goo blog サービス終了のお知らせ 

萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

平安神宮 神苑

2006年06月08日 | 京都散策
今日は、平安神宮の無料公開日。
朝8時半の開苑に合わせて行ってきました。
しかし、すでに大勢の人が…
みんなよく知っているなぁ。

入口から入っていろいろな植物をゆっくり観賞。
しばらく歩いたら池に到着。
今はちょうど花菖蒲とサツキが見頃で、池の周りには大勢のカメラマン。
負けじと携帯で写していたら途中でエラーが!
メモリーに取り込めなくなり
「せっかくの庭が~!花が~!」
あせりました。
メモリー容量はたくさんあるし、電池もある。
「なぜなんだ~」
と、あれこれやっているうちに復活。
しかし、出勤の時間が迫ってくる。

あこがれの通天橋を目の前に早足で出口を目指すことに。
残念です~
そのうち、ゆっくり見に行くことにします。




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (moka616)
2006-06-09 18:51:31
無料公開日なんてあるんですね。知りませんでした。若い頃、(昔のことになりましたが)友達と二人、着物を着て、平安神宮に行ったことを思い出しました。今は、ぞんなこと絶対あり得ないんですが。大阪からですから、何回も電車を乗り換えて。今考えるとおかしいです。(笑)時々、近くの美術館へは行きますが、平安神宮はめったに寄らなくて。京都にお住まいなんて、いいですね。

返信する
木曜だったのかぁ... (CALLBOY)
2006-06-10 15:16:47
行こう行こうと思ってたのに,行き忘れました.

普段は,入場料高いなって思って,回避してて,狙ってたのに….

また,是非やっていただきたいです!
返信する
Re:はじめまして (so-suke)
2006-06-12 22:50:12
そうなんですよね。私も無料公開日があることを偶然知りました。毎年この時期くらいと秋にもあるみたいですよ。

平安神宮を着物で散策なんて優雅でうらやましいですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。