goo blog サービス終了のお知らせ 

マンぶーンの生活

favorite underwater creature

サディスティック ミカエラ バンド

2006年10月09日 12時22分21秒 | 音楽
いよいよ、今月サディスティックミカエラバンドのアルバムがリリース
されます。
さてさて、どんな音楽に仕上がっているのやら。
夏には、キリンビールのCFで "タイムマシンにお願い" のカバー(?)を
目に耳にしておりますが。
デビューアルバムの様な、ジャンルに捕らわれないサウンドを期待して
おります。

初代のヴォーカルがミカさんでの MikaBand、その後、松任谷由実、
坂本龍一を加えた一夜限りのユーミンバンド、
桐島カレンでの MicaBandと続き、
そして今回、木村カエラで MikaeraBand。
一般的には、よく再度結成とか書かれておりますが、メンバーの
方々は、特に解散した訳でなく、たまに集まってやってるとの
認識とか。

個人的には、デビューアルバムのおまけに着いていたレコーディング
データの曲(?)が、未だに一番サイコーと思っております。
データ紹介者のDJが、特にいい味だしてます。

なんせ、今では日本放送の社長さんですものね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイズYMO/セニョール・ココナッツ

2006年10月03日 00時04分26秒 | 音楽
いゃあ~、やられました。
こんなリミックス技があったとは。

最近、自分はアイランド系POPに夢中でして、ラテン系を
捜していたら、見つけちゃいました。
今まで数々のYMOのリミックス、トリビュート、サンプリングの
数々を聞いてきましたが、こりゃあ最高ですね♪

やるなぁ~、セニョール・ココナッツ。

そもそもYMOとは細野さんが、ラテン(マーティンデニー)を
テクノで演奏したいと作ったが、ビートルズフェチの幸広さんが
POPiアレンジをしちゃったと聞いたことが有ります。

ラテンにしたら、ピッタリってのは有り得た話しだったのかも。
ともかく、久々に感激で笑えた1枚です。

YMOが大好きな方、是非、どうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする