goo blog サービス終了のお知らせ 

ともとベランダ菜園

ベランダ菜園3年目。5才の息子と野菜の成長を見守りたいと思います。

多肉植物の今

2012-05-14 23:17:58 | 
5/12 去年の夏から外に出しっぱなしだった多肉植物は今・・・
   放置しっぱなしだったけどなんとか元気。



花が咲くのか!?つぼみらしきものが出てきた。


ガーベラまた咲く

2011-08-19 12:25:49 | 
もう終わりかと思われていたガーベラだったが、葉が枯れないので毎日水をやっていたらまた花が咲いた。

8/10
つぼみ発見。


8/19
咲いた!!


それにしても葉っぱが茂りすぎ。




ロベリアさんは枯れた。
8/11


すまぬ・・・。

ガーベラ枯れる

2011-08-05 23:46:19 | 
7/17にホームセンターにて198円で購入。





8/1 タンポポの綿毛状態になったので花を摘んだ。



この綿毛を植えればまた来年ガーベラが咲くのかな。



<キキョウ>
7/23
小松菜に付いていた小さな白いイモムシがキキョウにも現れた。あとハダニも。
イモムシは花のがくにたくさん潜んでいた。
株元にオルトラン2gを振り、葉にはベニカの強いの(名前を忘れた)をスプレーした。

8/1
虫がいなくなった。




<ロベリア>
8/1
元気がない。




<サンパチェンス>

いつの間にか枯れていた。

根っこが出た

2011-08-05 23:24:52 | 
7月下旬に息子が多肉植物の葉を折ってしまった。
そのまま捨てようと思ったが、調べてみると多肉植物は折れた葉から根が出てきて増殖するものがあるという。
土に置いておけば根が出るらしい。水は根が出るまでやらない。
数日で根が出ると思っていたが約2週間かかった。






サンセベリアの新しい葉が大きくなってきた。
古い葉はしわが出てきた。水をやっても治らない。




モンステラ、多肉は変わらず。

多肉植物とサボテン追加

2011-07-19 00:15:18 | 
前から気になっていた多肉植物をとうとう買った。
1個238円って高いけど。名前は書いてなかったのでわからない。
サボテンはダイソーで。マミラリアというらしい。
寄せ植えにしたかったけど、いい鉢がなかったので分けてしまった。




<観葉植物の近況>

1、モンステラの葉が開いた。根っこがしっかりしてないのか、ぐらぐら。
7/12


7/18



2、サンセベリアは順調に成長している。
7/18



3、スパティフィラムは・・・瀕死!?
7/18



4、もう一つの観葉植物は完全に枯れたorz