goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪・使命!の招き猫

上昇・常勝への道のりを探る。

07年産米作況

2007年10月31日 | 日本のニュース
おはようございます。今朝は、お米の話。 農水省は29日、2007年産米の全国の収穫量を示す作況指数(10月15日現在、平年=100)が、前回調査(9月15日現在)と同じ「平年並み」の99だったと正式発表しました。 高温や小雨を背景に、関東以西の稲の成熟がやや抑えられたが、秋雨前線や台風の被害が少なかったため、前回調査とほとんど変化はなかった。 農水省は07年産米の生産量を約871万トンと見込 . . . 本文を読む

オークション

2007年10月30日 | 世界のニュース
こんにちは、オークションの話。 【ニューヨーク29日共同】広島に原爆を投下した米爆撃機B29「エノラ・ ゲイ」の1945年8月6日の飛行記録が米テキサス州ダラスで競売にかけられ 、35万8500ドル(約4100万円)で落札されたことが29日、分かった 。競売会社ヘリテージ・オークション・ギャラリーが明らかにし た。  落札されたのは . . . 本文を読む

FOMCの発表待ち

2007年10月30日 | 商品相場
おはようございます。今朝は、FOMC待ちの商品市況の話。 今月末の米国連邦公開市場委員会での金利引き下げが確実視されるなか、ドルがユーロに対して一段安し、1ユーロ=1.45ドル台乗せが視野に入る展開となってきたことを受けて、原油相場と金相場が急伸しています。 この様なインフレ期待を買う展開から、商品市況は、強気ムードが継続するとの見方もあります。 今日も、NY市場の影響を受ける一日となるでし . . . 本文を読む

午前概況

2007年10月29日 | 日本のニュース
こんにちは、午前中の市況を一部ですが、お伝えします。 29日のアジア太平洋の株価動向は、上昇。前週末の米株式市場の大幅高を受けて買 いが優勢となっており、香港のハンセン指数と韓国の総合株価指数が最高値を更新して いる。                   . . . 本文を読む

服役囚、山火事消火に大活躍

2007年10月29日 | 世界のニュース
おはようございます。今朝は、米国山火事の話。 米国カリフォルニア州南部の山火事で、英雄視されることも多い消防隊の陰で、「服役囚消防士」も消火活動に活躍しているとの事です。 時給1ドル(約114円)と薄給だが、誇りを得られ、服役期間短縮の可能性もあることから、意欲的に消火に励む服役囚も多いとか。 確かに「一日一善」、善行を行うと、何故か心身共に心晴々しますよね。 州刑務所は、日頃から一部の服 . . . 本文を読む

消費者物価

2007年10月28日 | Weblog
おはようございます。今朝は、消費者物価の話。 総務省が26日に発表した9月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が前年同月比0・1%下落の100・3だったそうです。 マイナスは、8ヶ月連続だとか。 主な品目では、石油製品が0・3%下落と5月以来のマイナスになったのが、特徴との事です。 どうぞ、ブックマークにある岡安商事(株)ラッキーセブ . . . 本文を読む

気象庁3ケ月予報

2007年10月27日 | 日本のニュース
おはようございます。今朝は、3ケ月予報の話。 気象庁は25日、11~1月の3ケ月予報を発表しました。 太平洋中・東部赤道域の海面水温が低いラニーニャ現象が春まで続く見込みで、通常ラニーニャの年は11、12月に寒気が南下しやすい傾向があるが、今年はその影響が表れにくい状況という様です。 また、1月は寒気の動向が予想しづらく、暖冬や豪雪の可能性もあるとしているとの事です。 春まで続くラニーニャ現 . . . 本文を読む

原油高

2007年10月26日 | 商品相場
こんにちは、石油市況の話。  【ニューヨーク25日共同】ニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物 相場は25日、原油在庫の減少や中東情勢の悪化による供給不足への懸念から急 騰し、通常取引後の時間外取引で、指標となる米国産標準油種(WTI)12月 渡しが初めて1バレル=91ドルを突破し、一時1バレル=91・10ドルをつ けて最高値を更新した。これま . . . 本文を読む

噴火警報

2007年10月26日 | 日本のニュース
おはようございます。今朝は、噴火警報の話。 気象庁は、今月、火山噴火に対して、どの様な対応をすべきかを示す噴火警報を新たに作ることを決めたとの事です。 火山も、大雨や洪水の様に警報が発せられるようになるそうです。 警報の決め手は、岩盤を押しのけてマグマが上昇すると、山がふくらむことだそうです。これを、詳細に観測して予報に役立てるという事だそうです。浅間山、雲仙岳など、個々の火山の“くせ”も盛 . . . 本文を読む

株式市況

2007年10月25日 | 日本のニュース
こんにちは、株式市況のニュースです。  25日午後の東京株式市場は、中国の金融引き締め懸念を背景にした上海株の 大幅安を受けて、先物に仕掛け的な売りが出され、日経平均株価(225種)が 一時、取引時間中で約1カ月ぶりに1万6100円台に下落した。その後は買い 戻しが入り、下げ幅は縮小した。 . . . 本文を読む