goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

女性のランナーがすごい

2024年01月22日 | ランニング雑記

今朝新聞を見ると、宮古島ワイドーマラソンと石垣島マラソンの結果が出ていました。

特に目を引いたのが、どちらも女性ランナーの1位です。

 

宮古島ワイドーマラソン(100km)の女性1位は57歳で記録9時間切りの8時間54分。これ、1kmあたりのペース5分半より早いです。

フルマラソンでも「サブ4」余裕のペースです。そのペースで100km走り続ける。。。。それも、お歳(失礼)がやがて還暦の女性ですぜ。

 

石垣島マラソン(フル)の優勝者は公務員で働きながら、子育てを両立している41歳。

走り始めたのが7年前というから、34歳からランニングを始めて、今回のタイムが2時間53分。もうすぐサブエガ。

毎朝4時半起床で、15km走るそうです。今回の目標が3時間10分だったというから大幅更新。

石垣島マラソンのアップダウンは結構きついっぽくて、かつ風雨に見舞われたというからコンディションも悪く、かつ本調子ではなかったとのこと。

 

と、しかしまぁ~日々の自分の不甲斐なさや言い訳が痛い痛い記事でした(笑)

 

ということで、今日はちゃんと練習しました。といってもいつものジョギングコース。寒かったので、ペースを上げたところ、思ったほどきつくなかったので、そのままのペースで走り続けました。

結果、結構いいタイムで走れました。

明日から激寒&雨模様。さて、どうしようか。

 

1月22日(月)8.77kmハイスピードジョグ 45:54 AVG5:17/km


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。