おはようございます。
今日は、タコ焼き味のラムネの話。
なんとラムネも、大阪名物・粉もんの中の第一人者、タコ焼き味。 どんなもんかと、口にすると、飲み口はコーラの様な感じでした。
しかし、後からソース味というか、例えば「チリビール(唐辛子入りビール)」の様にピリッとした辛口になり、なるほどという感じになるラムネでした。
話題の一つには、なると思いま . . . 本文を読む
JR西日本の話。
JR西日本は、今月15日のダイヤ改正に合わせて、大阪市鶴見区の放出(はなてん)駅と大阪府八尾市の久宝寺駅間を結ぶ「おおさか東線」を開業します。
JR西日本の新線開業は1997年東西線以来11年ぶりとの事です。
おおさか東線は片町線の放出駅と関西線の久宝寺駅までの7駅計9.2キロを約15分で結ぶそうです。
また、関西線と東西線などを経由して尼崎~奈良間を結ぶ快速電車が乗り入 . . . 本文を読む
今晩は。大阪市北区中津にある、手打ちうどんの店の話。
うどんのたけうち さん。
ボリュームと腰のある触感、うどん好きなら満足すると思います。
オススメは写真手前のとり天うどんです。
鶏の唐揚げだけでも、ボリュームあるのに、うどんの量も感動ものです。100円アップで大盛もありますよ。
あ~マイウやった。
では、商品市況週間展望です。
【金 前週のレビュー】 . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、昨日大阪市で行われた「御堂筋パレード」の話。
沿道には、大勢の見物人で賑わい、演技者と見物人との、コミュニケーションの取れた非常に心暖まるイベントでした。
芸術、芸能、を身近で触れ合う事ができ、大勢の見物人も一体となって文化的に過ごす事が出来たと思います。
こういう行事が代々継続されていく様、平和と文化に感謝し、私なりに祈りました。
ビジネスウィークの始まりです。 . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、昨日迄行われていた「大阪秋のまつり」の一つ、07中之島ミュージック・カーニバルに行った話。
野外あり、中之島公会堂でもありの無料ライブ三昧。なんと、「東方女子楽坊」の中之島公会堂にてのライブが観れました。野外では、「トミーズの腹ぺこ亭」のエンディング曲を唄っているWAVES(写真)も観れました。猛暑で真夏日、最高の野外ライブ日和でした。
もうひとつ今回会場でのテーマ . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、電柱の落書きの話。
写真は、大阪のとある電柱を写したものです。
ペットブームの折、散歩に伴う、糞尿の後始末では、飼い主のマナーが 、近隣との関わりで大きなウエイトを占めているのは、関西のみならず全国規模になっていると思います。今更ブログで取り上げるなんて野暮っていうもんだと思ったんて゛すが。
でも、この電柱を通じてやり取りが成立しているのが、また、ユーモラスやなと . . . 本文を読む
おはようございます。今朝は、世界陸上が始まった話。
このくそ暑い中北浜の招き猫の付近で朝から男子マラソンが、行わられ、男子マラソン早速入賞しました。
参加するだけでも凄いのに、意気込みが伝わってくる様です。
好天の休日、どうぞ今日も良い一日を . . . 本文を読む
おはようございますm(__)m。今朝は、日本三大祭の一つ天神祭(25日)に行った話(゜_゜。
会社の友人が、OMMビルの天神祭パーティー券を二枚くれたもので、家内と行ってきました。
写真は、大阪は天満橋付近大川を行く「船渡御(ふなとぎょ)」の1場面です。およそ100隻を超える船団はそうそうたるものです。夜空を彩る花火は、4000発!天候にも恵まれとても綺麗でした。
ところで、いろいろな行事の締 . . . 本文を読む
おはようございますm(__)m。今朝は、夏祭り(花火)の話(゜_゜。
涼しい夏から、くそ暑い本来の夏突入!欠かせないのが、夜空を色どる花火、縁日なる夜店。幾つになっても、この時ばかりは、童心に返ります。
そこで今週25日は、大阪天神祭、花火は4000発との事です。
天気も良さそうな事から、かなりの人出が見込まれています。
自分も、人生において、勝利の花火を打ち上げまくれる様頑張って行きます . . . 本文を読む
おはようございますm(__)m。今朝は、ヒートアイランド対策の話(゜_゜。
ヒートアイランド現象とは、気温がまわりの地域に比べて高くなり、ちょうど「熱の島(英語でヒートアイランドといいます)」のようになる事をいいます。都市では、道路やビルなどによって、地面の大部分がアスファルトや、コンクリートでおおわれているため、熱をためこみやすく、又、自動車やクーラーなどから排出される熱の量も多いことなどが原 . . . 本文を読む