「 メイク・イベントのお知らせでーーーす 」
メイクのお稽古 『 美塾 』 が愛媛で特別イベントを3月23日(土)に開催します
詳細はこちらをご覧下さい → 『 朝からゴキゲン♪ 色いろ小人 』
「 ぜひぜひ参加してくださいね 」
Twitter
『 まんまる @manmaru358 』
「 メイク・イベントのお知らせでーーーす 」
メイクのお稽古 『 美塾 』 が愛媛で特別イベントを3月23日(土)に開催します
詳細はこちらをご覧下さい → 『 朝からゴキゲン♪ 色いろ小人 』
「 ぜひぜひ参加してくださいね 」
Twitter
『 まんまる @manmaru358 』
先日お友達に誘われて、佐藤初女さん 『 食はいのち 』 講演会へ行きました
会場はこの通り満席、300人は超えていたでしょうか。
90歳を超えてもなお社会貢献活動を続けていらっしゃる楚々としたお姿と
凛とした一本筋が通っていらっしゃる生き方に大変感銘いたしました
食については、自分なりにいろいろと気を配っているつもりでしたが
お話を聴いて反省点も多々ありました。
それは 「食材に対しての心」
「 頂きます。 」 「 ご馳走様でした。 」 と手を合わせて感謝する気持ちはあれど
なんせザッとした性格の私は、ザザザッと調理をするタイプ。 (←伝わります?)
以前、母にも 「手早いのもいいけど、もうちょっと・・・こう・・・丁寧にせんとねぇ。」 と指摘されて
その時は 「仕事持ってるんだから仕方ないじゃない。お母さんは専業主婦だからよー」 なんて
口ごたえしちゃったことを思い出しました。
初女さんの言葉にハッとさせられ、今は素直に反省中・・・
初女さんの講演会、もし機会があったらぜひ参加してみて下さい
初女さんの姿に祖母を重ねてみたり ・ ・ ・ とても心地の良い時間が流れていました
< お耳そうじ >
まるちゃんは外耳炎を起こしやすいので、こまめなチェックが必要
後ろで自分には無関係とばかりに欠伸中のぷぅさん、
ぷぅさんは耳のトラブル一切なしなんですよ。
爪切りの時には、ぴゅーーーーーっとハウスに逃げ帰るくせにねぇ
Twitter始めました
『 まんまる @manmaru358 』
掃除をしても、半日も美しさがキープできない換毛期
以前通販で買ったものの、すっかり存在を忘れていたアイテムを初めて使ってみました。
『 ファーミネーター 』 アメリカ企画品
普段は自然素材の竹ブラシなので、この見た目がゴツイ金属系ブラシをどうも使う気になれず、
あやうく 「通販失敗組」 に入るところでしたが ・ ・ ・ これがなかなかイイ
やさしくなでるようにとかすだけで、アンダーコートだけがゴッソリとれるのです
痛がるかも~とビクビクしながら試しましたが、気持ち良さそうにリラックスしています
特に、柴犬並みにアンダーコートが密なぷぅさん
ぷぅさんは 「初めて」 のものに対して、多少ビビリなところがあり尻尾をまいていますが
表情はリラックスしすぎて、ブサイクの域に 私はぷぅさんのこのブサイク顔が一番好き
ぎょえぇぇぇぇぇーーーーーっ
これだけの毛がじわじわ毎日抜けてるんだから、そりゃ掃除しても追いつかないはずだわ
ぷぅさんは、まるでダイエットに成功したかのようにスッキリして得した感じになりました
換毛期、我が家の必須アイテムに決定です
茨城県鹿嶋市のフリーマーケット情報です
ブログお友達 『 *チクチクトントン* 』 まるママさんが出品されます
彼女の作品は、誰もが特注でお願いしたくなるようなシンプルかつ可愛いものばかり!
「 世界にひとつだけ 」 のお気に入りが見つかるかも
お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみて下さい
売上げは 『 CATNAP 小さな命を救うネットワーク 』 に寄付されます
私がまるママさんを尊敬しているのは、お裁縫が素晴らしいことはもちろん
東日本大震災の大きな影響がご自身にあったにも関わらず
自分にできることを見つけて、それをしっかりと行動に移されていること。
そして継続されていること。 見習いたいです
以下の写真は、まるママさんに転載の許可をいただきました
キーホルダー
バネグチ・ポーチ
ヘアピン
素敵でしょ~う? 可愛いでしょ~う?
私はいつも指をくわえて見ているわけですよ・・・
近くに住んでいたら朝イチから出かけるのに!!
写真はほんの一部ですので、詳細はこちらからどうぞ → *チクチクトントン*
『 第20回鹿嶋まつり 』
フリーマーケット会場 スタジアム駅側駐車場
開催時間 15日(土) 9:30~16:00
16日(日) 9:30~16:00
(注) *チクチクトントン*は16日(日) のみ出店
< 今日のワンコ >
まるちゃんは、セラピードッグの会のミーティングに参加
猫の手も借りたいほどなのに ・・・ のんびりお昼寝です
次に生まれ変わる時は、まるちゃんになりたい。 ( 意味不明 )