以前に行きたいリストに入ってたけど
行けなかった所
テディベア館は小鉄となら入れたけど、大型犬は無理なので却下
で、大鍾乳洞にやって来ました!!

我が家の旅行の時の鍾乳洞率高いけど、別にこだわりはないんです。
ただ、ワンコと入れる所を探すとこうなるんです
受付を済ますと

階段を登って二階へ


渡り廊下を渡ると


入り口です


小鉄はこういった冒険が大好き
日向は相変わらずビビりぎみ


足元がカンカン言い出すとさらにビビり


でも、以前に比べたらかなり余裕があるね!
ライトアップでたまに小鉄のお尻が浮かび上がります

暗くて狭くて急な階段をなぜか団子になって登っております



寒いかと思ってたら、歩くのが必死で結構暑くなっちゃった!
やっと出口です。

廊下から外を見ると
うわ~


まだこんなに雪が残ってる!!

こんな雪解け水はさぞ冷たかろう~

なんて、日向は考えていないしでしょ~
魚さえいなければ、入ったのにって心の声が聞こえてきそうです!

次に来たのは、飛騨の里

以前より閑散としてたけど、
コテひなを連れて歩くには丁度いいね!
カモやアヒルがすぐ近くにいたので
日向はビックリ!


早速、遊び出すパパさん

もしかして1番楽しんでる??



今度は水車にビックリ!

何でも驚いてみせる日向

最後に日向のよだれ拭き用タオルを購入。

さてさて、そろそろ夕方のお散歩の時間だね~
これまた前回と同じ公園へ!

なん年前には怒りながら食べてたけど
今回はすんなりいただきました

広場の中にはドッグランが3区画もあるので
空いた1つでちょっと運動


沢山ワンコがいたけど、日本犬ばかり
レトリバーの日向は声をかけられることもなく1人
さ~今回は時間に余裕があるけど
さっさとスーパーで食料とビールを購入して
温泉へGO
この日の車中泊ポイントは
道の駅ななもり清美


大量の食べ物に埋もれながら
コテひなは爆睡です

続く
行けなかった所
テディベア館は小鉄となら入れたけど、大型犬は無理なので却下

で、大鍾乳洞にやって来ました!!

我が家の旅行の時の鍾乳洞率高いけど、別にこだわりはないんです。
ただ、ワンコと入れる所を探すとこうなるんです

受付を済ますと

階段を登って二階へ


渡り廊下を渡ると


入り口です


小鉄はこういった冒険が大好き

日向は相変わらずビビりぎみ


足元がカンカン言い出すとさらにビビり


でも、以前に比べたらかなり余裕があるね!
ライトアップでたまに小鉄のお尻が浮かび上がります


暗くて狭くて急な階段をなぜか団子になって登っております




寒いかと思ってたら、歩くのが必死で結構暑くなっちゃった!
やっと出口です。

廊下から外を見ると
うわ~



まだこんなに雪が残ってる!!

こんな雪解け水はさぞ冷たかろう~

なんて、日向は考えていないしでしょ~

魚さえいなければ、入ったのにって心の声が聞こえてきそうです!

次に来たのは、飛騨の里

以前より閑散としてたけど、
コテひなを連れて歩くには丁度いいね!
カモやアヒルがすぐ近くにいたので
日向はビックリ!


早速、遊び出すパパさん

もしかして1番楽しんでる??



今度は水車にビックリ!

何でも驚いてみせる日向


最後に日向のよだれ拭き用タオルを購入。

さてさて、そろそろ夕方のお散歩の時間だね~
これまた前回と同じ公園へ!

なん年前には怒りながら食べてたけど
今回はすんなりいただきました


広場の中にはドッグランが3区画もあるので
空いた1つでちょっと運動


沢山ワンコがいたけど、日本犬ばかり
レトリバーの日向は声をかけられることもなく1人

さ~今回は時間に余裕があるけど
さっさとスーパーで食料とビールを購入して
温泉へGO

この日の車中泊ポイントは
道の駅ななもり清美


大量の食べ物に埋もれながら
コテひなは爆睡です


続く