こんばんは
たえまんです。
突然ですが、ここ、どこだか分かりますが?

私もよく分かりません
田舎から出てきたばかりで、ちょっとばかしハイテンション気味の状態で撮ってみました
実は先日、みちまんと2泊3日で神戸に行ってきました。
目的は、色々とあるのですが…
まずは!!

マウリッツハイス美術館展
に行ってきましたよ

フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」やレンブラントなど等、沢山の作品がありました。
「真珠の耳飾りの少女」はポスター等で見るとターバンの青が目立つけれど、実際みてみると、耳飾りが凄く引き立ってるように感じました。
私は、そんなに美術作品には詳しくないので素人意見しか言えないのですが、陰影とか布の質感や肌の色とか、どうやったらあんな色を出せるのだろ?とそんな事ばかり考えて
時代背景や作者の生い立ちなど分かっていたら、作品自体にもっと重みが出てくるのだとは思うのですが…ハイ、勉強不足です
美術館を堪能した後は

ここに行きましたよ

分かります?(←まだやってる)

京都・嵐山
へ直行です~
メチャクチャなスケジュールです。
ハードです。
何せ思い立って行ったもんなんで
嵐山についた時は、夕方になっていました。
紅葉がとっても綺麗でした
お漬物や佃煮も美味しいのが沢山あって、最後は食に走っちゃいました
今度はもう少しゆとりのあるスケジュールで行ってみたいです。(←言い出しっぺの発言)
嵐山の後は、神戸に戻ってホテル近くの居酒屋へ

食べるのに夢中で、あまり写真が撮れませんでした
とても美味しかったですよ
さて2日目、3日目は買い物を交えつつ…
兵庫県立芸術文化センターにて
客家~千古光芒の民~
を観劇してきました。
私からは率直な感想を…
殺陣
が凄かった~
以上です。
って訳にもいかないので
今回の作品はざっくり云いますと、古代中国を侵略しようとするモンゴルとの戦いに巻き込まれていく兄妹のお話でした。
TSミュージカルは何度がみちまんに誘ってもらい行ったのですが、今回のような古代物(って云っていいのか分かりませんが)を観たことがなく、一番最初に感動したのが…殺陣が凄い!!!ってことでした。(しつこい)
勿論お話も良かったです
内容も深く、涙なしでは観られませんでした。
私は結構、こういう内容が好きです
ただ、内容が分からない状態で行くと理解するのに時間が掛かるかな?と、感じました
ってこんな↑↑↑感想で舞台の内容も分かる筈もなく…


是非ともTSミュージカルのホームページをみてください~
たえまん
たえまんです。
突然ですが、ここ、どこだか分かりますが?

私もよく分かりません

田舎から出てきたばかりで、ちょっとばかしハイテンション気味の状態で撮ってみました

実は先日、みちまんと2泊3日で神戸に行ってきました。
目的は、色々とあるのですが…
まずは!!

マウリッツハイス美術館展
に行ってきましたよ


フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」やレンブラントなど等、沢山の作品がありました。
「真珠の耳飾りの少女」はポスター等で見るとターバンの青が目立つけれど、実際みてみると、耳飾りが凄く引き立ってるように感じました。
私は、そんなに美術作品には詳しくないので素人意見しか言えないのですが、陰影とか布の質感や肌の色とか、どうやったらあんな色を出せるのだろ?とそんな事ばかり考えて

時代背景や作者の生い立ちなど分かっていたら、作品自体にもっと重みが出てくるのだとは思うのですが…ハイ、勉強不足です

美術館を堪能した後は

ここに行きましたよ


分かります?(←まだやってる)

京都・嵐山
へ直行です~
メチャクチャなスケジュールです。
ハードです。
何せ思い立って行ったもんなんで
嵐山についた時は、夕方になっていました。
紅葉がとっても綺麗でした

お漬物や佃煮も美味しいのが沢山あって、最後は食に走っちゃいました

今度はもう少しゆとりのあるスケジュールで行ってみたいです。(←言い出しっぺの発言)
嵐山の後は、神戸に戻ってホテル近くの居酒屋へ


食べるのに夢中で、あまり写真が撮れませんでした

とても美味しかったですよ

さて2日目、3日目は買い物を交えつつ…
兵庫県立芸術文化センターにて
客家~千古光芒の民~
を観劇してきました。
私からは率直な感想を…
殺陣
が凄かった~
以上です。
って訳にもいかないので

今回の作品はざっくり云いますと、古代中国を侵略しようとするモンゴルとの戦いに巻き込まれていく兄妹のお話でした。
TSミュージカルは何度がみちまんに誘ってもらい行ったのですが、今回のような古代物(って云っていいのか分かりませんが)を観たことがなく、一番最初に感動したのが…殺陣が凄い!!!ってことでした。(しつこい)
勿論お話も良かったです

内容も深く、涙なしでは観られませんでした。
私は結構、こういう内容が好きです

ただ、内容が分からない状態で行くと理解するのに時間が掛かるかな?と、感じました

ってこんな↑↑↑感想で舞台の内容も分かる筈もなく…



是非ともTSミュージカルのホームページをみてください~
たえまん