サクラソウ満開 2013-04-05 22:44:21 | 花 3/30 もらいもののサクラソウが満開になった。茎が細くて花がたくさん咲くので、水がないとすぐ花が倒れる。 ★チューリップ 名前は忘れたけど、赤系の花は咲くのが早い気がする。 ★ラナンキュラス 白は茎が長いので、水不足でくたくたになる。もうすぐ咲きそう。
ラナンキュラスの蕾発見 2013-03-24 08:52:17 | 花 12/28 ラナンキュラスに肥料をやった。 3/9 ラナンキュラス、チューリップに肥料をやった。 3/24 全体 ↓ ルネッサンスホワイト 蕾は緑色 葉っぱの切れ目が深くて縦長な姿。 ↓ オレンジ 蕾は茶色 葉っぱの形は切れ目が浅く横に広がっている。 ↓ チューリップ
ラナンキュラス成長中 2012-11-13 10:14:49 | 花 11/13 10/22に球根を植えたラナンキュラスは一週間ほどで葉が出てきた。 三週後には葉がたくさんになった。 去年のオレンジ色のラナンキュラスの方が今年買った白色のより葉数が多い。 肥料は元肥に2ヶ月効く緩効性肥料を混ぜたので今回は施さず。 ↓ 上と真ん中の鉢がオレンジ色のラナンキュラス、一番下の鉢が白色のラナンキュラス ↓ついでにいつもほったらかしな多肉植物。
ラナンキュラスの植え付け 2012-10-22 12:57:18 | 花 10/22 17日に水を含んだキッチンペーパーでラナンキュラスの球根を包んで冷蔵庫の野菜室で保存した。 2、3日後に植え付ける予定が延びて今日まで放置してしまった。 ↓ 左が去年お義母さんから戴いたラナンキュラス(オレンジ色)の鉢を掘り上げて乾燥させた球根で、 右が買ってきたラナンキュラス<ルネッサンスホワイト>。 ↓ 手前左の鉢に去年のラナンキュラス(オレンジ色)3球、手前右の鉢に同球根を4球、 奥の鉢にラナンキュラス<ルネッサンスホワイト>2球を植え付けた。 現在のベランダの様子。小さな鉢がたくさん。
チューリップの植え付け 2012-10-22 12:29:18 | 花 10/12 JAグリーンセンターでチューリップを10球(550円)買ってきた。 単品で買ったので種類はバラバラで名前も忘れてしまった。 赤色系のチューリップが多かった気がする。 球根が大きかったため、8号鉢にぎゅうぎゅうな状態で植え付けてしまった。大丈夫かな。 ↓ これは去年のチューリップ。とりあえず全部植えてみたけど、小さいのは花芽が出ないと聞いた。 花色は赤と黄だったような。 土は夏野菜で使った土を日光消毒したもの、肥料は球状の肥料を15粒(買った球根)、10粒(去年の球根)混ぜた。 10/18 義実家の方の園芸店で特売だったチューリップ<ピンクインプレッション>10球(250円)を植え付けた。土は培養土、肥料は10粒。今度も結構ぎゅうぎゅうな状態。