茶屋萬衛門の音楽と映画と花々と。

「茶屋萬衛門の音楽と映画と花々」です。

7月31日(木)のつぶやき

2014-08-01 04:30:00 | 日記

明日はPLの花火芸術がある。
昔は家の2階の窓からよく見えた。
世界一の花火大会である。
予算は1億5000万円で、
尺玉だけで600発以上あり、
花火玉の数は10~12万発。
フィナーレのスターマインは8千発が同時に炸裂する。

youtube.com/watch?v=CkR2yc…

19 件 リツイートされました

子供の頃は水都祭の花火を淀川の堤防で観た。 家でやる花火は線香花火に止めを刺す。 下手をすると火玉が落ちる。 火をみて美しいと思うのは人間だけだろう。他の動物はむしろ怖いと思うのではないかな。火を好み、崇拝するのは、火を使うことによって生き存えた人類の集合的無意識鴨しれない。

1 件 リツイートされました

僕の場合、花火の必需品はムヒ。 若くて(!?)体温が高く新陳代謝が活発なので、蚊にやられる。 蚊のセンサーは炭酸ガスと温度に反応する。 だから、朝の水遣りも長袖、長ズボンを標準装備している。 それでも耳や頬を刺される。 目出し帽とゴーグルも必要鴨。 その姿で夜コンビニに行けない。

2 件 リツイートされました

『見つめあう恋』は今は亡きカレン・カーペンターが歌っていた。
近くの観心寺の境内には古池があり、
時々蛙が飛び込む水の音が聞こえる。
大きな鯉が相当数泳いでいる。
ある日、赤い鯉と黒い鯉が対峙しているのを見た。
見つめあう鯉だった。
youtube.com/watch?v=OBc5AJ…

4 件 リツイートされました

@sakuranotabi
自虐的なツイ痛み入ります。
古来稀なお歳であれば至極トーゼンの摂理ですね。
アホか?と思うような蚊でも、炭酸ガスセンサー、温度センサーを
アプリオリに内蔵しております。
新陳代謝が活発な(つまり炭酸ガスを放出し体温が高い)人間がまず狙われます。

1 件 リツイートされました

@cocomama47
富田林も昔よりは高層建築物が増えたのでしょう、
仕掛け花火は見えなくなりました。
豪快な音だけ聞こえ夜空が明るくなりますが。
案外地元の人間はPLまで行かないで、
家の近くの駐車場から見るとかしていると思います。
富田林のプール=飛んでイスタンブール?


@suzaku8879
おはようございます。
たぶん、レイモン・ルフェーブルが飼っていた蛙のしわざでしょう。
楽譜の中には蛙の子がいっぱいいたと思いますし。

1 件 リツイートされました