goo blog サービス終了のお知らせ 

マンぶーンの生活

favorite underwater creature

新種発見のNEWS

2006年09月19日 20時44分35秒 | サカナ


今朝の朝刊の一面を見て、目が釘付けに・・・びっくりしました!!
ネコザメの模様違いの様な、勿論、自分は初めて見るサカナです。
見てみたい、撮してみたい。



なんでも、環境保護団体コンサベーション・インターナショナル(CI)
18日発表したそうで、ニューギニア島北西部のインドネシア・パプア州の
鳥の頭のような形の同島北西端のドベライ半島沿岸。

今年初めに行った調査で、海底をヒレを使って歩く不思議なサメの仲間、
エポウレットシャーク2種、メスに近づくと突然、鮮やかな赤や青、紫色に
発光するベラの仲間2種など、魚類24種を含む52種の新種とみられる
海洋生物を発見したそうです

まだまだ知られていない海洋生物は沢山居るんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして

2006年09月18日 22時05分34秒 | サカナ
本当なら今日は伊豆で潜っている予定でしたが、気が付けばネクタイを締めて
オフィスにおります。
自分の様なちっちゃな会社の役員は、予定通りの休日ばかりでは有りません。
過去には、ハワイ、サイパンを仕事でドタキャンした経験すら有ります。

で、仕事しながら思い出しましたが、16日の須江でのミジン+スナダコは
ひっょっとして去年の11月からの友達でしょうか?
でも~っ、夏前に観察できたミジンがペアで卵を産み付けてたワンカップは、
今回のワンカップの様な気もします。

だとしたら、久々に旧友に再会って感じなのかも
本当に海の中の生物は、不思議いっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする