先:0532-48-1203  どうぞお出かけくだい。

9月30日(水)
「ありがたや」軒先にお酒のケースが置いてあり、傘たてに使わせていただきました。ありがとうございます。
近くの福岡保育園と栄小学校の皆さまへ「ありがたや」のご案内チラシを入れさせていただきました。どうぞ遊びにいらしてください。お待ちしています。


530のまちの「もちカエル」くんが大人気です。

2009年09月24日 23時23分15秒 | Weblog
9月24日(木)
連休明けの「ありがたや」。昨日お休みでしたので3時の開店を待って4組の方がいらしてくれました。いつも足踏みオルガンを弾いてくださるKさんも先週はお休みでしたので「開いていますか?」と早くから事務所の方へ声をかけてくれました。お母さんと自転車で来た2歳の女の子は、みんなに「こんにちは」とにこにことあいさつができます。ひさしぶりに来たのに、すっかり人気者です。小学生の男の子もテレながら「こんにちは」とあいさつを返すことができました。
26日(土)に市役所前である「環境フェスティバル」に今年も参加し、生ごみの堆肥化を取り組んできた「大根プロジェクト」のメンバーが、当日のお楽しみコーナーでの企画を「ありがたや」でおためし。530のまちの「もちカエルくん」とハロウィンの「かぼちゃ」に色をぬり、切り取り、古封筒を使ったかんむりにはりつけます。当日の準備のため古封筒を切ったりとみんなで楽しむことができました。「プランター」や「フラーワーポット」にお茶や卵の殻等生ごみを入れてできた堆肥を、お花づくりや家庭菜園で使い、育てることが子ども達と一緒にできます。身近にできることを絵本等でも学び合っていきます。
また来週「ありがたや」で遊びましょう。

今週も新しい出合いがありました!うれしい!

2009年09月18日 20時39分33秒 | Weblog
9月16日(水)第4回「まんまリズム講座」開催しました。
今回より新しく3組の親子の参加がありました。事務所のすぐ近くに越してみえたYさん親子は、早速に参加し楽しみ、午後の「ありがたや」には、4歳のお姉ちゃんも一緒に来てくれました。散歩の途中で事務所に寄ってくれたりと若いママから学ばせてもらえそうです。
次回第5回の「まんまリズム講座」は、10月22日。豊川市にある「恵の実共同保育園」の保育士さんと年長のこどもたちから「さくらんぼリズム」を学びます。
参加予約を受け付けています。事務所 ℡:0532-48-1203  
資料代 1世帯 500円 時間:10時~11時30分

午後1時からは、「ありがたや」の2階で「箱庭療法」の学習会を3回目を開催。心理療法の一つで「砂の入った箱の中にたくさんのミニチュアの中から選んだものを置いていく」という極めてシンプルな構成のものである。最初は子どものための心理療法の一手段から成人にも効果がある治療法として発展。学習会では、毎回「箱庭」で遊んでいるのを見て、作品ができあがっていくのを楽しみ、全体として受ける感じをそれぞれが感じたことを伝え合いました。3人ともが遊びの中で新しい展望と期待を示す形ができあがりました。子どもが箱庭で遊ぶことができたなら楽しいだろうな。学んだことを実践できる場を作っていきたいと思いました。

16日(水)・17日(木)の「ありがたや」では、Eくんの仲間を描いた似顔絵が話題になりました。子どもたちはお絵かきが大好き。壁に子どもたちの絵や折り紙を飾ります。「紙芝居」も大人気。年長さんの子どもが年少さんの子どもに読んだり、スタッフが読む紙芝居を楽しみました。来週は、24日の木曜日の開店です。

18日(金)乳幼児の子育て広場「かんかんかん」がありました。
6世帯の親子が遊びにきました。2台の三輪車、2台のベビーカー、自転車、徒歩でと。足踏みオルガンの演奏は、「ありがたや」でしかできません。リズムをとり、体を揺すって弾く様子はとても楽しそう。いっぱい遊んでからみんなで記念写真を取りました。また遊ぼうね!

後期「まんまリズム講座」のご案内

2009年09月11日 00時00分30秒 | Weblog
後期「まんまリズム講座」開催ご案内

第4回:9月16日(水) 講師:NPOまんま
第5回:10月22日(木) 講師:恵の実共同保育園(豊川市)
第6回:11月19日(木)予定 講師:NPOまんま

開催時間:10時30分~11時30分(10時受付)
ところ:豊橋市生活家庭館
資料代:1回500円(1世帯) 定員:各20世帯
事前に申込み下さい。  Tel/Fax:0532-48-1203

いよいよ後期講座が始まります。前期参加で充分「まんまリズム」を楽しみ、3歳になり保育園・幼稚園に入園した子やお母さんの職場復帰で今回からは参加できない子たちもいます。「まんまリズム」に出会え、家でも「きんぎょ」や「どんぐり」などを実践できますね。
楽しくリズム遊びをしながら手足を動かすことにより、乳幼児の脳の発達と人間のだ土台となる身体づくりを促します。発達のみちすじを親子でいっしょに学び・楽しめる講座を今回も開催します。「まんまリズム」を一緒にすると子どもたちの成長が日々確認できます。ご参加をお待ちしています。

「NPOまんまニュースNo.10」を発行しました!

2009年09月02日 20時24分46秒 | Weblog
9月2日(水)
夏休みも終わり、子どもたちが学校帰りに立ち寄ってくれます。今日できあがったばかりのNPOまんまニュースを手渡しました。今回も写真をいっぱい載せたので、子どもたちの様子がよくわかり、自分や友達を指さしては、喜びを表してくれました。この夏に、随分と成長した子どもたちに出会えました。「ありがたや」で多世代の皆さんと一緒に「七夕さま」や紙芝居を読んだり、本を見たり、ゆうがおや太いキュウリの夏野菜を食べたり、レモンの木のあげはの幼虫を捕らえたり、
いろいろと体験を重ねることができました。築30年以上の木の家は、みんなが集うと、だんだんやさしい気持にさせてくれます。ベンチのある軒下で休み、板の間に腰をかけお話をして、子どもたちの様子が見える土間がある家。まさに縁側コミニュケーションを路地裏の「ありがたや」で再生しています。
「まんま文庫」の本も充実してきました。読書の秋は、詩や本・絵本・紙芝居を読みあうことを楽しみたいと思います。どうぞ「ありがたや」へお出かけ下さい。お待ちしています。