goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是精進 Beyond!!!

役者・御縁あやののぶろぐ。

最近のこと。

2016-06-27 16:44:41 | 芝居・芸事
舞台『星降る学校』終わりました~!!!
今さら何言ってんだと思うでしょうが、終わりましたよ!!!
役者じゃない方とも芝居できるっていうのは勉強になりました。

始まる前に、舞台へ上がる階段の横の暗がりで集中している時間が好きでした。
出たら出ずっぱりの役だったので、鍛えられたなーと思います。
合唱部顧問で音痴な梅下先生、ありがとう。
今後も、私の中で生きて、次の役にバトンを渡してくれることでしょう。
あなたと歌った仰げば尊しはとても楽しかったよ。



芝居をしたりしてる間、
実はひとさまのケアをしていて。
これがものすごく大変な案件で、もうね、振り回されつつの中芝居してたんだけど。
昨日学校に行ったら先生に


前回とっても心を開けて上とも繋がれていたから、そこを狙われたのよ


と。


上に上がろうとすれば、阻止しようとするひとが表れるの。


と。
さらに、


それは、多分あやのさんへの試し。
いつもそういうパターンで取り込まれそうになってるじゃない?
パターンに気づいて、断ち切らないとだめよ。


と。
こないだ愛方にあったときにも、


お前さんはいっつもそのパターンだなwww何人目??www
高校のときから変わってねーよwww


と一蹴されてて。
思い返せばそんなこともあったかもしれない…


昨日は天使学校三日目で、ミカエルさんとラファエルさんと繋がり。
ミカエルさんにたくさんのプロテクトをしてもらい、
コードを切ってくださいってめたんこお願いしたおかげか、
なんとかやっとその件も落ち着き、相手も距離を置いてくれて、
ラファエルさんの癒しの力で頭痛も晴れて行きました。
守護天使さんもずっと守ってもらってて、いやいや、有難い話です。


変な話してるなーと思うでしょうけども、
誰かに守られてるって思うことは、
思うことだけで力になるもの。
私はそういう、スピリチュアルが教えてくれる勇気や知恵を、
有効活用していきたいと思うし、
それによって、いつも目覚めてアンテナがはれてて、
きらきらしている自分でありたいなと思うのです。
ちゃんちゃん。




次は黄金のコメフェス!!!
イチゲキさんでやるよ!!!
今週末から稽古なのーるんるん


ライフイズローディング

2016-02-20 03:44:14 | 芝居・芸事
芝居企画TECALL『ライフイズローディング』無事閉幕致しました。
年明けからの胃痛と闘いながらの稽古で、ほんとどーしよーかとなっておりましたけれども、なんとかなりまして良かったです。



メインでいただいたのは、おかあさんの役でした。
もう、これにはプレッシャーしかなかった。
作・演出のAKRさんには初読みの際、想像通り!とのお言葉を有難く頂戴いたしましたが、
勿論こどもを生んだ経験もなければ、ひとさまのお子さんをみてかわいいとは思えど自分の子が欲しいと思ったこともなく、
勿論子育てプランなども練るどころか妄想したことすらもなく、
歳の近い、こども役にあてられた役者さんを前に、
迷宮しか見えて来ず台詞も満足に入らないという体たらく。
最近大人の役をあてられることが多くて、大人の自覚もろくすっぽない私は戸惑うことばかりで。
(気はまだ若いつもりだからさ…)
なのに友達をお家に呼んだりすると
「おかあさんみたい!!!」
と何も知らないのに普通に言われたりして轟沈したりして。
いろんなひとに相談したけれど、
「お前にはちゃんと、それがある。」
と言われるだけでぴんとこない。
もう、いよいよわかんない、となったあるとき、諦めて考えるのをやめました。
たくさんのひとにあるって言われんだから、あるんだろ!!??
と、中にあるらしいそいつと向き合うことにした。というか、そいつを信じることにした。
んで、私の中の、理想のお母さん像、大人の女性像をめっちゃひっくり返して、
その要素を出せるようにしようと思ってみた。
今回一番お手本にした、というか念頭に置いていたのは、
JJSTのウィノナ・ライダー演じるスポックママです。
彼女も、多分スポックを演じたざっくとそれほど歳は変わらんはずで。
でも、本当に素敵な、慈愛に満ちたおかあさんだったの。
スポックを呼ぶときのあの手の伸ばし方、
あなたがどんな道を選んでも、あなたは私の誇りよ、と言った時のあの目線と表情、
茶目っ気もあってかわいい瞳で、でもちゃんと母親で。
とにかく近年の母親像ではあのウィノナ・ライダーが一番心に残っていたから、それを目指すことにした。
ほかにもいろいろあるけど。
メリル・ストリープとか、毎回素敵で、等身大で、おかあさんだけじゃなくて、女も忘れない母親をやるし。
だから、娘を送り出すシーンの幕裏で、脳内であのウィノナ・ライダーの表情や仕草をめちゃんこ思い出して、イメトレして、
あんな風に送り出してあげたいって思ってた。
台詞を言いながら、あなたは私の誇りよ、は脳内で唱えてた。あの表情が出ればいいと思って。
結果的にどうだったかはわからないけど、一番辛口の役者の友人二人が褒めてくれたので、
私はそれだけでもういい、と思ったwwwwww
一生分の褒め言葉貰った気になったwwwwww
しかもひとりはその、送り出すシーンを引き合いに出して褒めてくれたから帰りがけハグしたよね…
でもねー、今日パディントン観てきたらさあ、ミセス・ブラウンがこれまた素敵なおかあさんで、女性で、
あーーーこれ舞台前に観てたらもっといいもん出せたんじゃなかろかと思った。悔しい。
あと公演も半ばにテレビつけたらやってたボディ・オブ・プルーフ死体の証言のミーガン・ハントさんが、
いつも喧嘩してる娘に認められる一連のシーンがもうね、観ていてうるうるしちゃって。
これはね、後半からその気持ちいただいたよね。変わったかとか知らないけどさwww途中で芝居変えらんないしさwww
まあ取り敢えず褒められたから良し!!!
次におかあさんもらったら(もう当分の間いいと思ってるけどw)もっともっといいものだしたい。


あと、餃子の。
中華料理屋のお局の役は、いつも通りの感じでwwwwwwコメディ大好きだからね!!!
大喧嘩からの、ジェットコースターラブロマンス!
今世紀最大のくっさい芝居を目指したよね。だってBGMゴーストのあれだし。
でもちゃんとときめかなきゃなので、大将役の在玉さんをトムパイセンだと思いながらやった。←
身内評価でもいい、良いコメディエンヌだったよと言ってもらえたので満足。


あと、虫。
虫から見た日常はまるで戦争、みたいな話だったので、私の戦争モノ好きを大いに出させてもらった。
ある部屋?みたいなとこに逃げ込むんだけど、仲間に自己紹介してすぐ、会話放り投げて出捌け口に向かう私を、
皆にお前ひとりあれは何をやってたんだと聞かれたんだけど、
あれはね、退路の確認をしてました。(キリッ
そんな、逃げ込んだ先が安全だったとしても、そこに踏み込まれたらどうやって逃げんの!!!
仲間や自分の安全を守る為に、先ずは状況を把握しないと。兵士たるもの。
と言ったら皆黙る。なんでよ。
顔に血糊みたいのとか色々つけたんだけど、左頬に一直線に切り傷を入れたのは、
みぽ3のイーサンの右頬の傷からです。
んで、右ストレートで口から顎にかけてと、左フックでこめかみを殴られた設定で赤みを入れて、
あとはレンジャーぽく緑色で擬態メイクと、泥汚れもどうらんでつけた。
腕も、倒れ込んだらどこに怪我するかとか、死にゆく仲間を腕に抱いたらどこに血がつくかとかを考えながら赤を入れました。
俺だけが楽しいシステムwwwwww


今回も、役者さんスタッフさん皆さん素敵な方に恵まれました。
過去に二度観ていたTECALLさんだったので、どんな役者さんがいるとか、やるんだったらあの方と絡みたいとか、
そういうのもあったので自分的にはすっと入っていけたし、
それを許して受け入れてくれたTECALLさんや常連の客演さんたちには頭上がらない。
役者としても、おかあさん役は自分の中で大きなステップになったと思うので、そういう機会をくださったこともとても感謝しています。


次は、どーしましょうね!!!
年末から出番が続いたので、取り敢えずちょっと充電かなー!!!
次も素敵な現場を引き寄せていきたい!!!!


本当にありがとうございました!!!!!


おっきなお知らせ!①『UBUGOE』

2015-12-10 06:46:00 | 芝居・芸事
最近、動けば動くだけ素敵なことが舞い込んでくれるってことを
すごくすごーく実感しています!!
そんなわけで、大きなお知らせがふたっつあります!!

そんなひとつめ!!
直近ですが、来週の水曜日16日、かめありリリオホールにて、
「UBUGOE ~voice of comedy~」vol.8?
という、芸人さん、声優さん、アイドルさん、俳優さんのコラボレーションで作る、
リーディングライブに出演させていただくことになりました!!
かめありリリオホールはキャパ620の大きな劇場で、それだけでもひゃーってなってるのですが、
出演者の皆さんが!!すごいのです!!


■主演
福田充徳(チュートリアル)
■出演
増川洋一、大森美優(AKB48)、佐々木優佳里 (AKB48)、中塚智実、穐田和恵、ミク・ドール・シャルロット(アフィリア・サーガ)、あすか(Chu-Z )、春川桃菜(READY TO KISS)、秋波愛(dela)、加治幸太、久野愛、倉田真朱子、武川優子、金田一佳奈、比留間聡子、高嶋康良、栗原みさ、斎藤大河 他

なにこの錚々たる顔ぶれは…と思うでしょう!!??
それはその後ろでうごうご動くことになってる俺が一番思ってるよ!!!!(机ドン
演出も声優の増川洋一さんです。ナルトのリー役などやってらっしゃるかたです。
また、製作には、8月に皇帝ケチャップさんの『龍宮の庭』でAチーム乙姫を演じた
山田亞実姫が縁の下の力持ちをしてくれています!!
すごいご縁でしょう!!
平日19時からの一発本番ですが、少しでも舞台に彩りを添えることができるように頑張りますので、
都内にお住いの方、都内勤務の方、是非足をお運びくださいますと幸いです!!
何作品かありますので、途中入退場可のようです。
私目当てでなくて構いません。是非是非、遊びにいらしてください!!!
(チケットは私から買ってくれたら嬉しいよ!!←)
2015、大きく気持ちよく締めくくりますよ!!!

■タイトル
リーディングライブ「UBUGOE~voice of comedy~ vol.8」

■日時
12月16日(水)
開演 19:00
開場 18:00

■場所
かめありリリオホール

■所在地
東京都葛飾区亀有3丁目26-1 リリオ館 9F

■チケット
¥3,800(一般自由席)
¥5,500(プレミア指定席)
¥4,000(当日自由券)

■チケットページ
http://www.ubugoe.info/vol-8ticket/

【販売開始:12/3(木)12:00】
プレミアムチケットは指定のリンクから、一般自由席チケットはお目当ての出演者名をクリックして個別ページからお買い求め下さいませ。

■Official HP
http://www.ubugoe-vol8.com

■Official Twitter
https://twitter.com/ubugoe_voice_

お問い合わせでも、そのまんま予約!でも、お待ちしておりますー!!!


二つめのお知らせは、次の投稿で☆


1歩一歩いっぽ

2015-12-02 18:57:17 | 芝居・芸事
今日はおーでそん行ってきたー
どうなるかなんてわかんないんだけど、先週もちょっとやってきて、
なんかちゃんと動けてる感じするよね。
お仕事は自分から行かないとー!!


ほんと、どうなるかは時の運だけれど、
今までの出演歴を出力して持っていくと、大抵
「キャリア的には大丈夫そうですね」
と仰っていただけるようにはなってきた。
それがとてもうれしい。
今までやってきたことや、演じさせてもらったこたちが、
私を確実に支えてくれてるって改めて実感する。
ひとつひとつの作品に感謝と愛をこめて、次の作品に関わらせてもらえるようにしていきたいですな!!!

もしお仕事決まったらまたこちらで告知致しますー☆
そうなりますように!!!


そんで明日はオーラソーマコンサルテーションじゃ!!!!
うひぃ充実しすぎてて怖いわっ


はじめてのおしごと!!!

2015-11-25 17:00:57 | 芝居・芸事
というわけで!!!
結婚式の司会をやらせていただきました!!!!


実はずーっとずーっと憧れだったお仕事でした。
私は結婚てもんとは遠い人間だけれど、それでも、
誰かの佳き日のお手伝いができたら最高だなっていうのはずっとあって、
イベントプランナー(ウェディングじゃなくてね。パーティーとか扱う総合的なのをやりたかった)
みたいなお仕事も視野に入れていたこともあったくらいで。
んで、結婚式の司会ってのは、ほんとにそういう派遣の会社にガチで登録を考えたこともあったので、
最初にお話いただいた時に文字通り飛び上がって喜んで。
喋り続けてて、声出し続けてて良かったなってほんとに思ったの。


でもさ、私を指名してくださったてのは、本当に光栄なことだけれどプレッシャーはそりゃもう大変で、
だって、おふたりの、そしてご両家さま、ご友人たちにも佳き日でさ、
その皆に幸せになってもらえないといけないわけですよ。
それを仕切って支えるの、司会が一番大きいのですよ。
司会が駄目ならお式自体が駄目になってしまうのですよ。
だから前日ねれなかったwww
朝イチのお式だということもあったけれど、何より
何度作った台本を確認しても、これでいいのかどうか、
失礼がないか、どこにも角が立たないか、
主役のおふたりやご両家さま、参会してくださった方々に楽しんでもらえる、
ぐっとくる喋りなのかどうか、
考え出したらもう時間なんてなくて。
会場との打ち合わせもさせてもらっていたけど、当日もいくつも確認や質問をさせてもらって、
当日も突然の変更点もあったけれど、係りの方がみなさん素敵な方で、
たくさん助けていただいて、大きな目立つミスもなく終えることができました。
おふたりやご両家さま、参会された方々が作る空気もとても優しくて素敵で、
ほんとに成功したのはそれが一番の要因なんだけれども、
本当に少しでもそのお手伝いが出来ていたらと今でも願ってやみません。
一生に一度の晴れ舞台を私に託してくださった新郎新婦のおふたりには、感謝と光栄の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!!!




オーラソーマも結婚式の司会も似てて、なんというか、
そのひとに寄り添う気持ちが何より大切だと思います。
おふたりのどんなお式にしたいのかというプランを追求することはもちろん、
どうしたらおふたりが動きやすいか、楽しめるか、
一番いい表情を引き出せるのか、
ずっとずっと考える作業でした。
はじめてでいっぱいいっぱいのところばかりだったと思うけれど、すごく素敵な時間だったし、
ありがたいことにご両家さまにも、ご参会くださった方々にも、
結構好評いただけたみたいで…本当に嬉しいし光栄です。
もしまた何方かが私に託してくださるようなら、また全力でつとめさせてもらいたいと思います。


参会していた某様が撮ってくれたがちがちの私www
私が普段からキモノ遊びをしていることを知っていた新郎新婦が是非キモノで!とリクエストくださったので、
パーティー用の附け下げを出しました。


私のラジオを聞いて、小林さんがいいねとオファーくれた新郎新婦おふたり(これすごいことだよほんとに…)には、
本当に感謝してもしきれません。
ありがとう。ありがとう。
お幸せに!!!!!!