goo blog サービス終了のお知らせ 

萬望工房

~気ままにフヨフヨ~

きまぐれ市さん

2014年05月20日 | 萬望工房
今月の初めから活動を始めた和菓子工房の

初舞台となった「蓮台寺 気まぐれ市」スタッフさんのブログが更新されていました。

ありがたいことにお店がちょこっと紹介されています。


気まぐれ市ブログ


気まぐれ市は、二ヶ月に一回の開催なので

次回は7/6(日)です。

暑くなりますよね。




冷やして美味しい水ようかんや、わらびもちなど・・・


楽しみです。

5/19更新 【出店情報】

2014年05月19日 | 萬望工房
昨日も五月晴れのいい天気でした。

ありがたいことに、ずーっと天気には恵まれています。

さて、また少し出店が決まりましたのでご報告。

お時間ある方はぜひ♪( ´▽`)

・5/25(日) 七宝焼アートビレッジ
8:00~11:00

・5/31(土) 名古屋西卸売り市場 フリマルシェ
8:30~13:00

・6/1(日) 七宝焼アートビレッジ
8:00~11:00

・6/3(火) 稲沢市 矢合 国分寺マルシェ
10:30~13:00

・6/8(日) 七宝焼アートビレッジ
8:00~11:00

・7/6(日) 津島市 蓮台寺きまぐれ市
10:00~14:00

初夏の景色

2014年05月16日 | 萬望工房
今日はお世話になった、工房のリフォーム屋さんの社長さんの注文がありました。

お任せでとのこと。

初夏の景色のイメージで

「水辺」と「青梅」を作りました。





もうすぐ梅の実が収穫はじまりますね。

私一押しの「青梅大福」は、エコファーマーの梅農園さんの南高梅を使用して作ります。

ありがたいことに予約が入ってきています。

友達との共同購入の紫の梅も楽しみ。

今年の梅雨は忙しそうです。


5/13【出店情報】

2014年05月13日 | 萬望工房
今日は一日中、カラスがよく鳴いているなぁ…と思ったら、どうやら雛が巣立ちだったようです。

おぼつかない様子で羽ばたきながら、電線に捕まって鳴いていました。

しばらくすると無事に飛び立ちましたが。

さて、出店情報の更新です。

先日に初参加させていただいた七宝焼アートビレッジでの朝市に、毎週出店することになりました。

ただし、他のイベント次第では欠席します。

・5/18(日) 七宝焼アートビレッジ
8:00~11:00 (店主不在)

・5/25(日) 七宝焼アートビレッジ
8:00~11:00

・6/3(火) 稲沢市 矢合 国分寺マルシェ
10:30~13:00

・6/8(日) 七宝焼アートビレッジ
8:00~11:00

・7/6(日) 津島市 蓮台寺きまぐれ市
10:00~14:00

季節の移ろいが早く感じるようになりました。気温の変化も大きいですね。

暑くなってきたら、冷やして食べるものも出したいな~♪

とりあえず来月は大好きな梅の季節です。

去年、試作で好評だった青梅大福の予約を、もういただきました。

発売は、6月中旬~の予定。個数限定です。

詳しくはTwitter→ @www_manbow

爽やかな風

2014年05月11日 | 萬望工房
今日は七宝焼アートビレッジでの朝市に初参加させていただきました。

先週はテレビで紹介されて、大変な賑わいだったとか。

今週は…?と思いきや、これまた沢山の来場者でした。

みなさん朝早くから。

お値打ち価格な野菜をはじめ、花や植木、美味しそうなお惣菜やみたらし団子、漬物屋さん。

干物屋さんからはいい匂いが…(笑)

萬望工房は、今回は3種類の生菓子とおはぎを販売しました。



8時~11時ごろまでで、ありがたいことに完売。

ありがとうございました!

少しだけ宣伝できました。

ここは毎週日曜日開催しています。

雨天は中止とのこと。

広い芝生広場もあり、駐車場もあり、小さな子供達の遊び場にいい場所なのでお勧めです。

来週は何を作ろうかな~♪



【出店情報】

2014年05月10日 | 萬望工房
春の日差しが心地よく感じる季節ですね。

我が家の庭ではゴーヤが発芽しました。

夏の日除けに間に合うとよいのですが。



さて、明日は七宝焼アートビレッジでの朝市に出店します。

他にも5/10現在で決まっている出店予定は

・6/3(火) 稲沢市 矢合 国分寺マルシェ
10:30~13:00

・7/6(日) 津島市 蓮台寺きまぐれ市
10:00~14:00

たぶん、また増える予定なので情報は更新しますね。

自称「晴れ女」なので、イベントは中止にならないと思います(笑)

大量には作れませんが、たくさんの人に食べてもらえるように頑張ります。

まめな情報はコチラ→ Twitter @www_manbow

幸せを届けられますように。

2014年05月07日 | 萬望工房
今回、工房を作るにあたり

生ものなので、あまり贈り物には使われないのでは?

・・・という考えのもと

包装はシンプルかつ、簡易的なものにしようと思っていました。

しかし、やはり贈り物でという要望があり

せっかくなら、ちょっとだけ私なりの贈る気持ちをこめました。


京都にいたころにイベントで出会って

あまりの可愛さにノックアウトされたイラストレーターさんに

無謀にもお願いして作っていただきました。


イラストレーターさんはコチラ→ カヨノオトkayonooto


そして、できちゃいました。。。


名付けて「幸せの黄色いマンボウ」






少しでも幸せが届きますように。


来場ありがとうございました。

2014年05月05日 | 萬望工房
昨日は天気が良く、絶好のお出かけ日和でした。

津島の藤まつりも大勢の人でにぎわっていたようです。

蓮台寺のきまぐれ市も出店者も多く、盛り上がっていました。

私は、初の和菓子屋デビュー。

朝からバタバタしていて、少し出遅れましたが販売できてよかったです。

次回のきまぐれ市は、暑い七月の第1日曜日なので、わらび餅や水羊羹を用意する予定です。

小物もまた制作しなくては。

がんばります。


今日から五月。

2014年05月01日 | 萬望工房
桜を楽しむ余裕がなかった春ですが

いろいろな人に助けられ、工房が完成しました。

出稼ぎの仕事も無事に終えたので

本格的に制作に取り組みます。

とはいえ、宣伝ができていなかった分

しばらくは売り歩くことになります。

まずは津島市の蓮台寺のきまぐれ市。

5/4(日) 10時~16時 開催

和菓子屋としてはデビューになります(笑)

上生菓子を2種類と、おはぎを用意する予定です。

朝早起きして作ります。

寝坊したら……いやいや、起きます!

数量限定ですので売切れてしまったらごめんなさい。

天気は晴れますように。