goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめふくまめみみまめ

みちまん・たえまん自己満足ね日記

満喫満腹旅行

2010-11-23 00:44:01 | 旅行
こんばんは

たえまんです♪

先日、広島に行ってきました。
日帰りという超ハードな行程でしたが、広島を満喫してきました

時間がないので早朝家を出て、しまなみ街道を通り、一番最初に向かったのは、お腹を満たすため




カキのお店
カキの館「寺岩」さんです。(看板を撮ったつもりが、全然写ってませんね…

隣にお店があり中でも食事が出来るし、自分でカキを焼きながら食べられます♪





今回は自分で焼いて食べることに♪
焼き方も説明してくれるので、初めてでも大丈夫でしたよ。

*酢カキ

*カキフライ

酢カキとカキフライ、後写真には載ってませんが、カキご飯の焼きおにぎりを頼みました♪

どれも美味しかったのですが、酢カキは絶品!お勧めです


カキづくしを堪能した後は、ひたすら広島市内へ向かいました。


ここで失態…(←また?)
私、またもや夢中になって…(何回このセリフ吐いたんでしょうか

広島風お好み焼きを食べたのですが、例によって撮り忘れました。
当初行く予定のお好み焼き屋さんが、遠い為、「五エ衛門」に行きました。
とっても美味しかったですよ~~~


カキ、お好み焼きを食べ過ぎるくらいに食べた後は今回のメインイベント!




DREAMS COME TRUEのコンサートに行ってきました
実は私!ドリカムのファンなんです。
今回は広島グリーンアリーナで行われたコンサートに行ってきました♪

コンサートは言うまでもなく最高でしたよ

コンサートが終わった後は余韻を残しつつ、再び車で岐路へ…さすがに日帰りはきついですね
次回は泊まってもっとゆっくり堪能したいです。





たえまん





宇和島GOGO!②

2010-09-02 23:20:08 | 旅行
こんばんは!!
たえまんです

前回に引き続き、宇和島のお話です。

ミュージカルが始まるまで宇和島を楽しんだみちまんとたえまんです♪




今回のミュージカルは前回観に行った「ガランチード」と同じTSミュージカル主催の作品「タン・ビエットの唄」です。





※みちまん撮影

この「タン・ビエットの唄」は再々演とのことです。
この作品には宇和島出身の土居裕子さんも出られています。

そして!
「ガランチード」にも出演していた吉野圭吾さんも出てます♪
私達の最大の目的は吉野さんだったんですけど


「タン・ビエットの唄」は、ベトナム戦争に巻き込まれた姉妹のお話です。
みちまんからは聞いていましたが、とっても重いお話でした。
実際にあったというソンミ村での大虐殺をモデルに話が作られているそうです。
吉野さんの役は姉妹を助けた解放民族戦線の1人です。


私の感想としては、
姉妹の感情の流れが、分かりづらかったのですが、
彼女達を助けた解放民族戦線の5人の、戦争によって苦しんできた過去と云うのが、とても悲しく伝わってきました。ベトナム戦争は勿論私も知っています。でもそれは平和な社会の目で見ている知識なんだな、と感じました。
「タン・ビエット」は何だか感想も重くなっちゃいますね


土居裕子さんはとても綺麗な歌声で聞きほれてしまいました。
何でかなー何であんなに素敵な声が出るのでしょうか?

吉野さんは、派手な踊りのシーンはありませんでしたが、やはり踊るシーンになると中央に立たれますもっともっと派手なダンスシーンが観たかった。イヤ、観れただけでも大満足なのですが…


今回みちまんが、良い席をとってくれたので、吉野さんの顔がはっきりと見えて嬉しかったです舞台が近いと顔は勿論はっきり見れるのですが、足音とかも聞こえるんですよね。みちまんが以前みた舞台では衣擦れの音が聞こえたそうですよ。そういうのが感じられるのも楽しいです。

でもいつも思うのですが、舞台って広く無いのになんであんなにぶつからずに踊れるんだろうかと不思議です。(←そこ?)







今回は「タン・ビエット」を堪能しました。
やはり帰りはみちまんと色々と感想を云いながら帰りました。

思った以上に楽しい小旅行でした。あまり宇和島観光が出来なかったのですが、次回は観光も今回以上に楽しみたいと思います。

また舞台の話になりますが、やはり舞台は楽しいですね。
歌ったり踊ったりと自分もあんな風に出来たら楽しいだろうなと何時も思ってしまいます。またみちまんに楽しいミュージカルを教えてもらいたいです。(他人まかせ

みちまん色々とありがとう。
お疲れ様でした。







みちまん&たえまん


















宇和島GOGO!①

2010-08-31 23:05:22 | 旅行
こんばんは!
たえまんです

先日、ミュージカルを観に、みちまんと宇和島へ行ってきましたよ

今回は、その珍道中とミュージカルの感想等々を書きたいと思います。





まずは車中から。
まぁ私の住んでいる所と景色はそんなにかわりませんが…
高速だったので窓を閉め切って走らないといけないのが残念でした。







運転は行きも帰りもみちまんがやってくれました。
横でのほほんと座って写真を撮ったり、歌を歌う私にも嫌な顔をぜず…みちまんには感謝です。
運転お疲れ様でした。






まず先に向かったのが道の駅「きさいや広場」です。






やっぱりね♪
宇和島に来たら『じゃこ天』よね♪♪♪
ってことで、向かったのですが先客が!!





出来立て『じゃこ天』をゲットで喜ぶたえまん





お腹を満たした後は「きさいや広場」を散策


まずは『うし鬼』さんにご挨拶……






行ったそうそう凄まれました



※みちまん撮影♪



そんな赤うし鬼さんと記念に一枚とりましたよ♪


並んで撮ったら大きいのがより分かります


*訳:あなた私より小さいわね。


いやいや
貴方が大きいんですってば



うし鬼はとっても大きく迫力がありました。お祭りで見たらもっと迫力があるんでしょうね。












さてさて、
「きさいや広場」を出て、お腹が空いたので割烹料理屋へ向かいました。


※みちまん撮影★



ここ「一心」さんは宇和島城前にある割烹料理屋さんです。
行ったのが確か営業時間の終わる2時近くだったのに、快く入れてもらえました。感謝します




2人共定食を頼みました♪




みちまんは「さつま定食」(すみませんもしかしたら名前が違うかも
どんぶりに入っている白いのは、
『白身魚を白焼きし、身をほぐしたものに火であぶった麦味噌をすり鉢で混ぜ、それを程よくだしでのばしてご飯にかけます。』そうです。
お店のHPの説明を拝借させていただきました。




私のは「鯛めし定食」です。
鯛めしってご飯を炊くときに、鯛を入れて炊き上げるのだと思っていましたが、ここでは出し汁に鯛の刺身と卵を入れて、かき混ぜ、ご飯に掛け食べるそうです。
これがまた絶品で~~
みちまんと暫く無言で食べた程です。


左上にあるピンクと緑色の物は「ふくめん」と云うそうです。
下にこんにゃくがあって混ぜ合わせて食べます。
これも美味しかったです♪






ご飯を美味しく頂いた後は宇和島城へ♪
と思いましたが……途中で引き返しました。

草引きされていた方に聞くと10分くらいで着くと仰っていましたが、私達(正確には私)の歩みでは10分では着かないので断念
悔しいので途中写真を撮りました。涼しくて風が気持ちよかったですよ。
次回はリベンジしますね!!と草引きをされていたの方に言い訳をしつつ、引き返しました。

その方が「体力の無い人はここじゃね!」←ウソです云ってません。
と云いつつ薦めて頂いたので、






伊達博物館に行ってきました。
残念ながら中は撮影禁止になってまして、中には9代藩主宗徳夫人佳姫の婚礼道具やお嫁入りした時に乗ってきた籠などが展示されてます。伊達政宗の書状等もありました。
一番最初に目に留まったのが輿入れの時の籠でした。やはり華やかですよね。






博物館の後はミュージカルが始まるまで商店街を散策です。
たくさんお土産やじゃこ天を買いましたよ♪

そして!

いよいよ!

舞台なのですが!
私、力尽きたので今日はここまでで…舞台の話は次回、熱く熱く語らせていただきます♪





みちまん&たえまん





東京見物2

2010-03-07 21:59:00 | 旅行
こんにちは

東京見物2日目です。

朝はホテルでバイキングを食べました。
これがこれまた絶品!!!
とても美味しかったです。(何時もの
ことですが、食べるのに夢中で撮り忘れています…)
特にブルーベリーのジャムが美味しくって
3人とも買って帰りました♪

そして朝食後に出発!



ホテルの近くから撮った写真です。
みちまん曰く、神田川だそうです。
ホント?


ホテルを出て買い物しつつ向かった先は



東京芸術劇場です♪

さっそく劇場の中に



おぉ~何だか分からないけど
興奮してきましたよ~♪
今回観に行ったのは



「GARANTIDO~生きた証~」です!





開場時間がきたので、中に入るとすでに沢山の人が居ました。


今回、この作品を観に行くきっかけは
みちまんです。

みちまんは大のミュージカル好きで
特に今回このガランチードに出演されている
吉野圭吾さんと坂元健児さんの大ファンです。
中々2人が共演されるミュージカルも無いので
行かねば!!とゆうことで行って来ましたよ♪♪

たえまんは、みちまんの影響で色々な
ミュージカルに連れて行ってもらって
いるものの、そんなに詳しくは無いのですが…

ガランチードの感想としては
坂元さんがとても目立つなぁと感じました。
坂元さん、歌上手ですね。
聞きほれてしまいます。
みちまんがいつも絶賛しているのも
「なるほど…」と納得。
そして吉野さんは
立っているだけで目線がいっちゃいます。

夏に吉野さんが出演されたダンス・オブ・ヴァンパイアを
観に行ったのですが、その時の吉野さんが
強烈過ぎて…正直今回は少し物足りなかったです。
前回の役がかなり強烈すぎるから、仕方がないん
ですが…


作品自体の感想としては
劇中劇だったのですが、
どちらかに絞って欲しかったというのが
率直な意見です。
どちらも何となく中途半端な感じがしたんですが…
私は人間関係をもっと細かく描いて欲しかったです。

みちまんは吉野さん、坂元さんを同時に観られたことに
大大満足だったご様子♪♪♪

ケメさんは、みちまんの策略(?)どおりに
ミュージカルにハマってしまったご様子でした♪

今回はとても充実した楽しい旅行でした。



たえまん



東京見物1

2010-03-05 22:25:53 | 旅行
先日、みちまん&たえまんとケメさんと
3人で東京へ行ってきました。

田舎者のたえまんは大はしゃぎ♪
あまりのはしゃぎっぷりに所々
写真を撮るのを忘れてしまいました(^ ^;)

まずは銀座に行きましたよ。
銀座と云えば!!



もうちょいアップで



時計台(?)です。

銀座は当初目的にしていたお店を中止して、
木村家のパン屋を発見したので直行~
そこの2階がカフェだったのでお茶して
きましたよ。
ちなみに私は「クラブサンド」なる物を
とっても美味しかったです。
ピクルスやオリーブ、ポテトサラダ等も
添えてあったんですが、これまた美味しくって~
無我夢中で食べちゃいました。
その後は勿論お店でアンパンを購入(^-^)

先ほども書きましたが、興奮しすぎて写真を
撮り忘れまして…
申し訳ありませんが、ご想像お願いします。

その後行った先が、



分かりますか?
正直何を写したかったのか、自分でもさっぱり…
え~国立新美術館です。
今ここで展示しているのが



ルノワール展です。

初めて本物の作品を観ましたが、
写真で観たのとは違う!!ってことでした。
(当たり前だけど…)
もう感動感動でした。
かなりの年月が経っている絵にもかかわらず、
綺麗な色使い。そして、なんであんなに立体的に
見えるんだろうと何度も作品を観ちゃいました。
何だか不思議な空間に引きずりこまれた感じがしました。


そして、お土産を買いにデパートへ
(すみません。ここから写真を撮ることを
完璧に忘れています)
夜はなぜか居酒屋「和民」へ…
料理美味しかったですよ!
3人ともこの時点でかなりテンションがあがって
何を話していたか忘れちゃいました


そしてそしてホテルへ…

ホテルの中は



素敵な感じでした。
内装がとってもおしゃれでしたよ。



まだまだ書きたいことがあるのですが
長くなりそうなので、とりあえずここまでで。
実は今回の東京の目的は翌日が本命です。
ではでは続きは次回にて…


たえまん