今日も白馬は雪が降ったりやんだり・・・

山の上部はやはり視界不良と、時おり強風が。
黒菱ゲレンデのパウダーは良かったなぁ~~~
昨日ある意味「運」のついた夫の滑りは快調でした

もうそろそろ、美しい白馬三山の姿を拝みたいところです

スキーから帰り、ちょっとうたた寝するのが至福の時・・・

ソファにもたれて うつらうつらしていると 腕にのっしりと重みが。
腕枕でくつろぐ「漬物石ぷぅ」 & くつろげない私 ・・・重い。

ぷぅにどいてもらって、またうつらうつらしたところで
本格的な「まる固め」技を決められる


なんだこの流れるようなコンビプレイは

私はよくお昼寝するのですが、「・・・・・重い・・・・・」とうなされて起きると
2チー達に両腕枕を固められています。
疲れが取れたんだか、逆に疲れたんだか、よく分からないお昼寝です

昨夜は、長野市まで行ってきました

夫のおニューのスキーウエアにリフトの油がついてしまい、シミ抜き専門店へ。
晩ごはんは、夫推薦・無化学調味料のラーメン屋さんへ

北海道ラーメン るるも 丹波島店

こっさり塩チャーシュー
豚骨こってり&鰹あっさり → 「こっさり」らしい

私は塩ラーメンが大好き。
塩味って、ごまかしが効かないから。
スープも全部頂きました! 美味しかった~


手作り餃子 「クリスマス島の塩」で頂きます

ラーメンのスープを飲む時に、いつも思い出すのが弟のこと。
ある日、ラーメン店に行き、替え玉をした弟に店主がつっこみの一言。
「兄ちゃん、スープがなかばい。」
博多育ちで、父から「ラーメンはスープを飲み干すのが流儀」と言われ育った姉弟。
この時、弟はまだ小学生だったかなぁー?
弟の生真面目さと天然ぶりがうかがえる、ラーメンエピソードでした




