ついに、到着しました♪
とりあえず、シリーズ1と2が自宅に届きました。
早速、始めた見た時の感動をもう一度と、S2のディスク1から見ようとDVD
プレイヤーに挿入しましたが、ビクリとも動きません。
ひょっとしてと英語表記しかされていないパッケージを見ると、リュージョン1
ってしっかり英語で書いてあります。
確認の意味でアマゾンも良く見てみると、リュージョン1:英語版とはっきりと
書かれております。
まぁ価格も価格だったし、当たり前の事かぁと思い、気を取り直してPCに
挿入して、リュージョンを2から1に変更して見る事にしますが、自分の記憶が
正しければほとんどのPCのリュージョン変更は5回しか出来ませんので、
当面はソフトのインストール等、リュージョン1の必要が無いPCを選んで
挿入です。
やっとこさ映像が映りだしてチャプターを見ると、ディスク1なのにディスク3
ストリー10~13と表示されます。
えぇっ?と思いディスク3を入れ直して再生してみると、やっぱりディスク1で
ストリー1~5が入ってます。
中身とタイトル表示が違うとは、さすがアメリカもん。
アバウト感いっぱいですねぇ。
残念ながら、DVDでは著作権の関係なのか、以前挿入されていた60年代の
ロック、ポップスなどのバックミュージックがすべて消されており、特に特に
オープニングのタイトルクレジット時に流れるストーンズの印象が・・・。
昔、何度も繰り返してみた作品なので英語でも何となくストリーは判ります。
英語の勉強教材と考えて、頑張って見てみます。
とりあえず、シリーズ1と2が自宅に届きました。
早速、始めた見た時の感動をもう一度と、S2のディスク1から見ようとDVD
プレイヤーに挿入しましたが、ビクリとも動きません。
ひょっとしてと英語表記しかされていないパッケージを見ると、リュージョン1
ってしっかり英語で書いてあります。
確認の意味でアマゾンも良く見てみると、リュージョン1:英語版とはっきりと
書かれております。
まぁ価格も価格だったし、当たり前の事かぁと思い、気を取り直してPCに
挿入して、リュージョンを2から1に変更して見る事にしますが、自分の記憶が
正しければほとんどのPCのリュージョン変更は5回しか出来ませんので、
当面はソフトのインストール等、リュージョン1の必要が無いPCを選んで
挿入です。
やっとこさ映像が映りだしてチャプターを見ると、ディスク1なのにディスク3
ストリー10~13と表示されます。
えぇっ?と思いディスク3を入れ直して再生してみると、やっぱりディスク1で
ストリー1~5が入ってます。
中身とタイトル表示が違うとは、さすがアメリカもん。
アバウト感いっぱいですねぇ。
残念ながら、DVDでは著作権の関係なのか、以前挿入されていた60年代の
ロック、ポップスなどのバックミュージックがすべて消されており、特に特に
オープニングのタイトルクレジット時に流れるストーンズの印象が・・・。
昔、何度も繰り返してみた作品なので英語でも何となくストリーは判ります。
英語の勉強教材と考えて、頑張って見てみます。