おはようございます。今朝は、マッタリと秋の一日過ごした話。
近所の学校では、運動会がありまして、天気もよく子供達が、元気一杯種目をこなしていました。
風も心地よく、何気ない景色がやけに新鮮で、時間に縛られてない分、心に余裕あるせいか感動すら覚えました。
普段見過ごしている事が、いかに多かったんでしょうか。
連休最終日、無事故て゛楽しく過ごしましょうね。
. . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、明石駅南側にある粉もんの店の話。
写真は、豆腐焼きと明石焼きです。スタッフ全員女の子でした。明るく、元気でテキパキしてとても活気のあるお店でした。
なんといってもリーズナブル。でも、明石焼きといい、豆腐焼きといい、本当ダシとの相性抜群。また、香りが食欲をそそります。
近くには、明石銀座から魚の棚あり、蛸を始め海の幸が新鮮で、名物の天ぷらをテイクアウトして、頬張るの . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、米国の気象の話。
干ばつ状況に関して、米国農務省、米国家気象局、ナショナル・ドラウト・ミティゲーション・センターが4日に公表した「ドラウト・モニター」報告によると、前週は最西部や五大湖周辺地域で干ばつ状況が緩和したが、その他の地域のほとんどでは逆に悪化したとの事です。
毎週発表される同報告によると、ハワイとアラスカを除く国内48州で土壌水分が幾分でも不足している地域 . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、又々コーヒー市況の話。
ようやく株式や為替市場もサブプライム問題からの影響から、新たな材料を求め動き始めた様に思います。
次に来るのは、物価つまり物の値動きが、関心の対象となる様に思っています。
原油、穀物価格の上昇により、物価の値上がりが起こり始めています。ただし、各国とも金利の方は、景気回復を優先せざる得ない為、当面利上げは行わないとの見方が多い状況ですね。
お金 . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、グリーンスパン前米国連邦準備理事会(FRB)議長の話。
2日ロンドンにて、原油や穀物が高騰が目立ち始めている現在、低インフレのもとで安定した成長が長期間続く時代は終わりつつあり、各国中央銀行はインフレ圧力に対し一段の注意を払う必要があるとの見解を示した。
前議長は当地での講演で「異例の期間、ディスインフレと経済成長が続いたが、これが終わりつつある。インフレ圧力が手に . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、コーヒー市況の話。
昨日のNY及び国内コーヒー市況は、ブラジル産地での干ばつリスクの高まりから急伸しましたね。
ブラジル産地で先週降雨に恵まれたものの予想より少量にとどまり、今週も全般的に乾燥した天候が続くとの予報が出ていることから、買い戻しからギャップを開けて上げた後も更にファンドが買い上げた事で上昇し、3月18日以来の高値を付けました。
ブラジル産地で開花期本 . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、日本郵政公社が一日民営化された話。
株式会社となる日本郵政グループが発足した。持ち株会社と銀行、保険、郵便局会社、郵便事業会社の4社の事業会社に分社され、銀行と保険の金融2社の総資産は合計約300兆円と国内大手金融グループを上回って世界的にも巨大な金融コングロマリットが誕生しました。
持ち株会社と金融2社に関しては、早ければ2010年度に上場の予定です。
資産規模 . . . 本文を読む
おはようございます。十月の始まり。今朝は、またまた兵庫県で温泉に入った話。
そこは、舞鶴自動車道春日ICから約5分位の所にある国領温泉、旅館「助七(すけしち)」です。
私が、入った温泉は、「赤鬼の湯」と呼ばれており、確かに鉄分が多く、赤味を帯びていました。しかしながら、温泉独特の臭いはありませんでした。
いよいよ今日から10月入り、更衣替えの前にリフレッシュして気分一心で今月も頑張る「北浜の . . . 本文を読む