goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめふくまめみみまめ

みちまん・たえまん自己満足ね日記

行こう行こう 行きました

2012-12-10 22:49:48 | 旅行
こんばんは
たえまんです。


突然ですが、ここ、どこだか分かりますが?



私もよく分かりません

田舎から出てきたばかりで、ちょっとばかしハイテンション気味の状態で撮ってみました

実は先日、みちまんと2泊3日で神戸に行ってきました。
目的は、色々とあるのですが…






まずは!!








マウリッツハイス美術館展

に行ってきましたよ





フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」やレンブラントなど等、沢山の作品がありました。
「真珠の耳飾りの少女」はポスター等で見るとターバンの青が目立つけれど、実際みてみると、耳飾りが凄く引き立ってるように感じました。

私は、そんなに美術作品には詳しくないので素人意見しか言えないのですが、陰影とか布の質感や肌の色とか、どうやったらあんな色を出せるのだろ?とそんな事ばかり考えて

時代背景や作者の生い立ちなど分かっていたら、作品自体にもっと重みが出てくるのだとは思うのですが…ハイ、勉強不足です




美術館を堪能した後は






ここに行きましたよ
分かります?(←まだやってる)





京都・嵐山

へ直行です~
メチャクチャなスケジュールです。
ハードです。

何せ思い立って行ったもんなんで
嵐山についた時は、夕方になっていました。


紅葉がとっても綺麗でした
お漬物や佃煮も美味しいのが沢山あって、最後は食に走っちゃいました


今度はもう少しゆとりのあるスケジュールで行ってみたいです。(←言い出しっぺの発言)




嵐山の後は、神戸に戻ってホテル近くの居酒屋へ




食べるのに夢中で、あまり写真が撮れませんでした

とても美味しかったですよ






さて2日目、3日目は買い物を交えつつ…



兵庫県立芸術文化センターにて

客家~千古光芒の民~

を観劇してきました。



私からは率直な感想を…

殺陣
が凄かった~


以上です。






って訳にもいかないので

今回の作品はざっくり云いますと、古代中国を侵略しようとするモンゴルとの戦いに巻き込まれていく兄妹のお話でした。


TSミュージカルは何度がみちまんに誘ってもらい行ったのですが、今回のような古代物(って云っていいのか分かりませんが)を観たことがなく、一番最初に感動したのが…殺陣が凄い!!!ってことでした。(しつこい)

勿論お話も良かったです
内容も深く、涙なしでは観られませんでした。
私は結構、こういう内容が好きです
ただ、内容が分からない状態で行くと理解するのに時間が掛かるかな?と、感じました



ってこんな↑↑↑感想で舞台の内容も分かる筈もなく…


是非ともTSミュージカルのホームページをみてください~




たえまん




東京と三銃士④

2011-09-06 22:49:07 | 旅行
こんばんは
たえまんです


いよいよ今日はミュージカル三銃士の観劇です♪


舞台をじっくり見るため!
まずは腹ごしらえですよ




ホテルホテル ジュラクでモーニングです。
ここのホテルのモーニングはバイキング方式です。どれもこれも美味しそうで目移りしちゃいます。




さて
腹ごしらえをして東京駅をブラブラ~

その後はもちろん!!




小腹も満たすべく
今回は抹茶を飲みました
抹茶なんて、お茶菓子食べたさに入ったクラブ活動以来ですよ
なーんて思いながら一気に完食


いよいよ!
いよいよ!
帝国劇場へ





帝国劇場の表示とポスターを見ると、ドキドキしてきます。




今回、私達の目的の役者さんのお一人
吉野圭吾さんは、ロシュフォール(悪役ですね)

そしてもう一人のお目当て坂元健児さんは、進行役の大道芸人(←どんなの)とジェームズ(←誰)
を演じてました。

三銃士の話は、実は私、三谷幸喜さんの人形劇三銃士しか知らないのですが…
田舎から出てきた銃士希望のダルタニャンが三銃士と出会い、協力しフランスを救おうと紛争する…
大雑把に言えば、そんなお話です。(多分)


さて、吉野圭吾さんの役は
銃士隊と対立している枢機卿配下の親衛隊隊長の役です。
今回は歌はありませんでしたが、殺陣(と言っていいでしょうか?)のシーンが多く、見ごたえがありました。
やはり出てきただけで、目立ちます。カッコイイです
しかし吉野さん…21日の公演の際に怪我をされたらしく、
この後の博多公演は出演出来なくなったようです。
とても残念ですが、一日でも早く回復されるよう願っています。





坂元健児さんの役は
大道芸人は、その名の通り大道芸人。
って云ってしまうとミもフタもないですね
街でお芝居をしている座長で、話のストーリーテラーです。
ジェイムズはフランス王妃の元恋人、バッキンガム公のお付の役です。
ちょっと女っぽいしぐさで出てきたときには、ビックリしましたが、なれてくると可愛かったです。剣は使わなかったのですが、乱闘シーンでは、身の軽さが凄く目立って、最初何故こんな女っぽい人が付き人!?と思っていた疑問が吹っ飛んじゃいました。





主役のダルタニャンも三銃士の方々も、とても格好良くステキでした


舞台が終わった後は、ダルタニャン進行で三銃士の方々とトークをしてくれました。
皆さん、お話も楽しくて(でも内容はあやふや)大満足でした。


そして今回は東日本大震災の方々の為に、
舞台の終わりに募金活動が行われました。
マチネ(昼)公演のみの日に、毎回舞台の役者さん数名が出口で募金を募るそうで、
今回の役者さんの中に坂元さんが

邪な気持ちはいけないと思いつつも、
募金をさせていただきました。


今回の旅行は、あまりハードではなく、ゆったりとした旅行だった気がします。
旅行できるのも、美味しい物が食べられるのも、当たり前のようですが、とってもありがたいことですよね。
また吉野さん、坂元さんがでる舞台を観てパワーを貰いたいです。
次はいつかな~





みちまん&たえまん







東京と三銃士③

2011-09-03 23:37:21 | 旅行
こんばんは
たえまんです



東京2日目!第2弾です!!


東京ドームに行った後はディズニーランドです♪





おなじみのシンデレラ城


まず最初に乗ったのが、




イッツ・ア・スモールワールドです









色んな国の子供達が、その国の言葉で「小さな世界」を歌っています
カワイイ民族衣装をまとった子供達が次々と見られます。
子供達の声で歌われる「小さな世界」を思わず、しみじみと聞いてしまいます。






この後お腹が空いたので、食事
と向かう途中、パレードに遭遇…思わず見入ってしまいました





もう、正直説明は要らないのですが
まずはミニーちゃん
やっぱり彼女はキュートです♪






そしてお次はライオンキング
余談ですが劇団四季で初代シンバ役をやったのが、みちまんが大好きな
坂元健児さんでした。







このシルエットはピーターパンです
残念ながら逆光でシルエットしか写せなかったのですが、かなりの男前ピーターパンでした






ピノキオが来たときは、沢山のシャボン玉が飛んでいて、とっても幻想的でした




パレードは、みちまんからも聞いていましたが、本当に一種のショーのようです。パレードと一言で言ってしまうのはイケナイような気持ちになるくらいのショーでした。


実は…
キャーキャー云っている隣で、みちまんが黙々と写真を撮っていてくれていました。
みちまんに感謝です










この日の昼食は、みちまんもお勧め
カレーです。
最近は甘口、中辛と選べるらしいです。
暑い日は、やっぱり(?)カレー
美味しく頂きました









お腹を満たした後はプーさんの
ハニー・ハントです。

プーさんの夢の中に入ったという設定で、プーさんや仲間達に出会えます

残念ながら中は撮影禁止だった為、
待っている間だけ写真撮影です





ハニー・ハントに入るまではプーさんの絵本の中に入って行くようになっています。
ハニー・ハントは思っていた以上にグルグルと回されました
私は絶叫系は大丈夫なのですが、みちまんは苦手でして…
しかし、みちまん、これは大丈夫らしいです。プーの魔力はすばらしいですね!!




この後、カリブの海賊に行き、ジャック・スパロウとも会ってきましたよ

カリブの海賊も楽しかったです。陽気な海賊達が宝を手に入れて段々とおかしくなっていく(ってこんな表現がいいのか分かりませんが)、そんな設定だったと思います。





さて最後は



またまたディズニーで夕食を食べて、
ホテルに戻りました






暑かったけれど、とってもとっても楽しい夢の世界でした



さて 本命は明日です





みちまん&たえまん






東京と三銃士②

2011-08-30 23:35:46 | 旅行
こんばんは
たえまんです

東京2日目ですよー♪


この日もみちまんにカメラを託し、
東京ディズニー・シーへ行くことに


この日も暑かったので1日中ディズニーは少々キツイって事で
東京ドームに寄り道です♪





お土産を買うつもりで立ち寄ったのですが、
この日は試合があったらしく、人人人
ディズニーと大して変わらないくらいの熱気でした。



人と暑さでフラフラしている私を他所に
みちまんはキチンと写真を撮ってくれていました♪





坂本選手と



松本選手
です♪

東京ドームでしっかり楽しんだ後は
いよいよディズニーです。

これまた、みちまんが調べてくれていたのですが、
東京駅または秋葉原からディズニー直通のバスが出ているそうで、
近い方の秋葉原へ


余りにも暑い!!
時間もちょっとあるのでお茶を~





ケーキもしっかり食べました


お腹を満たしてバスに乗りディズニー・シーへ
向かったのですが
入場制限されていて、入れませんでした
幸いランドは制限されていなかったので、ランドに変更


ランドでのことは、長くなりそうなので、今日は取りあえずここまで。
またおつき合いください♪




たえまん&みちまん














東京と三銃士①

2011-08-28 22:28:23 | 旅行
こんばんは
たえまんです

本当に、本当にお久しぶりです
いかがお過ごしでしょうか?
私は夏を(ウダウダ)と満喫しておりましたよ~






実は先日みちまんと東京へ行ってきました♪
目的は観劇です。

今回は帝国劇場で三銃士
を観ました。



東京に行くなら観劇だけでは勿体ないので、2泊して色々と遊んできました♪


まずは1日目です

お昼頃に着いたのですが、
ホテルに行く前に、まずは新丸の内ビルへ


みちまんが行きたい!と色々調べてくれたお店、
日本手ぬぐいのお店『かまわぬ』に行きました。








手拭のほか、バック、エプロン、ふきん等々置いてあり、
ついつい嬉しくなって色々買っちゃいました


一旦ホテルに戻り、

お腹が空いたので
ホテル近くにある

SOUP STOCKというお店へ






ボルシチを食べました


お腹を満たした後は吉祥寺へ






吉祥寺には、ワンコグッズを揃えているお店があると、
これまたみちまん情報で向かいました♪


残念ながら写真を撮り忘れちゃいましたが、
ここでも色々と買いました♪






そしてそして!
次に向かったのが






サンシャイン水族館
ですよー

水族館なんて久しぶりです♪





カワイイ魚達と(←名前知らないんでしょなんて突っ込みはいりません)






イワシ君たちですよ♪


それと、





タツノオトシゴさん



で、水族館で意外な(?)事実を知ったのですが、
実はみちまん!





ウツボが好きなんだそうです。





ウツボの何がみちまんを魅了させるのか…
謎です…








マンボーも代表的な魚ですよね。

他にも沢山いましたが、
相手も動く動物!
中々、中々私の技術では撮ることも出来ず、
みちまんにカメラを託して、水槽に魅入っておりました



そんなこんなで、
あっと云う間に1日が終わりました。

また暫く「東京と三銃士」おつき合いください。




みちまん&たえまん