goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

12月の月間走行距離(訂正)

2024年12月31日 | 練習日誌

月間走行距離を意識すると、それ自体が目的になってしまうので、まったく意識していなかったのですが、一応、12月どのくらい走ったか計算してみました。

そしたら、計算が間違えており、訂正しています。

結果、約230kmでした。

サブ4レベルの走行距離で、まぁこんなものかという感じです。(コメントも訂正)


大みそかのポイント練習

2024年12月31日 | 練習日誌

有言実行。なんとか、今年中にポイント練習を1回いれることができました。大みそかぎりぎりで。

1kmインターバルです。なんだか、正直マンネリ気味ですが、とりあえず、考えるモチベーションもなかったので、定番で。

設定は、前回と同じ4:20/kmで。

1本目から、足が軽かったです。やっぱり、ジョグをした翌日などは、足が軽くて走れます。休養だと翌日重くなる。自分の特性でしょうか、一般的なことなんでしょうか。

走り始めて、タイムを見ると、設定よりだいぶ早かったのですが、行けるところまで行こうと走りました。が、4本目で限界に。5本目はダレましたが、それでも何とか設定内に収めることができました。

今日は主観強度10。ほぼ全力です。

ということで、今年最後のポイント練習は、満足いく練習となりました。走力も上がっている感じがしますので、このままの調子で練習を積み上げて、おきなわマラソンに照準を絞りたいと思います。

 

31日(火)P練 1km×5本インターバル R200m 設定4:20/km + 3kmアップダウンジョグ

結果 4:15ー(1:33)ー4:11ー(1:33)ー4:13ー(1:41)ー4:11ー(1:44)ー4:19


年末も年末

2024年12月30日 | 練習日誌

28日、29日は、いろいろあり(家族サービス)ランはできず。ということで2日連続ラン休となりました。

そして、30日の今日は走りました。足が重い。心も重い。2日連続怠惰な生活をしていると、ただでも低いモチベーションがさらに低くなり、かつ身体もスタート直後は、お休みモードで足が重い。

ただ、走り終えるころ、体が軽くなってきました。

・・・・? そうか、2日連続休むと、10kmくらいから本調子がでる。

ということは、フルの時は、完全ラン休にすると、スタート直後は、足が重くてオーバーペースになりにくいかも。確かNAHAの時もそうだった気が。

ちょっとした気づきでした。

 

28日・29日 休養

30日(月)11.26kmジョグ 1:02:58 AVG5:35/km


今年最後のロングジョグ

2024年12月27日 | 練習日誌

朝からロングジョグしてきました。

正直、ブルーです。なんだかやっぱり、モチベーションが上がらない中で、ポイント練習はブルーです。

前日の夜ジョグをして、朝なので、結構足が重かったのですが、いいペースで走れました。

ラップが4分台になっても、うろたえなくなったのは(速すぎてやばいという心境)、いい傾向だとは思います。

昨日と今日でセット練みたいな感じで、いい練習にはなりました。

やる気はないけど、今年あと一回くらいは、ポイント練習いれないとなーと考えていたりします。

 

27日(金)P練 21.74kmジョグ 1:51:47 AVG5:09/km


暖かいジョグペースアップ

2024年12月26日 | 練習日誌

なんか、気温上がり気味ですね。手袋をしていたら、暑く感じました。

昨日のインターバルのおかげか、意識しなくても、ジョグのペースが上がりました。

今日ネットで、週5日ポイント練習をしているランナーが紹介されていました。

スピード練習中心で、ジョグは一切なし。月間300kmで、フル2時間23分だそうです。

その人に合った練習とはいろいろとあるものです。

 

26日(木)11.26kmジョグ 1:00:01 AVG5:19/km