goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主

眠たいあたしのひとりごと。

す。

2011-11-12 | 食べ物のハナシ

ここんとこ、お酢がウマイ。す。

きっかけは、ダーリンが得意先にいただいてきた鹿児島の黒酢。
どーすんだこりゃ?!な900mlの大容量で、料理で使うのに持て余し、
なら飲んじゃえー!、と。



シンプルに水で割ってがぶがぶ飲んでマス。
寒くなってきたら、お湯で割るのも中々でありマス。

名付けて『すドリンク』 (そのまんまー!)


持ち帰った本人であるダーリン(◀酸っぱいのキライ)が恐れ慄く飲用方。
おいちいのにー
二週間くらいで半分飲んぢった。

黒酢だし、あわよくばなんかイイ効果があるんじゃない?!
と期待したんですが、今んとこ特に効能の実感はナシです。
美味しいから、それでいいんだけどねーーー


すドリンク、おすすめです。酸っぱいよ^^



**************************************************
今日から一週間の日程で、チチハハが渡米。いってらっしゃーい!

来週、従妹のSHIOちんがニューオーリンズで結婚式を挙げるの
おめでとう、幸せにね


チクワの穴に、何を詰めるべきか。

2011-10-13 | 食べ物のハナシ
連日しょもない話しでまことに恐縮です。


一昨日の夜、夕飯にポテトサラダを出したら半端に余った。
ん~~~どうすっか。再利用を考えてたら稲妻のような閃きが。

『チクワの穴に詰めたらどうか』

今夏、竹輪にきゅうりを詰めて切ったヤツをよく食べた(←単に竹輪ときゅうりが好き)。
そこから展開。ビビビッと来た(気がした)。


その後よく考えれば、いつだかケンミンショーか何かで
チクワにツナサラダ詰めてるのを見たことある気がしてきて、
イチから私が思いついたんじゃない感じだな、と我に返ったが。

そんでも昨夜、詰めてみたよポテサラをチクワに。
搾り出し袋とか使えばいいのかもだけど、ちょっとやってみたいだけだし
スプーンとバタナイフ使って、ちまちま詰めた。時間かかった。
しかも、切ろうとすると中身(ポテサラ)が出っちまう。
両端を指で押さえて、一気に切って・・・とか頑張って・・・・


・・・・超、めんどくさかった。


そんで、特に美味しくもなかった。

ダーリン、感想ナシ。(←これは想定内)


がっかり。
やはり竹輪には胡瓜なのか。

肉なん

2011-10-08 | 食べ物のハナシ
竜泉なう。

蕎麦屋『角萬』


うどんと見間違う、
お蕎麦にあるまじき麺の太さ、
西の人が泣いて逃げそうな濃醤油の強い、半端な温度の出汁、
客商売とは思えない愛想の無さ。

それがねぇ、イロイロ気にせず
ぐわッと食べると旨いから、結果オーライなわけよ。


ごちそうさまでした。また来ます。

おでん~

2011-10-02 | 食べ物のハナシ
急に肌寒くなりましたね
何着るか、何かけて寝るか迷う今日この頃。

先日、帰りにコンビニ寄ったら、
部活帰りの男子達が数人
コンビニおでんに群がってました

コンビニ出たら、近所のビル陰でさっきの男子達発見。
会話もせず、湯気のたつおでんに夢中になってる姿を見たら
猛烈におでんが羨ましくなりまして。

気合い入れて昨日から仕込んで、今夜はうちもおでん
ほくほく


おでんは、こんにゃくが好きです。
ちょっとイイこんにゃくで贅沢すんのーウヒヒ

もも。

2011-07-31 | 食べ物のハナシ
にちようび。

週休が一日だけだと、とても貴重に思うよね。

そんな今日は、昨日22時には寝たのに起きたら昼で、
ピザトースト作ってランチ(?)した後、
ダーリンと昼寝をはじめ、次に二人ともがちゃんと目を開けたのは16時で……

世界水泳見ながら、ダーリンリクエストのトムヤムクンと、
私が食べたかったペンネアラビアータの、
なんとなく変な組み合わせの夕飯食べて。


そんでもう眠いから寝るんだけどさ(現在23時)、
そんなグダグダな一日だったけど、嬉しいことも。

たっくさん桃が届いたのよ山梨のおっきな見事な桃

いい匂い超嬉しい


いつもありがとうtoshiくん&yukiちゃん

く、くさやだ!!

2011-07-16 | 食べ物のハナシ
八丈島に出張だったダーリン、昨夜無事に帰宅
来週だったら台風だったかも。良かった

ダーリン出張はワタクシ的に大変なので(心が!)、
たとえ一泊出張でも帰ってくるとホッとします。


そんでもって、今回のおみやげ→→→→クサヤ

キャーくさや!


そうね、そうね、八丈と言えば島が誇る発酵文化『くさや』様よね

今は真空パックになってて飛行機持ち込んでも大丈夫なんだって。
そうかそうか、発達した技術はこゆとこで使わないとね…
とか言いつつパッキングされたクサヤをかいでみる。

ふんふん……(゜ロ゜)!クサッ


真空パックを突き破って薫る、発酵臭
例えるならば、中学男子部活後靴下(かいだことナイけど)。

あ、びっくりした(-_-;)


臭いものはウマいって言うしね。
これは明後日、日本酒大好きな義父に持って行こうと思う。

自力ではどうすることもできないから(笑)


今日は盆の出勤日。
しかし通院日とかぶったので午前休
まだ早い時間なのに暑い!熱い!眠い!

からあげ行列

2011-07-05 | 食べ物のハナシ
先月かな、駅前に鶏の唐揚げ屋さんができました

揚げ場と販売窓口のみの小さい店で、
鶏の唐揚げしか売ってないのね。

オープン以来、
誰がそんなに唐揚げばっか食べるのよ?!ってくらい、
毎日毎日すごい行列で、そんな並ぶほど唐揚げ愛もなくていたんだけど、
とにかく店周辺が生姜とニンニクの良い香りでね~(^q^)
いつか買ってやると思ってたんですよ。

したら今日の帰りは四人しか並んでなかった!!


ので、並んでみましたよ暑い中

んで、買いましたよ唐揚げ。

普通のとニンニク味の。
100グラム200\は良心的なのかな?
だいたい二人分見当で買って、800円くらいでした。

トリカラはさあ、ダーリンが好きなんだけど、
私が揚げ物しないので中々食卓に上がらないMENU。

こやって気軽に美味しい揚げたてを買えるといいね。
よし!これで今夜は唐揚げ定職だ
意気揚々と、唐揚げ買えたよ!とダーリンにメールしたら、


今夜、飲みになっちゃったって……orz


なんとー!では、アタシが全部食べちゃうぞ

な~んて、カロリーが恐ろしくてできませんので、
これは明日の晩御飯に順延~

もちろんこれから摘み食いするけれどもね!

あたしにうどんを!

2011-06-26 | 食べ物のハナシ
川崎に讃岐うどんを求めてやって参りました


讃岐うどん『綾』


本場、讃岐には行ったことナイのでわかりませんが、東京近郊の讃岐うどんでは、驚異的にウマイと思う。

数年ぶりに来ましたが、相変わらずの行列です。

ひやひやとあつあつと醤油と釜たまの、何れを食すべきか。

悩みながら、並び待つ時間も旨し。


すだちおろし

2011-06-24 | 食べ物のハナシ
蒸して暑くて色々あってあっちもこっちも
ドタバタした一週間が終り花金(古っ!)


ダーリンは同僚方と飲むというので、
私は古本屋と本屋めぐりを存分に堪能
いいねえ、本のにおい


帰りにどーしても、どーしても!
おうどんが食べたくなったので、近所のなか卯で
すだちおろしうどん


さっぱりすっきりで美味。
390円という価格も旨い。

欲を言えば途中から生姜と煎胡麻が欲しかった。


言えば、あるんかしら。ねえ、TOMOちん?

あたし的、うどんブーム到来の気配か。