こんばんは
みちまんです

11/17日、愛媛に劇団四季「ジーザス・クライスト=スーパースター」が全国公演でやって参りました

みちまん、早速たえまんを無理矢理引き連れて行って来ましたよ~


前々から観たかったこの作品、
映画版見たり、ネットで動画見たりして内容自体は知ってはいるものの
生で観劇するのは初めてだったのでドキドキしながらいざ「松山市民会館」へ


会場に貼られてたポスターです。
光が反射してキレイに撮れてない(涙)
CASTさんです。
ジーザス・クライスト 神永東吾
イスカリオテのユダ 芝 清道
マグダラのマリア 観月さら
カヤパ(大司教) 金本和起
アンナス(カヤパの義父) 吉賀陶馬ワイス
司祭1 佐藤圭一
司祭2 中橋耕平
司祭3 真田 司
シモン(使徒) 佐久間 仁
ペテロ(使徒) 五十嵐 春
ピラト(ローマの総督) 青井緑平
ヘロデ王 下村尊則
主要キャストさん。
ダブルキャストがマリア,カヤパ,ピラトでした。
ジーザス役の神永さんは、オトコマエでした(笑)
うん

声もキレイな安定したお声です。

パンフを写メってるので写り悪くてすみません

この方、韓国の方なんですね・・・
日本語が上手だな~

ユダ役の芝さんは、超ハマり役のユダさんだそうです。
ユダと言えばこの方みたいな感じなんでしょうかね。

苦悩するユダがすごく表現されてましたよ

あと、1場面しか出て来ないのに絶大なる存在感を示された

ヘロデ王の下村さん!!
すっごい見入ってしまった(笑)!
この方、初代ライオンキングでスカー役を演じられてるそうです

おおお~

以下、ザッと感想ですが
イエス・キリストの最後の7日間を描いた作品です。
あっと言う間に終わりました。
確かに、今まで観たミュージカルって大概は3時間近くあるのばかりだったので
休憩なしの約1時間45分。
短いっ!!
セリフなしの歌だけなので、こんな時間の方が見やすくていいのかも?
まあ、それはいいのですが・・・
なんか、私、先に映画や外国版のとか観てたのがいけなかったんだと思うんですが・・・
ロックミュージカルじゃなかったっけこれって?
って感想でして(笑)
いや、凄く上手かったけど、ロックではないような・・・

本当すいません

前もって見てるから新鮮味が欠けててダメダメなんで
たえまんに感想お願いしようと思ってたら、たえまんはイエス・キリストの生涯自体がよく解らないので
感想全く書けない。意味が解らない。
ってことでした。
このミュージカルはイエス・キリストがどうゆうことして、どうなるかってことはザッと知ってないと本当に意味が解らないと思います


私もそんなに詳しくは知らないのですが

でも、多分けっこうに有名なのが裏切り者のユダが、イエス・キリストの居場所を密告してイエス・キリストが捕まる
って話だと思うんです。
この作品はユダがジーザスを本当に心配してて、
彼を思うあまり裏切るんですよね。
今までユダって裏切り者で悪いヤツって知識しかなかった私には
そこが衝撃で、すっごい感動したの覚えてます

ユダの愛がすっごい究極だぜ~!!みたいな感じで。
あとマグダラのマリアさんの位置づけも

マリアが歌う「私はイエスがわからない」って歌がすごく好きだったので、生で聞けた時は感動でした

場面転換が早すぎてコンサート観に来てる感覚になってしまったのですが、
これ大変ですよね。演じる役者さんは。
感情を歌に全部込めて表さないといけないですからね・・・
いや、本当に大変です。
なんだかんだで、生で観れて本当に感激でした

明日からまた頑張ろう(笑)
劇団四季 ジーザス・クライスト=スーパースター
ちなみにお昼は市民会館近くのホテルJALシティ松山
のレストラン「ラ・テラッツァ」で戴きました。
サラダバーが付いてて、お得でしたよ




サラダバーのこと書いてるくせに画像がない(笑)
家に帰ったらデメちが首を長くして待っててくれとりました(笑)

みちまん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます